satomi_1883さん

ヘルシンキで、、日本へのお土産に「チーズってありですか?

satomi_1883さん

以前パリに行った時、日本では考えられない値段で、びっくりするほど美味しいチーズやバターを山ほど買って帰り、おおいに喜ばれ、自分も楽しみました。(真空パックしてもらい、預け荷物に入れれば、無事に持って帰れました)
フィンランドでも、チーズやバターは(日本より)美味しく安いですか?(「自国の乳価が高く、高品質・高付加価値商品をブランド化している」、という記事は読みました)
ヘルシンキ中心部に、チーズやバターをや日本へお土産に持って帰るために、真空パックしてくれるようなチーズ専門店(あるいは売り場)はあるでしょうか。

2017年7月27日 11時27分

ハナさんの回答

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

フィンランドはそれほどチーズ?が有名な国ではないと思います。
スーパーで売ってるチーズはフランスやオランダのものが多いと思います。
物価が高い国なので、値段は日本とそう変わらないのではないでしょうか。
青空マーケットに行けばローカルのチーズに出会えるかもしれません。

2018年4月6日 3時10分

この回答への評価

satomi_1883さん
★★★

ハナさん、お返事ありがとうございます。私がこの質問をしたのは昨年2017年7月で、2017年10月にヘルシンキを訪問しました。出発前のロコのみなさまのご回答を参考に、ストックマンのデパ地下でたくさんのチーズを購入し、その場で真空パックもしてもらい、無事に持ち帰りました。日本ではチーズは相当高いので、やはり比較するとかなり安くて、中身も分からずほぼ見た目だけで買いましたがハズレもなく、すべて美味しく頂きました。ありがとうございました。

2018年4月6日 13時0分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

satomi_1883さん

ヘルシンキで、、日本へのお土産に「チーズってありですか?

satomi_1883さんのQ&A

すべての回答をみる