名古屋在住のロコ、Yutakaさん

中国の運動会事情を教えてください

  • 運動会
  • イベント
  • 現地事情

Yutakaさん

子供の幼稚園で運動会があって参加したんですが、海外の運動会について興味が湧きました。そもそも運動会自体、日本特有のイベントのような気もしますが、中国では実際どうなのでしょうか?

日本だと下記の競技が行われていました。
・リズム表現
・徒競走
・障害物競争
・玉入れ
・マスゲーム(組体操など)

子供に限らず、日本だと会社の運動会も最近復活してきており、運動会が見直されているようです。

中国でも運動会のようなイベントや面白い競技などがあれば教えてもらえると嬉しいです。

2016年10月13日 10時24分

愛宕さんの回答

セイアン(西安)在住のロコ、愛宕さん

子供の運動会は、学校により特色があります。実験学校のような英才教育系は、頭の体操的な種目があったり語学系双語学校は欧米系種目があったり。幼稚園は、運動会なのにステージ表現があったり、軍事パレードのような行進やパフォーマンスを迷彩服で行なったり。
中国系企業の運動会は、綱引きなど団体競技が人気なようで、また賞品つきが多いようです。

2016年10月13日 11時36分

この回答への評価

名古屋在住のロコ、Yutakaさん
★★★★★

回答ありがとうございます。
一度中国の運動会をみてみたいですね〜。

2016年10月14日 0時27分

追記

セイアン(西安)在住のロコ、愛宕さん

ご希望でしたら、ご案内も可能です。
御検討ください。

2016年10月14日 7時40分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

中国の運動会事情を教えてください

YutakaさんのQ&A

すべての回答をみる