シュウ
最終ログイン・1ヶ月以上前
初めまして、パリのコロナウイルスの影響について質問です
6月末のソルドに合わせて旅行の予定です まだ先ですが
ソルドが中止になる事はあるのでしょうか?
また、アジア人差別で日本人の入店を断るレストランもあると聞いたりしますが現実はいかがでしょうか
アジア人差別で危険なめに合うような事はないでしょうか、、女性2人の旅行なので少し不安です
せっかく久々のパリで楽しみたいつもりだったのですが
行くべきかキャンセルするか迷っています
ご意見よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございます
確かにここ最近はヨーロッパでの感染者も増加していて今後3ヵ月の状況がどの様になってるかわからないので、ギリギリまで状況見ながら決定したいと思います
せっかく行くなら、お店や美術館など空いてる状況で行きたいので 早く収束する事を願います ありがとうございました
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
シュウさんの回答
現在、フランスのコロナウイルスの被害は、感染者が2000人弱、死亡者が40人程です。今のところは心配していない人の方が多いと言ったところです。しかし、隣国のイタリアでは1万人以上の被害がでており、ヨーロッパ人はEU圏内を制限なしに移動できるのと、フランス人はマスクもしないし、手洗いを心がけている人も少ないです。なので、この先は被害が拡大すると思われます。
しかし、アジア人差別でレストランの入店を断られると言ったことはほとんどないと思われます。なぜなら、今はアジア人以外のヨーロッパ人も感染しているからです。私は時々、柄の良くない地域にも足を踏み入れますが、特にそう言った差別は今のところ受けておりません。しかし、100%ないとも言いきれません。どこの国も同じでおかしな人も多いので、、
なので、質問の答えとしては、この先被害の拡大は十分あり得るので、ソルドの中止もあり得るでしょう。6月は3ヶ月後ですが、今から3ヶ月前の中国は今のフランスの状況と似ていると思います。
差別については、多かれ少なかれ常にあるものなので、気をつけていれば大丈夫だと思われます。
ちなみに、最近でもアジア人の女性旅行客を時々見ますよ。しかし、こちらでマスクをつけて歩くのは賛成できません。逆に良くない目で見られてしまいます。
私の意見が参考になれば幸いです。