tomobcnさんが回答したバルセロナの質問

7月サグラダ・ファミリア観光おすすめの時間

7月中旬にサグラダ・ファミリアに行きたいのですが、おすすめの時間はありますでしょうか?

早朝はおすすめというコメントもあれば、夕方の方がステンドグラスがきれいという情報も目にしました。
また、早朝以外は混雑しているというコメントもあり、ゆっくりサグラダファミリアを堪能するのにおすすめの時間があれば教えてください。
よろしくお願いします!

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

Mihoさん こんにちは! 書いてらっしゃるとおり、朝一番9時半に行くと人もまだ少なく、 写真を撮ったりするのにいいと思います。 ステンドグラスもどの時間帯に見ても綺麗ですが ...

Mihoさん

こんにちは!
書いてらっしゃるとおり、朝一番9時半に行くと人もまだ少なく、
写真を撮ったりするのにいいと思います。

ステンドグラスもどの時間帯に見ても綺麗ですが
日の入りになるにつれて確かに赤く映えてきますが、
夏は日の入りの時間自体がかなり遅く、その前に最終入場の時間が過ぎてしまいます。

総合的に一番早いのがいいですが、あとはチケットもすぐ無くなるので
早めに購入されることをおすすめします!
素敵なご旅行になりますよう!

すべて読む

バルセロナのサンリオショップ

バルセロナにサンリオストアはありますか?サンリオのグッズがたくさん置いてある店でもよいです。あったら教えていただきたいです。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

こんにちは! サンリオショップではなく、日本の商品を置いているお店が 凱旋門の近くにあります。 名前:Madame Chocolat 住所:Ronda Sant Pere, 68 0...

こんにちは!
サンリオショップではなく、日本の商品を置いているお店が
凱旋門の近くにあります。

名前:Madame Chocolat
住所:Ronda Sant Pere, 68 08010 Barcelona

このエリアは日本のアニメのショップなども多く
エリアの規模は小さいですが、いろいろなアニメなどのお店が見つかります。

よろしくお願いいたします。

リマソール在住のロコ、ヤポニアさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!行ってみます!

すべて読む

ラスベンタス闘牛場について

みなさん教えてください。

7月12日頃から1週間のスペイン旅行を予定しています。
今回、旅の目的の一つとして、ラスベンタス闘牛場で闘牛を見たいと考えておりますが、私の見方が悪いのかスケジュールが見当たりません。

毎週日曜日は開催されると聞いており、7月14日の日曜日は開催されるものだと思っていますが、開催されるのでしょうか?
牛追い祭りの日程と近いので開催されないのかと思ったり。。

予めチケット手配ができればと思っております。どうか教えてくださいませ。
よろしくお願い致します。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

こんにちは! 夏の間は日曜の代わりに木曜になります。 来られる日の一日前、7/11はやっていて、7/18がその次になるのかなと思います。 チケット購入のオフィシャルサイトです。 ...

こんにちは!

夏の間は日曜の代わりに木曜になります。
来られる日の一日前、7/11はやっていて、7/18がその次になるのかなと思います。

チケット購入のオフィシャルサイトです。
https://plaza1.janto.es/janto/main.php

スケジュールが合えばいいのですが。
素敵な旅になりますよう!

すべて読む

バルセロナの祝日の観光とグルメ

祝日はほとんどのお店が閉まると聞きました。タパス店やバル等もお休みですか?お土産物店はどうなのでしょうか?祝日の観光のオススメがあれば知りたいです。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

ぷっちーさん はじめまして。 日曜祝日は確かに大体のお店は閉まります。 レストランは日曜祝日に閉まるところもありますが、元々月曜を閉めるようにしているところもありますので、 行きたい...

ぷっちーさん

はじめまして。
日曜祝日は確かに大体のお店は閉まります。
レストランは日曜祝日に閉まるところもありますが、元々月曜を閉めるようにしているところもありますので、
行きたいレストランがある場合は、各々見ておいた方がいいです。

グラシア通りのブランド店も閉まります。
夏場は開ける店もありますが、週によって違ったりするので
日曜祝日は観光施設に徹したほうがいいと思います。
サグラダファミリア、グエル公園、その他の施設は開いています。
一部美術館、博物館は無料になる場合もありますので、その機会にいかれてもいいと思います。

素敵な旅になりますよう!

ぷっちーさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
具体的なご提案までいただき感謝致します。
参考にさせていただきます

すべて読む

バルセロナでお手軽に美味しいワインとピンチョスが食べられる場所は?

こんにちは。9月にバルセロナへ行きます。夫婦でお酒が好きなので楽しみにしています!観光向けではなく現地の方に愛されているお店に行きたいです。おススメがあればぜひ教えてください!

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

みんちゃん様 こんにちは! ピンチョスと言えば、ブライ通りです。 ここにはピンチョスのお店だけが一本の通りにたくさんあって、好きなところに入って楽しめます。 個人的に好きなお店は、こ...

みんちゃん様

こんにちは!
ピンチョスと言えば、ブライ通りです。
ここにはピンチョスのお店だけが一本の通りにたくさんあって、好きなところに入って楽しめます。
個人的に好きなお店は、ここです。
https://maps.app.goo.gl/prP5Dcc5BFcZ3UUW6
https://maps.app.goo.gl/HUnWXGuWmeUGD4Ju9

ワインはいろいろお店がありますが、旧市街のここにあるワインの専門店では
ワインも楽しめます。
https://maps.app.goo.gl/4ohhcQQSMCWNyEev9

素敵な旅になりますよう!

すべて読む

車椅子での鉄道移動について

8月に高齢の両親を連れて基本的にはレンタカーで旅を計画しています。
バルセロナからバレンシア間のみ鉄道の移動を考えているのですが、一人が車椅子のためあらかじめ色々と手配しなければなりません。
そこで、車椅子での乗り降りの補助を頼むのは、当日では無理なのか、当日お願いするなら何分前に行けば良いのかどなたかご存知ではないでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

mtvi12様 お世話になります。 当日に少し早く行って、頼まれると対応はしていただけます。例えば20分とか30分くらい前に行ったほうがいいかと思います。 どのような補助が必要かに...

mtvi12様

お世話になります。
当日に少し早く行って、頼まれると対応はしていただけます。例えば20分とか30分くらい前に行ったほうがいいかと思います。

どのような補助が必要かにもよりますが、日本みたいに折り畳み式のスロープがあるわけでなく、
結構、人の力を借りて、知らない人でも積極的に手伝う習慣がある国ですから、
手を貸す姿を見ることもよくあります。

何かお困りのことがあり、通訳が必要だったりする場合は
わたしを含めロコでサービスを提供されている方もいますので
ぜひお問合せいただければと思います。

素敵な旅になりますよう!

mtvi12さん

★★★★
この回答のお礼

回答していただいてありがとうございます!
当日でも対応していただけるのですね。出来るだけ事前にお願いできように行動しようと思っているのですが、安心しました。
バルセロナINでバルセロナには3日間の滞在予定ですので、もしかしてサービスのお願いをするかもしれません、その時はまたご連絡させていただきます。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの追記

はい、また何かお手伝いできることがあればおっしゃってください!

8月もいくつかご依頼いただいていますので、必要あれば日程だけでも分かればまたご対応していただきます。

よろしくお願いいたします!

すべて読む

日曜日の過ごし方について

はじめまして。

7月6.7.8日とバルセロナ観光をする予定です。
7日が日曜日なのですが、
食事、買い物、観光はある程度は可能でしょうか?
それとも閑散としていますでしょうか?

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

ma_ayu19様 日曜日は基本的にこちらは閉まるお店が多いです。 ブランド街のパセオ・デ・グラシア通りも全て閉まりますし、 エルコルテ・イングレスという百貨店も閉まります。 旧...

ma_ayu19様

日曜日は基本的にこちらは閉まるお店が多いです。
ブランド街のパセオ・デ・グラシア通りも全て閉まりますし、
エルコルテ・イングレスという百貨店も閉まります。

旧市街のお店や、海沿いのパエリアのレストランは開いています。

観光施設や美術館は開いているので、そういった施設に行かれて
買い物は他の日にされるのがいいと思います。

素敵な旅になりますよう!

すべて読む

TIE Cardについて

TIE(Tarjeta de Identidad de Extranjero) カードの申請についてご相談です。
ワーキングホリデーでスペインに来ているのですが、TIEカードの申請方法がわかりません。
書類は全て友人や知人から手伝ってもらい揃っています。
警察署に行き申請をしたのですが'We need to understand what kind of residence you have'と言われパスポートだけ見られその他の書類は見てもらえませんでした。
色んな記事でワーキングホリデーでもTIEのカードは必須ではないけど、取れた!と書いてあったりするのですが、、
どなたか教えていただけますでしょうか?
Consulado de Japònにも以前電話したときはこのカードがないと銀行も開けない、仕事も難しいと言われました。。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

saoriy_414様 こんにちは。在住者のtomobcnです。わたしはワーホリ1年目でこっち来たので、そもそもどこ行っても、NIEの書かれた紙見て、これ何?って言われた時代ですが、 確...

saoriy_414様

こんにちは。在住者のtomobcnです。わたしはワーホリ1年目でこっち来たので、そもそもどこ行っても、NIEの書かれた紙見て、これ何?って言われた時代ですが、
確かに今はカード取れます。

今回警察に行ったのはcita取っていかれましたか。
https://sede.administracionespublicas.gob.es/pagina/index/directorio/icpplus

予約が取りにくいのも現実ですが、citaさえ取れればそこで指紋を取って、
カードは2,3週間できます。引き取り時はcita不要です。
私も最初は在住の人にたくさん助けてもらいました。うまくいくといいですね。

すべて読む

FCバルセロナの観戦チケットの買い方

9月上旬にバルセロナへ行きます。ぜひサッカーを観戦に行きたいのですがお得なチケットの購入方法を教えてください。日本の代理店を通さない購入方法はありますか?

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

みんちゃん様 こんにちは! やはりオフィシャルサイトが一番正確で、値段も正規ですのでいいと思います。 サイトが日本語にも変換できます。 https://www.fcbarcelona...

みんちゃん様

こんにちは!
やはりオフィシャルサイトが一番正確で、値段も正規ですのでいいと思います。
サイトが日本語にも変換できます。
https://www.fcbarcelona.jp/ja/football/first-team/schedule

今まだ7月、8月は売り出していませんが、また近くなったら見ていただければと思います。
素敵な旅になりますよう!

すべて読む

カタルーニャ音楽堂の観光方法について

7月10日にカタルーニャ音楽堂に行きたいと考えております。
観光方法は以下の3つあるのではないかと思っていますが、おすすめを教えてください。ロコさんにはチケットの購入代行とツアーの場合は同行をお願いしたいと思っています。
・ガイドツアー
・セルフガイドツアー
・コンサート(HPを見たところ該当日に選択できるコンサートがないように思います)

よろしくお願いします。

バルセロナ在住のロコ、tomobcnさん

tomobcnさんの回答

riko5656様 セルフツアーで大丈夫です。 今は紙のバウチャーは一枚くらいしかもらえず、基本はQRコードを読み込んで説明を読む形になります。 ガイドツアーは英語、スペイン語、フ...

riko5656様

セルフツアーで大丈夫です。
今は紙のバウチャーは一枚くらいしかもらえず、基本はQRコードを読み込んで説明を読む形になります。

ガイドツアーは英語、スペイン語、フランス語なので、セルフツアーでバウチャーは日本語があるのでこちらのほうがよいと思います。

また何かあればご連絡ください。
素敵な旅になりますよう!

riko5656さん

★★★★★
この回答のお礼

セルフツアーで十分との回答いただき安心です。プランについて引き続き検討します!ありがとうございます。

すべて読む