hiramanaさん

クレムリン観光の所要時間について

  • 観光

hiramanaさん

5/3~5/5にモスクワ滞在を予定している者です。
5/3AM中にサンクトペテルブルクからモスクワへ移動し、
一度ホテルに荷物を預けてから昼食後、クレムリン観光を予定しているのですが、
以下の予定で問題ないか(観光スポットを見きれるか、所要時間に問題は無いか)
伺いたく質問しました。お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。

5/3(水)
10:35 アエロフロートでシュレメチボ空港到着
11:30  アエロエクスプレスでベラルースキー駅へ移動(35分)
    ベラルースカヤ駅からメトロ2号線に乗りチェアトラーリナヤ駅へ(8分)
12:30 赤の広場近くのホテルに荷物を預け、昼食を取る
13:30 クレムリンへ入場(チケットはネット購入予定)
16:30 武器庫入場
    午後は全てクレムリン観光に費やす

①アエロエクスプレスが00分発、30分発しか無いようですが
 10:35に遅延なくアエロフロートが空港に到着した場合、
 11:00のアエロエクスプレスに乗車は可能でしょうか?
 (個人的には荷物引取りなど含め11:30発 乗車が妥当かな~と思っています)

②13:30頃にクレムリンに到着し、武器庫含め過不足なく観光は可能でしょうか?
  荷物検査の列やクレムリン観光に関するブログ記事などを読んで
  少し不安になっています。素晴らしい観光スポットのようですので
  きちんと見て廻りたいという気持ちが強いです。
  もし時間が足りないようであればもう1便早いアエロフロートを手配予定です。

③武器庫のチケットですが、16:30ではなく14:30を購入した方が良いでしょうか?
 クレムリンの営業時間が17:00までですので、30分で見切れないのでは…と思っています。
 ただ、ルート的に武器庫に先に行ってしまって
 クレムリンの他施設が見れなかった、というブログ記事を見て悩んでいます。

以上、お手数おかけしますがご回答よろしくお願いいたします。

2017年4月18日 13時38分

すうみんさんの回答

ドバイ在住のロコ、すうみんさん

再度、質問ありがとうございます!
全体的にきつめなスケジュールかなとは思います。まず、飛行機の遅延がなくともパスポートコントロール?の場所で時間を食う場合があります。
また、hiramanaさんはロシア語はどれほどわかりますか?モスクワには以前に来たことがありますか?ベラルスカヤ駅からチアトラーリナヤまでサクサクと行ければいいのですが、昼食までとって13:30にクレムリンに行くのは、厳しいかもしれません。
私も、残り30分で武器庫というのも、これまたハードかと思います。17:00完全撤退なので、30分間みられるわけではなく、16:50の時点で追い出されます。

2017年4月18日 15時13分

この回答への評価

hiramanaさん
★★★★★

すうみんさん、丁寧なご返信ありがとうございました。初ロシア、キリル文字も読めない状況で全てがスムーズには行かない可能性を考慮し、アドバイスに従って飛行機ではなくサプサンで11:00にモスクワ入りし、きちんと昼食を取って遅くとも13:30頃にはクレムリンに確実行けるスケジュールに変更しました。また、武器庫のチケットも14:30の回を確保しました。ありがとうございました。

2017年4月20日 15時13分

追記

ドバイ在住のロコ、すうみんさん

よかったです!入念な計画を立てているhiramanaさんですから、充実したモスクワの日々になる事まちがいなしですね☺️また何かありましたら、是非ご質問くださいね〜

2017年4月22日 7時8分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

hiramanaさん

クレムリン観光の所要時間について

hiramanaさんのQ&A

すべての回答をみる