ii-infoさん

タイでの活動をアシストしてくださる方いらっしゃいませんか?

  • 出張者アテンド
  • 商用通訳
  • 事務手続き
  • デザイン

ii-infoさん

東京でデザイン会社を経営していて、ASEAN地域に支社をつくろうと考えています。先日、JETROさんに相談した結果、バンコクで計画を進める事といたしました。現地の方の採用などすぐ行動したいのですが、私自身は日本語しか話せず、英語ができる社員は期末で忙しく、動く事ができない状況です。つきましては、この1-2ヶ月の間にポツリポツリと現地でのアテンダント、通訳その他関係事務、各種相談(場合により東京でタイの外交官の方との面談通訳などもお願いできると尚嬉しいです)をしていただける方を探しております。できれば、美術やデザインに造詣あるいは、興味のある方が望ましいです。また、永くお付き合いいただける方が助かります。ビジネススキルより、コミュ力、責任感とタイ語ないし英語のスキルを期待しております。どなたか、興味ある方、助けてやっても良いという方、いらっしゃいますか?また疑問質問があればなんなりと。

ご検討よろしくおねがいいたします。

2017年2月1日 11時30分

tak70さんの回答

ターク在住のロコ、tak70さん

ii-infoさんへ
タイの柳谷と申します。お問い合わせの件に関し回答致します。私自身以前JETROバンコク の中小企業向けアドバイザーを約12年間やった経験があります。その間数社のタイ法人設立のお世話をしました。JETRO に既に相談されたようですが、その時に適当なアドバイザーの紹介は無かったのでしょうか?もう一度確認されてはいかがでしょう?又デザイン関係のお仕事との事ですが、工業デザイン、建築設計、服飾等々いろいろありますが、具体的にどんな分野でしょうか?デザイナーと言ってもコンピュータを使う場合、日本のソフトによりタイ人が使えない場合もあります。一般的にかなり高給です。その割にレベルが低く、ジョブホッピングが多く定着するまで、忍耐が必要です。

2017年2月1日 17時10分

この回答への評価

ii-infoさん
★★★★★

柳谷さま、ご回答ありがとうございます。
訪タイの際には現地でJETROを訪ねればサポート受けられる旨、アドバイスされております。
ロコさまにお願いしたいのは、主に現地での法人設立の事務や採用活動のサポート(求人サイトの管理や面接通訳等)ですので、これはJETROさまにお願いできないからです。
デザインの分野は工業デザイン(デジタル機器、ソフトウェアプロダクト)になります。採用に関してはシラパコーン大学にマルチメディアデザインの専攻がありますので、そのあたりの卒業生様をと考えております。また、採用しました場合1年以上の研修を実施する予定です。賃金につきましては$600/月程度かと想像していますが、もっと高いでしょうか?
>ジョブホッピングが多く~
この点、気になっております。
定着率はどの程度か感触おありでしたら教えていただけるとありがたいです。

2017年2月1日 17時37分

追記

ターク在住のロコ、tak70さん

ii-infoさんへ タイの柳谷です。了解しました。私自身2000年にタイで人材派遣会社を起こし、主に日系企業へブルーカラーの派遣をしてきました。その間数社から金型設計、機械設計のタイ人の依頼を受けて、ご紹介した事があります。
下記質問です。
1)現地法人設立はタイと合弁ですか?
2)100%日本資本ですか?
3)資本金は?
4)日本人の常駐者は?
5)研修は日本語ですか、英語ですか?

込み入った質問ですが、差支えない範囲で結構ですから教えて下さい。

2017年2月1日 18時45分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ii-infoさん

タイでの活動をアシストしてくださる方いらっしゃいませんか?

ii-infoさんのQ&A

すべての回答をみる