Andyさんが回答したジュカイ(珠海)の質問

11月23日口座作成

明日(11/23)銀行口座作成のアテンドをお願いできる方いらっしゃいませんか?

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの回答

こんにちは、銀行口座開設のアテンドとは具体的にどのような業務でしょうか?

こんにちは、銀行口座開設のアテンドとは具体的にどのような業務でしょうか?

すべて読む

珠海、深セン で銀行口座を作りたい

来月中国に観光で行く際に、個人の普通預金の銀行口座を作りたいと思っています。(中国銀行、その他の大手の銀行に)

香港から深センに行って作るか、マカオから珠海に行って作るか、のどちらかになると思います。私なりに調べたところ、●パスポートさえあれば大丈夫という情報と、●最近になってマイナンバーも必要 という ふたつの情報があるのですが、マイナンバーはやはり必須なのでしょうか? 尚中国国内の携帯電話は用意して行きます。 ご存じの方がいらっしゃったらおしえていただけると幸いです。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの回答

こんにちは、AAKKさん。中国での普通預金の銀行口座開設はパスポートのみで大丈夫です。マイナンバーは必要ないというか中国の人はマイナンバーの存在すら知らないのでは?少なくとも私はパスポートのみで...

こんにちは、AAKKさん。中国での普通預金の銀行口座開設はパスポートのみで大丈夫です。マイナンバーは必要ないというか中国の人はマイナンバーの存在すら知らないのでは?少なくとも私はパスポートのみで最近銀行口座を開設しましたので問題ないかと思います。

すべて読む

山東省で働ける人を探しています。

2017年より山東省日照市にて自動車関連の合弁会社を立ち上げるべく現在準備を進めています。つきましては当地にて現地取引き工場とのやり取りなどをして頂く常駐の日本人を探しています。

中国語が話せて、工場管理などの経験がある方が望ましいです。中国でお仕事をお探しの方、ご興味がある方がいらしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います。よろしくお願いします。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの回答

ご連絡有難う御座います。小職の友人で当たってみますが、条件等の情報頂けましたら助かります。 1、給与 2、採用方法(現地採用、日本採用) 3、福利厚生(健康保険、帰国手当 等) 宜し...

ご連絡有難う御座います。小職の友人で当たってみますが、条件等の情報頂けましたら助かります。
1、給与
2、採用方法(現地採用、日本採用)
3、福利厚生(健康保険、帰国手当 等)

宜しくお願い致します。

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。ありがたいことに現在沢山のお問い合わせ、ご連絡を頂いています。必要に応じてAndyさんに求人のお手伝いをお願いする事もあるかと思います。その際は改めてご連絡させて頂きます。よろしくお願いします。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの追記

了解致しました。ご連絡頂き有難う御座います。

すべて読む

上海で行われるライヴのチケットを探しています。

実は代行会社に頼んで安心していたのですが、すでに入金もすませて待っていたところ公演の18日前になって、まだ手配の進展がないと、またこのまま待ってても最終的に用意できない可能性もあると連絡が入り動揺しております。
以前のQ&Aを見たところ、現地会場付近で売られているような回答もみられました。
しかし、当日までチケット確保できていないのは不安です。
日本にあるような、行くつもりで購入したけど急用で行けなくなったのでチケットお譲りしますというような交流サイトなどはないのでしょうか?

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの回答

はじめまして。 大変お困りのようですね、お力になるか分かりませんが、まずは下記ご質問あります。 1、公演の内容を具体的に教えていただけませんか?   公演日程、アーティスト名等   ...

はじめまして。
大変お困りのようですね、お力になるか分かりませんが、まずは下記ご質問あります。

1、公演の内容を具体的に教えていただけませんか?
  公演日程、アーティスト名等
  こちらのコミュニティーサイトではその公演内容をテーマに掲示板などが
  作られていますので、検索しやすいと思います。

2、代行会社は中国の会社もしくは個人ですか?
  個人での場合はこのようなトラブルはよく発生致します。
  仮にチケット譲るという情報を得て、個人に接触する際も上記のトラブルは十分考慮下さい。

よろしくお願い致します。

すべて読む

中国の運動会事情を教えてください

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

ジュカイ(珠海)在住のロコ、Andyさん

Andyさんの回答

中国広東省に住んでおります。中国の現地校では運動会のようなイベントは行われていないようです。学校でのクラブ活動もないようで、学業に集中させるという目的もあるようですが、運動で怪我をした場合、生徒...

中国広東省に住んでおります。中国の現地校では運動会のようなイベントは行われていないようです。学校でのクラブ活動もないようで、学業に集中させるという目的もあるようですが、運動で怪我をした場合、生徒の両親から学校側に凄まじいクレームがあるようです(中国人の友人からの聞きました)

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
日本でも親からのクレームで運動会の競技がどんどん減っているようです。

すべて読む