しゅうすけ
最終ログイン・1ヶ月以上前
東京の40歳サラリーマンです。
2016年のGWに、上海と義鳥に行きます。
一人旅で、町並みと市場の視察が目的です。
あと数年の後、私もロコになるべく、努力中です。
質問内容ですが、今回の旅行では行きのスーツケースがスカスカです。
最近は日用品の爆買いが話題となってますが、
当地へ卸しが出来る品物などありますでしょうか。
卸し先のあてはありませんが、テンセントとwechatで探します。
保険組合に入っているので、一部の目薬・サロンパスなどは安く手に入ります。
その他、可能な範囲で仕入れを行います。
良いアドバイスがあれば、どうぞよろしくお願い致します。
回答ありがとうございます。
日本酒が好きなかたもいらっしゃるとのこと。
参考にさせていただきます。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
しゅうすけさんの回答
はじめまして!
最近は日中間の越境ECもかなり増えてきているようです。日本製品は安心・安全ということで中国人からもかなり人気があります。おっしゃるように日用品は特に人気で、化粧品や目薬等はよくお土産で頼まれます。
上海では日本酒をたしなむ中国人も増えてきたように思います。日本の酒といえば日本酒と思っている人が多く、日本酒もおいているバーのカウンターで一人熱燗を堪能している中国人も見かけます。焼酎は日本酒ほど認知度が高くない印象です。
以上私見ですが、ご参考になれば幸いです。