ヒロシさん

プリペイドカードについて

  • バンコク観光
  • 電車の乗り方

ヒロシさん

日本のSuicaのようにBTS・MRT・RST・ARL共通で使えるICカードはありますか?

2024年1月26日 11時33分

ミラベルさんの回答

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

日本のSuicaのように共通で使えるICカードはありません。

BTS ラビットカード(要パスポートの提示)は、チャージ可能なIC型の乗車券があります。

MRTカードはMRTのみ利用できるチャージ可能なIC型の乗車券があります。
MRTはVISA、Masterカードのタッチ決済が可能となっていますが、私は、VISAカードでエラー表示となり入れませんでした。
(改札のすべての機械で使用できるわけではなく、一部の改札機のみ対応となっているそうです)

SRTはタッチ決済対応済みとなっています(使ったことがないのでわかりません)。
または、発券機でチケットを購入します。
発券機に対応している硬貨は、10バーツ、5バーツ、2バーツ、1バーツ、および紙幣は100バーツ紙幣、50バーツ紙幣、20バーツ紙幣。

▶クレジットカードのタッチ決済で乗ることができるのは
・MRT(ブルーラインとパープルライン)
・SRT(レッドライン)

▶BTS・ARLはタッチ決済非対応

▶SRTはタッチ決済専用の改札機がある
以上

2024年1月26日 13時27分

この回答への評価

ヒロシさん
★★★★★

回答ありがとうございます?

2024年1月27日 14時52分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ヒロシさん

プリペイドカードについて

ヒロシさんのQ&A

すべての回答をみる