とっち
最終ログイン・1ヶ月以内
本人確認済
今回イギリスの国民投票で、EU離脱が確定しましたが、実際に現地EU加盟国の状況はどうなのでしょうか?
日本の報道だとスコットランドはEU離脱に反対していて、今回の結果により独立をするのではないかとも言われています。
実際に現地に住んでいる人の目線として、今回のEU離脱の結果や今後の自国への影響についての感想を頂けると大異変参考になります。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。
参考になりました。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
とっちさんの回答
基本的に、外と取引がある場合はEU加盟で現地での生活中心の人たちは離脱というのが大雑把な参考になるのかと思います。
選挙の結果とは言いきれませんが、経済影響では現時点では負が大きいのかとは思います。
ですが、忍耐強く丁寧な仕事をするスコットランドの人たちは、負けてはいないと思いますよ。
最近まで知らなかったのは、イギリスに住んでいるEU加盟国の人たちは選挙権があると言う事。
そしてスコットランドでは14歳になると、選挙をする権利を登録することができる事。(EU加盟国の人たちは、一般選挙での選挙権はないようです。スコットランドの16歳以上はスコットランド政権の独立選挙にも選挙権があるようです。)
私たち日本人は、配偶者がイギリス人だとしても、日本人としての権利を保持しているので、
選挙権はもらえません。(日本の選挙の選挙権はあります。)
現在スコットランドで最も影響のあるSNP傘下での独立運動は、継続されると思いますし、スコットランドの人たちとしては独立は夢だと思います。
ですが、独立が果たしで良い結果を生むかというのを考えると前回と
同じような結果になるのではと言われています。
以上選挙権のない私の個人的な意見なので、参考になるかどうかですが。