かるちゃとーれさんが回答したローマの質問

ジャケットを自宅で受け取り日本まで送ってください。

こんにちは。
オンラインショップから届くジャケットをイタリアにて受け取っていただき、日本まで郵便局から発送してくださる方を探しております。
報酬は、基本3000円で、無事に日本に届きましたら、プラスでお礼できるかと思います。
もちろん、かかる経費は当方で全て事前に負担いたします。
詳細は個別メッセージにてお伝えできればと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

haru96さま この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。 まず、今回のご依頼の案件は対応可能かと思いますので、詳しいお話をお聞かせ願えますでしょうか?どうぞよろしくお願いい...

haru96さま

この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。

まず、今回のご依頼の案件は対応可能かと思いますので、詳しいお話をお聞かせ願えますでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

イタリアやユーロ圏の方の使っているSNSを知りたいです!

こんにちは!
イタリアの方がメインに使っているのはWhat's APPですか??
アメリカではSMS、日本ではLINEなどなど。だと思いますがWhat's APP以外にあれば教えて下さい。
宜しくおねがいします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

rainsm614さま この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。 はい、イタリアの方々が中心となって利用しているチャットアプリは、WhatsAppですね。 それ以外には、V...

rainsm614さま

この度のご質問へのご投稿をありがとうございます。

はい、イタリアの方々が中心となって利用しているチャットアプリは、WhatsAppですね。
それ以外には、ViberやTelegramとかも良く使っている人を見かけます。
Facebookのmessengerもあります。

このような感じですが、参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

ローマで食品系のお土産購入

食品系のお土産をイタリア最終日がローマなので夜空いてるお店で購入したいのですが、夜遅くまで空いているスーパーなどで
・リモンチェッロ→ディカプリかコッポが買いたいです
・オリーブオイル→おすすめあれば教えてください
・パルミジャーノレッジャーノ→おすすめあれば教えてください
など置いてますでしょうか?
あとは上記の通り、人気やおすすめのパルミジャーノレッジャーノやオリーブオイルなどあれば教えてください★

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

yochanさま スーパーで買われたい食品については、下記の通り、回答いたします。 1)リモンチェッロ 銘柄のディカプリやコッポについては、置いてあるかどうかはスーパーによって...

yochanさま

スーパーで買われたい食品については、下記の通り、回答いたします。

1)リモンチェッロ

銘柄のディカプリやコッポについては、置いてあるかどうかはスーパーによってまちまちです。
基本的にリモンチェッロは、アマルフィのレモンを使ったものが一番美味しいですね。ソレント産も同じエリアですので、美味しいのですが、あまり外れがありません。スーパーで売られているものでも色々出ていますが、個人的にはちょっと高めでもアマルフィ産にこだわっているリモンチェッロを購入しています。

2)オリーブオイル

オリーブオイルについては、地域によってオリーブオイルの風味が違ってきます。
細かな話を言えば、甘みのある、辛みのある、苦みが強いとか非常にデリケートで様々ななのですが、ローマを訪れたならローマを首都としたラツィオ州のオリーブオイルを購入するのが良いでしょう。個人的には、ラツィオ州の北東の方にあるSabinaという地域産のオリーブオイルになります。保護の視点からその地域ならでは採れたオリーブオイルを厳選したものを表示するDOPがありますので、これも確認すると良いでしょう。

★DOPについて
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%BF

近年のオリーブオイルは価格破壊が行われていますが、これは欧州内又はトルコ等で採れたオリーブをイタリアで加工するオリーブオイルを売るパターンであまりにも安いのは避けた方が良いと思います。Made In Italyの表示がある、100%Italianoとか記載されているオリーブオイルを見ると良いと思いますし、オーガニックタイプのオリーブオイルもあります。お勧めと言われても本当にキリがないぐらいにオリーブオイルは多いですので、今回は、ローマを訪れるという意味でSabina産のオリーブオイルを推薦いたします。

3)パルミジャーノレッジャーノ

これは粉チーズ系での購入ですか?もしくは、真空パックされた固体でのパルミジャーノレッジャーノでしょうか?お勧めと言われてもパルミジャーノレッジャーノはパルミジャーノレッジャーノですから、銘柄とかそういうものはないかと思いますが、熟成期間が13か月とか36か月とか期間が長ければ風味が豊かで増すという感じです。熟成期間が長ければ長いほど、高くなりますが、やはり熟成期間が長いのが美味しいです。

以上ですが、これらのものはスーパーにもありますので、問題なくご購入することはできると思います。気になるのはスーパーではお酒の販売は、22時以降は、売れないという法律的な決まりがありますので、注意が必要です。

以上、参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

yochanさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?

すべて読む

おすすめレストラン 11月

11月にイタリアに旅行に行くものです。

ミラノ、ベネチア、フィレンツェ、ローマと周遊します。
朝食はホテルを利用するのですが、ランチ、ディナーのおいしいレストランを探しています。

新婚旅行ではあるのでレストランは少し奮発してもいいと考えてるのですが観光で沢山歩き回りたい気持ちも多いので、極力スニーカーなどでも入れるようなドレスコードのないところだとありがたいです(^^;)ただドレスコードがあってもここはおすすめ!とのところがあればもちろんあわせて教えて欲しいです。逆にドレスコードがなくてもスニーカーはちょっと…というものがあれば教えて欲しいです…そんなドレスコードもとても気になっております(^^;)

長々とすみません。。よろしくお願いします!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

moko_12さま この度のご質問への ご投稿をありがとうございます。 こちらローマ在住ですが、ローマのいくつかのレストランを御紹介することは できます。また、ご予約の手配もできま...

moko_12さま

この度のご質問への ご投稿をありがとうございます。

こちらローマ在住ですが、ローマのいくつかのレストランを御紹介することは できます。また、ご予約の手配もできますので、もしご興味がございましたら、直接、ご連絡頂ければ、色々レストランを提案できます。

個人的にもとっておきのレストランですので、ここで公開形式でご紹介するよりは、直接が良いかなと思いますので、何卒よろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

すべて読む

ローマ観光のアテンドいただける方を探しています

ローマで観光のアテンドをお願いできる方を探しております。

変則的な時間帯でのご相談になりますが、ご対応可能な方がいらっしゃいましたらご連絡をお待ちしております。

9月20日(金):レストラン(夕食)のアテンド
9月21日(土):1日観光のアテンド

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

LABさま この度のご質問への ご投稿を ありがとうございます。 こちらですが、現時点で対応できるかと思います。いずれにしましてもご興味がございましたら、ご連絡いただきまして、詳し...

LABさま

この度のご質問への ご投稿を ありがとうございます。

こちらですが、現時点で対応できるかと思います。いずれにしましてもご興味がございましたら、ご連絡いただきまして、詳しい内容をお聞かせいただけますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

かるちゃとーれ

すべて読む

ガイドの詳細や料金の質問

夫婦でロ-マに行きます。コロッセオ等の市内観光と市場やマ-ケット、グルメな食事などの案内を希望。入場券の予約、ホテルへの送迎。料金などを教えてください。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Kera1536さま この度のご質問をありがとうございます。 まず、ご夫婦でご旅行される日の方を教えて頂けないでしょうか? 特にコロッセオ等の手配は日によってはもう枠が埋まっていた...

Kera1536さま

この度のご質問をありがとうございます。

まず、ご夫婦でご旅行される日の方を教えて頂けないでしょうか?
特にコロッセオ等の手配は日によってはもう枠が埋まっていたり等で手配できないこともあります。なお、アテンドの料金については、こちらの自己紹介のページにもご紹介させて頂いておりますが、目安で終日、20,000円ぐらいが相場です。

いずれにしましても詳しいお話はメッセージ機能でお話ができればと思いますので、ご興味がございましたら、直接、ご連絡下さいませ。

何卒よろしくお願い申し上げます。

かるちゃとーれ

すべて読む

コロッセオのチケットについて

先日、ヴァチカン博物館のチケット件で皆さんにお世話になった者です。おかげさまで解決しました。ありがとうございました。
そして、今度はコロッセオのオンラインチケットの件で教えてください。
どこかのHPで、バーコード付きの用紙が送られてくると読んだのですが、届いたメールにはバーコードもPDFファイルの添付もありません。
この届いたメールを印刷し、予約デスクに見せたら入場できるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

北海道のかえるさま この度のご投稿をありがとうございます。 コロッセオのオンラインチケットについてですが、ご自宅でのプリントアウトをお選びでなければ、届いたemailの方を窓口に提...

北海道のかえるさま

この度のご投稿をありがとうございます。

コロッセオのオンラインチケットについてですが、ご自宅でのプリントアウトをお選びでなければ、届いたemailの方を窓口に提示すれば、チケットを交換してくれます。

良い滞在をお楽しみください。

かるちゃとーれ

北海道のかえるさんさん

★★★★★
この回答のお礼

毎回、丁寧な回答ありがとうございます!
ローマ、楽しんできます。

すべて読む

イタリア国内の移動手段

10月に1週間ほどイタリア旅行に行きます。
ヴェネチア(ゴンドラ体験と周辺観光を軽く)→
ピサ(斜塔と周辺を軽くのみ)→ローマ市内(2.3日)

という感じなのですが、都市間移動は電車がベストなのでしょうか。種類?が色々とあり日本語サイトなどもあるのですが、イマイチ分からず混乱しています><
またゴンドラは予約など必須でしょうか??
ローマは回りたい場所が沢山あり、都合が合えばアテンドをお願いしようとも考えています。
長々と申し訳ありません。よろしくお願い致します!

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

ゆりえさま この度のご質問をありがとうございます。 また、ご質問に対してのご回答が遅くなり、申し訳ございません。 はい、都市間の移動は列車がベストと思いますが、種類と申しますのはチ...

ゆりえさま

この度のご質問をありがとうございます。
また、ご質問に対してのご回答が遅くなり、申し訳ございません。

はい、都市間の移動は列車がベストと思いますが、種類と申しますのはチケットの種類ということでしょうか?若しくは、イタロという新しい高速鉄道の会社と元国鉄のトレニタリアの列車の種類でしょうか?

ピサのような中規模の都市の場合、トレニタリアが網羅しています。トレニタリアは、元国鉄だけあって細かい都市を網羅するもので、高速鉄道のイタロの場合は、やはり大都市を中心に移動となります。例えば、ヴェネチア→フィレンツェ間はイタロで移動し、フィレンツェ→ピサ間はトレニタリアということもできます。そして、ピサ→ローマ間は、直行でトレニタリアがあります。ただ、ご面倒であれば、トレニタリアに統一しても問題ないです。

その都市での滞在時間やその時の時間によりイタロ利用か、トレニタリア利用かに分かれるだけなので、その時に応じて、スケジュールして行けば良いのではと考えます。

少しでも参考になれば幸いです。
それでは、良い旅となれますように!

かるちゃとーれ

すべて読む

イタリア旅行/至急の質問です

とても急で時間が無く、誰に相談したいいのか?とても焦っています。来月の9月9日~20日、ナポリ空港発着でイタリアを訪問します。宿含め、全く何も決まっていません。どなたか相談にのって頂けないでしょうか?本当に何もわからず、とても困っています。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Kukumikoさま この度のご質問をありがとうございます。 なんと!ナポリ発着でイタリアを訪れるのですね! どのような形でどのような目的でのイタリアを訪れるのか、旅に関する相談か...

Kukumikoさま

この度のご質問をありがとうございます。

なんと!ナポリ発着でイタリアを訪れるのですね!
どのような形でどのような目的でのイタリアを訪れるのか、旅に関する相談から承りますので、ご興味がございましたら、お気軽に直接、ご相談下さいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

すべて読む

アッピア街道へのアクセス

ローマを訪れた際、アッピア街道にも行きたいと思っています。
しかし困ったことに、訪れるのが土曜日になりそうです。
日本で調べると、土曜日はアッピア街道に行くバスが運休しているようですが、そうなのでしょうか?
その場合、どうやって市内からアッピア街道を往復すれば良いでしょうか?
できればクィンティーリ荘のあたりまで行きたいと思っています。
ご回答、よろしくお願いします。

ローマ在住のロコ、かるちゃとーれさん

かるちゃとーれさんの回答

Inglesideさま この度のご質問をありがとうございます。 まず、コロッセオやチルコ・マッシモを通る118番のバスがVia dei Quintiliまで運行しているのですが、日曜...

Inglesideさま

この度のご質問をありがとうございます。

まず、コロッセオやチルコ・マッシモを通る118番のバスがVia dei Quintiliまで運行しているのですが、日曜日は運行してないようです。しかしながら、土曜日は運行しているようです。また、それ以外にも地下鉄A線のColli Albani駅から出ている664番のバスで近くまで行けますね。

664番は日曜も運行しています。
今回、訪れる曜日が土曜日のようですので、問題なさそうな気がしますが…。
参考になれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

かるちゃとーれ

Inglesideさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうございます。
詳細に教えていただき、細切れ情報でわからなかったことが理解できたように思います。
遠方で様子がわからず、イタリア語は読めず、困っていました。
おかげさまでアッピア街道を散策できそうです。
お世話になりました!

すべて読む