【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーご

返信率
本人確認済
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーご

居住地:
カールスルーエ
現地在住歴:
2019年11月
基本属性:
男性/40代
使える言語:
英語、日本語 、ドイツ語(初級)、ツワナ語(初級)
職業・所属:
ドイツIT企業所属
得意分野:
ローカル鉄道の旅

日本で13年IT企業で勤務後、2015年から2年間ボツワナでボランティア活動に励みました。
帰国後2年日本で働いた後2019年よりドイツのIT企業で仕事をしています。

もっと教えてロコのこと!しょーごさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

テクノミュージック
水彩画など絵描き
コンピュータゲーム

あなたの特技は何ですか?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

料理は得意な方だと思います。
もちろんコンピュータ関係(Linux、MacOS関係)はプロです。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

Starwarsシリーズ
インターステラー
映画ではないですがハズビンホテル好きです。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

シュランツ、ハードスタイルテクノ
チャラン・ポ・ランタン
ジャズボーカル

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

登山、釣り

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

ボツワナ

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

広島県海田町

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

比較的新しい街ですが西はフランスまで20km、南はスイスに200kmといろいろ変化が楽しめます。交通は割と便利です。

しょーごさんが回答したカールスルーエの質問

ミュンヘンからローテンブルクへの移動方法について

はじめまして。初めてのドイツ旅行を計画しています。
ミュンヘンからローテンブルクへ行き、ローテンブルクで宿泊する予定です。
大きなスーツケースがあるので、できるだけスムーズに移動したいと思っています。

片道か途中離団OKなバスツアーがあればそれに参加したかったのですが、既存ツアーでは見当たりませんでした。
みなさまのおすすめの移動方法と、注意点を教えてほしいです。

質問1:鉄道を使ったおすすめの移動ルートと注意点について
DBアプリで検索すると、ICE(ニュルンベルク駅乗り換え)→RE・RB利用で合計3回乗り換えるルートと、RE(シュタイナハ駅乗り換え)→RB利用で乗り換え1回のルートのどちらかがよさそうに見えます。
ドイツの鉄道は遅延が多く、ICEを利用したら多少早く着くとは思いつつ、なんとなく後者の乗り換え1回の方がラクなのかなぁと思うのですが、いかがでしょうか。

質問2:鉄道利用に限らず、他にオススメの移動手段があればぜひ教えてください。
どの町も素敵なようなので、どこかで30分とか1時間待ち時間や滞在があってもむしろラッキーくらいの心持ちでいます。

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさんの回答

私は南西部在住なので、ミュンヘンやローゼンベルグ周辺はあまり詳しくないですが主に電車旅行をよくするのでその感覚から回答します。 質問1 DBNavigatorで調べると、Munchen ...

私は南西部在住なので、ミュンヘンやローゼンベルグ周辺はあまり詳しくないですが主に電車旅行をよくするのでその感覚から回答します。

質問1
DBNavigatorで調べると、Munchen HBF から Rothenburg ob der TauberまでICE504-RE90-RE80-RB82が3時間3分、RB80-RE82が3時間16分ですね。旅行の日程によって工事などで結構ダイヤが変わるので、私が8月21日で調べたらICE786-Augsburg Hbf乗り換え-RE80-RB82というのが2時間58分と早かったですが。

価格と乗り換え回数を考えるとRE-RB乗り換え1回ですかね。乗り換え回数少ないほうが体感的に私は楽だと感じます。列車の混雑状況にもよりますが。

また、D-Ticket買われるならD-Ticketの範囲内なのでなおさらRE-RB乗り換え1回ですね。一方で、ICEだと席の予約ができ、大きな荷物専用の棚もあるので場合によっては楽だと思いますが、ICEに乗っている時間が1時間ぐらいならそれも微妙ですかね。

今回はICEからICEに乗り換えるケースはないですが、もしICEからICEへの乗り換えがある場合は、乗り換え時間を20分以上に設定されると若干安心かもしれません。というのもICEにはSaver、SuperSaverという電車指定、事前購入で50%ぐらいFlex(定価、どの電車にも乗れる)より安くなります。その代わり電車指定なので乗り遅れると切符は買い直しです。DBは20分以上の遅延を遅延と認めますので、20分以上の遅延になった場合は遅延で乗り換えができなくても、どの後続のICEにも乗ることができますので。Flexという定価のチケットだと気にする必要はありませんが。

D-Ticketについて、主にドイツ在住者向けの定期購読(1ヶ月単位、自動継続)なのですがICEなどの特急を除くローカル線の電車バスがドイツ全土乗り放題で1ヶ月59EURです。観光客向けに販売しているサイトもあるはずなので、興味がお有りなら調べてみてください。

ちょっと調べるとベルリンのサイトに英語でツーリスト向けにもまとまった記事がありました。見てみてください。
https://allaboutberlin.com/guides/deutschland-ticket

質問2
 電車以外だと運転大丈夫ならレンタカーですかねぇ。FlixBusという長距離バスもありますがRothenburgへは出ていないようです。

すべて読む

カールスルーエ ワーホリ 質問。

前回は回答いただき誠にありがとうございました。
カールスルーエの情報がネットにあまりないので、こちらにまた質問させていただきます。

ワーホリビザの申請をしようと、領事館の予約サイトに2か月ほど前から張り付いていたのですが、やはり申請予約が取れず。。。現地で申請するしかなさそうです。

住民登録→ワーホリ申請の順になると思いますが、

質問1住民登録はこちらから申請予約できますか?事務局がいっぱいあるようですが、自分の家に近い場所を選べばいいんですかね。。?。https://web1.karlsruhe.de/service/Buergerdienste/organisation.php?id=6006603
質問2ワーホリ申請はこちらの入国管理局で可能ですか?https://web1.karlsruhe.de/service/Buergerdienste/organisation.php?id=6028411

あと、やはり予約は早めにとっておいた方がいいですよね?

色々聞いてしまってすみません、よろしくお願いします。

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさんの回答

もう来られていますかね。 家から近いところで住所登録してください。カールスルーエの中心部ならBürgerbüro Kaiserallee 8です。 調べるとオンラインでできるフォームが最...

もう来られていますかね。
家から近いところで住所登録してください。カールスルーエの中心部ならBürgerbüro Kaiserallee 8です。

調べるとオンラインでできるフォームが最近できたようです。やったことないので詳細はわかりませんが。
https://serviceportal.gemeinsamonline.de/Onlinedienste/Service/Entry/EWA

ワーホリについては当方ちょっとわからないです。一般的に外国人の滞在ビザや就労ビザ、ブルーカードなどはは提示いただいたリンク先のAusländerbehörde(外人局)が窓口です。
https://web1.karlsruhe.de/service/Buergerdienste/organisation.php?id=6028411

調べるとこちらに情報がありました。やはりAusländerbehördeで申請をするようです。
https://allemagneenfrance.diplo.de/fr-de/service/visa/2541360-2541360#content_1

こちらの在ドイツ日本領事館や在日本ドイツ領事館に電話やメールで問い合わせてみてはいかがでしょうか。

すべて読む

相談 ワーホリ カールスルーエ

WGgesucht
5月1日からドイツのカールスルーエにワーキングホリデーを使って行くものです。私はまだ日本にいるんですが、WGgesuchtで日本に留学をしたことがあるドイツ人の方とマッチング?しました。テレビ電話でオンライン内見をしていただき、その後契約書(しっかりとした)にサインをして、デポジットと家賃は現地に行ってからかなぁとのんきに構えていたら、「もしよければ、父(大家)の口座にデポジットと家賃を前払いしていただけますか?」とのことです。まあ、契約書に家賃は前月末までと書いていたので、私が日本にいるからといって特別処置はされないかぁとは思いました。ですが、まだ直接会っていないのに、お金を送るのはまぁまぁ不安です。どうしましょうか。ある程度信頼はしているのですが。。

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさんの回答

無事に来られましたかね。最近アカウントを開いたのでこれを見るのが遅くなりました。 カールスルーエに来られる質問があるともつゆ知らず。 一般的に、電話で顔が見えればというのと、送金先がドイ...

無事に来られましたかね。最近アカウントを開いたのでこれを見るのが遅くなりました。
カールスルーエに来られる質問があるともつゆ知らず。

一般的に、電話で顔が見えればというのと、送金先がドイツ国内で名義が契約書の貸出者と同じであれば大丈夫じゃないかと思います。

どうしても不安なようであれば、その方に相談してみてはいかがでしょうか。

すべて読む

ドイツからレンタカーでフランスアルザス地方のストラスブールに寄る時手続きなど要りますか?

来月初めてドイツに旅行で行きます
バーデンバーデンからレンタカーで日帰りでフランス ストラスブールに立ち寄ろうと思ってますが越境申請など必要なのでしょうか?
教えてください

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさんの回答

EU内の移動は特に必要ないはずです。私は電車で何度か行きますが特に何もありません。ただし、ドイツはボーダーコントロールを一時的に再開しているので、ドイツに戻る際にもしかすればパスポートを求められ...

EU内の移動は特に必要ないはずです。私は電車で何度か行きますが特に何もありません。ただし、ドイツはボーダーコントロールを一時的に再開しているので、ドイツに戻る際にもしかすればパスポートを求められることがあるかもしれません。

レンタカーの適用範囲についてはレンタカー会社にお問い合わせください。

ume_sanさん

★★★★★
この回答のお礼

レンタカー会社に事前に聞いておいた方がいいのですね
ありがとうございました

すべて読む

フランクフルト空港で泊まるべきか?

来月フランクフルト空港からドイツに入りミュンヘンまで電車で行きそこからはレンタカーで南ドイツを旅行しようと計画してます
17時着のフランクフルト空港で次の日にはすぐミュンヘン行きの電車に乗ろうと思ってるのですが
フランクフルト中央駅あたりでホテルを取ってレストランに行くか
空港内のホテルに泊まり空港で夕飯をとり次の日空港からミュンヘンに行こうか迷ってます
夕方に着くのですが 明るい時間もあるのでフランクフルぶらぶらした方がいいか、、、
ドイツは初めてで10日ほどの旅 時間も有効に使いたいし。。
フランクフルトには最終戻ってきて3日弱滞在するので一泊のために移動も無駄か決めかねてます
空港でレストランっていいでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです

カールスルーエ在住のロコ、しょーごさん

しょーごさんの回答

17時着でしたら、入国審査など諸々で1時間ぐらいは最低でも必要かもしれません。空港駅からフランクフルト中央までは電車で15分弱、20分おきぐらいには電車はあると思いますが、初めての場所であれば少...

17時着でしたら、入国審査など諸々で1時間ぐらいは最低でも必要かもしれません。空港駅からフランクフルト中央までは電車で15分弱、20分おきぐらいには電車はあると思いますが、初めての場所であれば少し迷ったりもして早くても19時半から20時ぐらいにフランクフルト中央でしょうか。

確かに悩みどころですね。フランクフルト中央駅周辺は、少し雰囲気が悪いので観光地方面にやや歩いて行くと20-30分、トラムなど使っても10分、15分。21時ぐらいにレストランとかになっちゃいますかね。

時差もありますし、個人的には大きな荷物を持っての移動は少ないほうが楽かなぁと思います。ミュンヘンの電車の時間を午前の早い時間にされるなら空港のヒルトンとかDBの長距離電車のホーム近くっぽいので便利そうですね。

レストランの選択肢は中央駅の方が多いでしょう。空港はわかりませんが空港内は空港のレストランだなーって感じです。

DBの長距離電車のホームビルにヒルトン以外にもレストランがあります。また、REWEというスーパーもあるのでビールやら食べ物やらを買うこともできます。

体力と翌日の電車の時間次第といった感じでしょうか。
アドバイスになっていないような気もしますがご参考まで。

ume_sanさん

★★★★★
この回答のお礼

皆様本当に様々なご意見くださってありがとうございます
地元の方なので空港でなんか食べたくないわっていうのも当然ですよね
私も地元空港ならそう思います 
時間を間違えてて18時空港でした
最初は市内の方まで行って雰囲気味わいたいと思ってたのですが・・
ミュンヘンまで行ってしまうのもいいな!と思い調べてみましたが遅延したらややこしいし
長距離列車に乗ってみたいので飛行機は我慢しました 列車のチケットも買っておきたいので。。
それに空港着の時間を間違えてて18時空港でした
たくさんの方にアドバイスいただき空港泊と市内泊のご意見がちょうど同じ数でした
せっかくの個人旅行ですのでもったいないけど 空港泊にしようかと思います

スーパー情報ありがとうございます
そこで買って列車に乗ったらいいかな 列車にも食べ物売ってるかな
今回はしょーごさんの回答してくれたように 空港でぶらぶらからスタートします

すべて読む

しょーごさんからカールスルーエのおすすめ情報

  1. おすすめレストラン・グルメスポット

おすすめ度:★★★★★

アンドレアスブロイ (Andreas Bräu)

自家醸造のビールが美味しいビアハウスです。
料理は一般的なこのあたりのドイツ料理です、

  1. おすすめ夜遊びスポット

おすすめ度:★★★★★

Gotec Club (Gotec Club)

様々なテクノミュージックを聞かせてくれる硬派なクラブです。音質もよく、部屋も最大4部屋あります。
著名なDJが多くプレイするためチケットは頻繁に売り切れ...

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール