nahirekyoさん

高校生の短期語学留学について

  • 留学支援
  • 留学相談

nahirekyoさん

高校生の息子が冬休みを利用して2週間ほど語学学校に行こうと思っています。息子一人で行くため、治安的なことも含めて、親としてはとても心配に思っています。フィリピンは初めてです。
①注意しなければならないこと(行ってはいけないところ、やってはいけないことなど)
②物価など教えてください。(お金はどのくらい持たせるといいか迷っています。クレカは持たせません。2週間の食事は学校で食べます。)
③その他、アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。
無知で本当に申し訳ありません。ネットで情報収集しているのですが情報が多すぎて、現地の方にお伺いさせていただくのがよろしいのでは、と思いました。どうぞよろしくお願い致します。

2018年11月16日 15時5分

セブパラダイスさんの回答

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

はじめまして、8年ほど住んでいます。
坂井と申します。英語留学はいいですよ。

①注意しなければならないこと(行ってはいけないところ、やってはいけないことなど)
>高校生ですから、もちろんバーやKTVという日本でいう女性のいるクラブのようなところは、言ってはダメです。
現地の日本人も詐欺師が多いので、なるべく付き合わない方が良いです。私は、まだ、フィリピン人の方が安心と思っています。家に遊びに行ったりも、最初はやめた方が良いかもしれません。例えば家に行くとトランプでかけ事やっていて、知らずにはいってやったら、お金取られたとかいうのもあります。ジプニーと言うバスも乗らない方が良いです。タクシーはあまりぼったくりは少ないですが、できればグラブ(呼ぶタクシーみたいなの)が料金もしっかりしていいです。少し高いですが、たいしたことないです。タクシー初乗り100円ぐらいです。
日本人がやってる店とかアクティビティは高いですが、安心です。
客とは会話しない方が良いです。とにかく簡単についていかない。ジプニーやバイクは乗らない。移動はタクシーかグラブだけ。万が一タクシーでぼったくられたりしてもたいしたことないです。1000円超えることはない。

②物価など教えてください。(お金はどのくらい持たせるといいか迷っています。クレカは持たせません。2週間の食事は学校で食べます。)
>デヴィッドカードがいいですよ。何かあった時も使えますし。食べ物もピンキリですが、
物価は日本の半分と思った方が良いですが、食事を学校で食べるなら、アクティビティ以外いりません。
セブに来たら、アイランドホッピングや島に渡る海の遊びはした方が良いです。
ホントにきれいだし解放されます。できるなら、遠いですが、オスロブでジンベイザメと潜るのはいい経験です。
友人を昨日連れて行きましたが、すごく喜んでいました。
そんな遊びが1万円ぐらいとして2回やって2万円。1日のお子づかいが1000円ぐらいで余裕持って5万円で、お土産にプラス1万円ぐらいでしょうかね。充分ではないですが、最初は少ないぐらいがいいかも。

③その他、アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。
>何なら、何かあったとき連絡いただけるようにしておいてもいいですよ。
こちらで結婚してマクタンニュータウンと言うところに住んでいます。
多分学校はマクタンなのではないかと思いますので、マクタンの飛行場近くです。

2018年11月16日 16時46分

この回答への評価

nahirekyoさん
★★★★★

ご回答をどうもありがとうございました。日本人の詐欺師とは驚きです!海外で、日本人に会うと安心して、気を許してしまいますよね、、貴重な情報をありがとうございました。移動手段についもよくわかりました。フィリピンは私の勝手なイメージですが、ちょっと怖い感じがするもので、高校生を一人で行かせるのが不安です。ご親切にありがとうございました。参考にさせていただきます。

2018年11月19日 11時39分

追記

セブ島在住のロコ、セブパラダイスさん

ホント、高校生ひとりで行かせる不安はよくわかります。
でも、英語の勉強には一番です。2週間は短いですが、感覚はわかると思います。

基本的にセブは安全です。心配はあんまりありません。
グラブカーで移動が一番です。ちょっと高いだけです。

日本人が一番、日本人からお金を取る方法を知っています。
私も仕事でだまされました。

もし知らないに日本人と、どうしても付き合わなくならなくなったときは、
パスポートの写真を撮らせてもらってください。あ、韓国人ももっと危ないです。

遊びも大事なので、楽しんできてください。

2018年11月19日 12時22分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

nahirekyoさん

高校生の短期語学留学について

nahirekyoさんのQ&A

すべての回答をみる