
最終ログイン・3日以内
リサ🐼さんが回答したバーゼルの質問
バーゼル空港からSBB駅への移動とロッカー
- ★★★★★この回答のお礼
リサさん、はじめまして。ご丁寧に有難うございます。バスは50番、トラムは8番ですね、助かりました。荷物の預かりまでご配慮くださり有難うございます。お気持ちだけで胸がいっぱいです。駅のロッカーを確保します!
リサ🐼さんの追記
こちらこそ、お役に立てれば幸いです。
バーゼル市内だけのチケットもあるのですが、ユーロエアポートからは圏外になってしまいますので、必ず10.70フランのチケットをご購入くださいね。
スイス国内の電車の移動の際のチケット購入に関してはSBBの方が主流でわかりやすいです。
また、日にちが既に決まっているようでしたら、日付け指定で先の日付けでのこうにも可能です。
ですので、日本国内にいるうちに購入することもできます!
着いてすぐチケットを購入しなければならない負担がないのでそちらも検討なされると良いかもしれません。そして、バーゼルも既にかなり暑いので(毎日27度から33度)日本と同じような熱中症対策をされることをおすすめします。
他にも何かわからないことがあればなんでもご相談ください😊
すべて読む
リサ🐼さんの回答
naniwanotakayuki様
初めまして。バーゼル在住のリサと申します。
質問の内容にわかる範囲でお答えできればと思います。
市内の一日券について
ユーロエアポートから市内に出るにはユーロエアポートの出口から出ている50番のバスを終点まで乗ることになるのですが、ユーロエアポート自体はスイスではなくフランスにあり、SBBのHPから路線を検索し、往復券を購入します。
そうしますと(10.70フラン)自ずと一日券を買う表示になりますので、そのまま購入ください。
そちらの一日券を購入すると、ユーロエアポートの反対側のドイツの国境を越えることもでき、バーゼル市内だけでなく広い範囲での移動が可能となります。
*TNW、U-Aboというチケットになりまして、それはバーゼル周辺地域を幅広くカバーしているチケットですので、詳しくは検索してみてください。
ちなみにですが、市の中心に向いたいのであれば、SBBの正面出口から8番のトラムに乗ることをおすすめします。
8番のトラムに終点まで乗ると、国境を超えてドイツに入りますが、同じ一日券で入国することができます。
スーツケースのロッカーについてですが、値段もそこそこするのであまり利用する人がいないように思いますが、もし、空きがないようでしたら、市内を観光されている
最中に我が家で一時的に預かることもできます。
エレベーターがない物件の1階なので少し上げるのは大変ですが、それは主人にお願いするので多分問題ないと思います。
その時はご連絡くださいませ😊
ご参考になれば幸いです。
良い旅になりますように。