ルルさんが回答したブエノスアイレスの質問

2025年1月現在のブエノスアイレスの治安について

今年の2月か3月頃からブエノスアイレスに中長期の滞在を考えています。
現在の状況を調べるとインフレで、治安も悪化してきたという情報をいくつか見つけました。

住んでおられるみなさまの体感としても、実際にインフレや治安の悪化などを感じておられますでしょうか?
首絞め強盗の被害がどれだけあるかも気になっており、治安の良さそうなエリアもあわせて伺えれば幸いです。

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの回答

こんにちは! アルゼンチンは何年もハイパーインフレが続いております。それによりホームレスも多いですが、治安に関しては、どこも治安が悪いというわけではありません。 レティーロ駅周辺のレティーロ...

こんにちは!
アルゼンチンは何年もハイパーインフレが続いております。それによりホームレスも多いですが、治安に関しては、どこも治安が悪いというわけではありません。
レティーロ駅周辺のレティーロ地区、遅い夜時間のオベリスク周辺、ボカ地区(お昼のカミニートは除く)、人気のない道などを避け、歩く際に注意していれば、比較的に安全な場所です。現地バスや地下鉄、基本的に徒歩で移動しておりますが、幸いなことに私自身は個人的に危ない目に遭ったことはありません。
もちろん安全とは言い切れないので、目的地までどのルートで行くか、歩きスマホを控える、キョロキョロしない。など気をつけれることは気をつけていれば、歩けます!
ブエノス・アイレスは他の南米諸国の都市と比べると治安は落ち着いている方だと思います!
安全で楽しい滞在になるように願っております☺️

ドバイ在住のロコ、トミーさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます!
現地バスや地下鉄、徒歩で移動しているとのこと、イメージがつかめてとても参考になりました。ご親切にありがとうございます。安全第一でいきたいと思います。

すべて読む

ブエノスアイレスで日本人の集まり

すいません、今年にブエノスアイレスに移った人がいるのですが、スペイン語も分からず知り合いもおらず、苦戦しています。何か日本人で集まりのようなものはあるんでしょうか?

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの回答

私自身も現地アルゼンチン人かブラジル人の友人ばかりで日本人の知り合いはアルゼンチンにはいませんが、X(旧Twitter)などで集まりましょうと言うポストをしてくれている人を知っています。この場で...

私自身も現地アルゼンチン人かブラジル人の友人ばかりで日本人の知り合いはアルゼンチンにはいませんが、X(旧Twitter)などで集まりましょうと言うポストをしてくれている人を知っています。この場で個人のアカウントは伝えられませんが、アルゼンチン在住で検索してみるといいかもしれません。
駐在員の方達はよく日本人同士で一緒にいられるとおもいます。

ブエノスアイレス在住のロコ、サムさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ロシア人なのですが、現状の国から難民として来られました。日本に何年かいたので日本語はできるのですが、英語とスペイン語はあまり話せません。日常の生活に不自由しているので、だれか現地の事情を教えてあげられる方がいると助かります。

すべて読む

クルーズ船到着港からの移動方法について、SIMカードの入手について、カード利用と現必要性について

2025/1/25日にクルーズ船で到着し、カラファテに移動する予定です。予定時間に下船できるかが不安なので、その日は市内に宿泊して翌日飛行場へと考えています。
使える公共交通機関はありますか、タクシーは安全でしょうか、又Uberは使えるのでしょうか?
その際の支払いに現地通貨が必要になりますか?

移動に便利な宿泊施設のエリアはどの辺りか助言頂けると嬉しいです。

半日程度の観光同行をお願いできればと思っているのですが、待ち合わせを港で、は可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの回答

配車アプリはUber,DiDi,Cabifyが使えます! 事前にVISAクレジット等を登録しとくと現金なしで配車できます。 VISAは現在アルゼンチンで使用すると、請求もちゃんとブルーレート...

配車アプリはUber,DiDi,Cabifyが使えます!
事前にVISAクレジット等を登録しとくと現金なしで配車できます。
VISAは現在アルゼンチンで使用すると、請求もちゃんとブルーレート(非公式レート)で引き落としされるので安心してください。Amex,Masterは請求は公式レートできますが、後日差額が返金されます。
公共交通機関はメトロやバスがありますが、乗車の際Subteというメトロカードが必要なのでKioskで購入し、チャージをしてから乗車してください。
現金でバスに乗ることはできません。

Simカードはあったほうがやはり便利で安心です。Kioskでもsimを購入できますが、自身で電話してスペイン語でセッティングしなければいけないので、Claroの店舗にいくとセッティングまでやってくれます。
行くのは手間ですが、eSIMアプリで購入するより費用はだいぶ抑えられます。

観光したい場所にもよりますが、バックパッカーや旅人はパレルモ地区(プラサセラノ)周辺はたくさんのレストラン、カフェ、バーがあります。夜も人が多くレストランも遅くまで開いているので注意していれば安全です。
また船の港から近いとこに宿泊するならプエルト・マデイロが1番近く、高級アパートメントやホテルがあるエリアなので夜も安全です。ローカル価格よりも少し高いですがレストランもたくさんあります。

私自身1月はブラジルに滞在しているので同行ができないのですが、アドバイスできることがあればいつでもご連絡ください。

1月のエルカラファテきっととても綺麗だと思います!楽しんできてください!

サチさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

すべて読む

アルゼンチンのビザについて

今年2024年の秋からアルゼンチンに1年間住みたいと考えております。
アルゼンチンに関する情報がネットでは少なく、どういったビザで考えた方が良いのか?また、飛行機のチケットについては片道だけ持っておけば良いのかなどわからないことばかりです。
お忙しいところ恐れ入りますがご教示いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの回答

現地大学へ語学留学などであれば学生ビザの申請ができると思います。 学校などに通わない場合、観光ビザで入国し、90日毎に隣国に旅行へ行ってアルゼンチンに再入国をするか、移民局で6ヶ月まで延長もで...

現地大学へ語学留学などであれば学生ビザの申請ができると思います。
学校などに通わない場合、観光ビザで入国し、90日毎に隣国に旅行へ行ってアルゼンチンに再入国をするか、移民局で6ヶ月まで延長もできます。
ブエノス・アイレスからウルグアイはフェリーですぐなので、外国人のデジタルノマドは90日たったらウルグアイへ日帰りにいったり、イグアスの滝のブラジル側に日帰り入国などをしている人がたくさんいます。入国の際は片道チケットでも入国できますが、何日滞在するか聞かれるので2、3ヶ月と伝えて入国すれば良いと思います。アルゼンチンは正直そこまで厳しい国ではないので、このような形でアルゼンチンに長期滞在している人はたくさんいます。本当に住むとなると犯罪証明書などを日本で発行して必要書類を揃えて申請する必要があります。

kazuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信が遅くなってしまい誠に申し訳ございません。
また、お忙しいところご丁寧にご教示いただき誠にありがとうございます。
まだまだわからないことばかりなのでまた個別にルルさんのサービスをお願いしたいと思います。

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの追記

返信ありがとうございます!
私が分かる範囲でご協力できたら嬉しいです。

すべて読む

アルゼンチンのコンセントの形状はどのようなものでしょうか?変圧器は必要ありますか?

アルゼンチンへの旅行を計画しています。

アルゼンチンのコンセントは、日本とは違いCタイプとO(O2)タイプの2種類が多くあると聞いています。
そのため、マルチプラグのようなものが必要と考えていますが、あっていますでしょうか?
また、日本とは電圧が異なるため、対応していない電化製品の場合は変圧器も必要と思っていますが、あっていますでしょうか?

その他気をつける点はあればお手数ですが教えてくださるとありがたいです。

ブエノスアイレス在住のロコ、ルルさん

ルルさんの回答

アルゼンチンのプラグはO2タイプが多いです。電圧は異なります。ただiPhoneやパソコンなどの機器類の充電器には元から変圧機なしで使用可能なので、私はこちらにいて変圧器を必要としたことがありませ...

アルゼンチンのプラグはO2タイプが多いです。電圧は異なります。ただiPhoneやパソコンなどの機器類の充電器には元から変圧機なしで使用可能なので、私はこちらにいて変圧器を必要としたことがありません。
他の南米諸国に行く場合はそれぞれでプラグの形も違うので、その場合はマルチプラグの方が便利かもしれません!

すべて読む