コロンボ在住のロコ、spicy_jackさん

spicy_jack

居住地:
コロンボ/スリランカ
現地在住歴:
2016年7月
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
平日でも週末でも可
使える言語:
英語 日本語、シンハラ語を少し
職業・所属:
経営者
得意分野:
観光地、カフェ、レストラン、ホテル、バー、お土産スポット

SPICE UP LANKA CORPORATION (PVT) LTD Managing Director
スリランカ日本人会 理事兼広報部長
WAOJEコロンボ 初代支部長

在住9年目です。スリランカ観光サイト「Spice Up」、スリランカ情報誌「Spice Up Sri Lanka」、日本人宿「Spice Up Guesthouse」、旅行サービス「Spice Up Travel」などを運営しています。スリランカ観光サイトには1200記事以上投稿していますので、ご興味・ご関心に合わせた旅の提案ができるかと思います。スリランカ旅行に対して質問がある方はお気軽にご相談ください。また、スリランカでのインターン、留学、就職のサポートも行っています。

spicy_jackさんのサービス

タクシーチャーター

料金5,000
公共交通機関が発達していないスリランカでの旅行はカーチャーターが便利です。 ◆安心価格のカーチャーター スパイスアップのカーチャーターはタクシー会社や旅行会社を介さず、優良なドライバーに直接依頼しているため、予約手数料を抑えた価格でのご案内が可能です。 スリランカではドライバーさんやガイドさ...

スリランカ周遊ガイド、研修運営

料金60,000
数日間に渡るスリランカ周遊ガイド、スリランカでの研修運営やスリランカ出張のアテンドに対応しております。 コロンボ以外に宿泊する場合は、ご依頼主様と同じホテル、あるいはその近くのホテルの宿泊費を別途ご負担いただきます。 ◆キャンディ・シーギリヤ1泊2日:6万円 ピンナワラ象の孤児院...

シーギリヤ日帰り12~16時間ガイド

料金50,000
シーギリヤ周辺の4大観光スポットは世界遺産シーギリヤロック、世界遺産ダンブッラ石窟寺院、ジェフリーバワ設計のヘリタンスカンダラマ、野生の象を見るジープサファリだと思いますが、コロンボからカーチャーターで日帰りで行く場合(7:30出発~22:00戻り)は、そのうちの3つを見るのが...

キャンディ日帰り12時間ガイド

料金40,000
国際空港や最大都市コロンボから日帰りで訪れることができる世界遺産キャンディをご案内します。 カーチャーターを合わせてご利用の場合は、コロンボ~キャンディ間にあり、多くの観光客が訪れる「ピンナワラ象の孤児院」や「ギラガマ紅茶工場」に立ち寄ることも可能です。 ※本サービスはガイド費用の...

ゴール日帰り(8時間ガイド3万円or12時間ガイド4万円)

料金30,000
最大都市コロンボや国際空港から最もアクセスが良い世界遺産「ゴール要塞と旧市街」を中心に南部州の州都ゴールをご案内します。 ◆世界遺産ゴールフォート内の名所旧跡 イギリス時代に作れた「メインゲート」 イギリス時代に作られた「時計塔」 オランダ東インド会社の...

ベントタのバワ建築巡り1日ガイド

料金30,000
ベントタにはバワが建築家になったきっかけであるバワのカントリーハウス「Lunuganga」、兄のカントリーハウス「Brief Garden」に始まり、多くのバワ建築が集中しています。 ベントタ周辺のバワ建築を1日ご案内します。 また、ベントタとコロンボの間にもバワ作品がありますの...

レストラン、カフェ、バーで食事!

料金3,000
コロンボの有名店、おしゃれカフェ、ローカルレストランなどでのランチやディナー、アフタヌーンティーを在住ロコがご一緒いたします。食べてみたいものや立地、ご予算などに応じて、場所をご提案いたします。 当日は食事をしながらスリランカでの観光・生活・ビジネスに関することをざっくばらんにお...

空港送迎

料金5,000
空港から市内(ホテルなど)への送迎の車を手配いたします。 【ポイント】 表記の料金はコロンボ市内が目的地の場合、かつ1〜2名様の場合です。 深夜や早朝でも料金は同様です。 コロンボ以外の目的地の場合は料金は別途お知らせいたします。(空港から近いニゴンボであればもう少しお安く、シーギリヤなど遠方に直接行...

コロンボ市内半日~1日ガイド

料金18,000
コロンボの街をご案内いたします。 スリランカは世界遺産が多くあり、自然が豊かなため、最大都市のコロンボの魅力は過小評価されていると感じています。 スリランカにおける経済・政治・文化の中心であり、おしゃれなカフェやお店、歴史的な建物など見所がたくさんあります。 そして、なんといって...