fujiさんが回答したドゥマゲテ(ネグロス島)の質問

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

フィリピンから動物の骨のアクセサリーを日本に送ろうと考えています。

蛇やトカゲの骨などを利用したアクセサリー屋がフィリピンにあり、大量に購入してフィリピンから日本に空輸で送りたいのですが、骨などは検疫など大丈夫でしょうか?

以前、個人的に数点購入して日本に帰った時は問題ありませんでした。

法的な観点から見たら、どのような見解になるのか気になり質問してみました。

どなたかご存知の方がおりましたら、回答していただければ幸いです。

よろしくお願いします。

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、fujiさん

fujiさんの回答

①空輸は100%に日本の税関及び検疫に引っ掛ると思います。 ②数量ですが以前の古い決まりを記憶していますので定かで御座いませんが、フイリッピンから品物を持ち出す場合24個以上は商売とみなさ...

①空輸は100%に日本の税関及び検疫に引っ掛ると思います。

②数量ですが以前の古い決まりを記憶していますので定かで御座いませんが、フイリッピンから品物を持ち出す場合24個以上は商売とみなされ課税されます。
 私の知っているのはこの程度です、お役に立てなかったかも知れませんが。

すべて読む

フィリピンでインプラント治療は可能でしょうか?

フィリピンへ行く機会があり、ある程度の期間滞在します。
そこで質問なのですが、フィリピンでインプラントをしてくれる歯科はあるのでしょうか?
日本国内では費用が高いので、もしフィリピンで日本より安くしてもらえるのならと考え質問しました。
やはりフィリピンでも保険適用外で高額になってしまうのでしょうか?

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、fujiさん

fujiさんの回答

実は私も日本でインプラントの歯を13本入れました、25年位前ですが250万円位しまして、国民健康保険から30万円ほど還付が有った事を覚えています。 すいません前置きが長くなりました、その様な訳...

実は私も日本でインプラントの歯を13本入れました、25年位前ですが250万円位しまして、国民健康保険から30万円ほど還付が有った事を覚えています。
すいません前置きが長くなりました、その様な訳でインプラントにはとても興味を持っていました。
マニラにはインプラント専門の歯医者さんが有って、飛行機の機内誌で宣伝していました、同じくセブ市内にもインプラントの専門医がいる歯医者が有るのは聞きますが、自分は受信した事が無いので、料金等は判りません。
私の住んでいるドゥマゲッティにも、歯医者さんは沢山有って私の25年前の歯が耐久疲労で外れて芯のボルトがむき出しになって少し見っとも無かったのを普通の歯医者さんで500ぺそ(約¥1,000)で付けてもらいました、助手さんに、セメントと言っていたので、接着剤だと思いますが簡単に修理が出来ました。
そんな訳で何時も興味を持ってインプラントの歯医者を探しましたがドゥマゲッティには有りませんでした、が最近、街外れの国道面に新しいビルが出きて、看板にインプラントと書いて有りました。
保険は利かないと思いますが、マニラ、セブの都会の手広く宣伝している大手の歯医者より安いのではないかと思います。
手前味噌の申し上げ方に成りますが、ドゥマゲッティは田舎の小都市の為物価が安く、20年程前から欧米人の永住者が増えて、現在は郊外のハイパーマート等は外人の方が多い時が有ります。
最近ですが日本人の永住者も増えています。

お尋ねの件、永住でなくても長期滞在が可能でしたら、ドゥマゲッティがお勧めです。
                    ドゥマゲッティ在住 藤平

すべて読む

語学留学に関してです!通学で行ける英語の語学学校はフィリピンにはないのでしょうか?

英語の語学留学について質問です。
ほとんどのフィリピンの英語学校は寮や提携しているホテル暮らしになっていますが、通学で通えるスタイルの英語学校はないのでしょうか?

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、fujiさん

fujiさんの回答

今日はご質問、ご連絡有難う御座います。 一つには勉強と、宿泊、食事がセットになっていて、そのパッケージ其の物が商売に成っています。 しかし、英語の授業だけ、宿泊だけ、食事、と別に計算した場合...

今日はご質問、ご連絡有難う御座います。
一つには勉強と、宿泊、食事がセットになっていて、そのパッケージ其の物が商売に成っています。
しかし、英語の授業だけ、宿泊だけ、食事、と別に計算した場合かなり高いものになります。
従いまして現行のシステムは合理的、リーズナブルと言えます。

しかしご質問、お気持ち、は分かるような気が致します。一つの方法は方法は、しっかりとした英語を話す家庭にホームステイ。

もう一つは私の住んでいるドゥマゲッティにはシリマンユニバーシティと言う総合大学が有ります、そこに期間を決めて短期留学、又は卒業生に頼んで個人授業を受ける、住まいは別途個人で確保する。
以上、気が付いた点を書きました。
具体的には最後ご連絡を下さい。
    藤平 英吉

すべて読む

ケソン市観光スポット

ケソン市周辺にきれいな景色はありませんか?ぜひガイドしてくださいね

ドゥマゲテ(ネグロス島)在住のロコ、fujiさん

fujiさんの回答

オリハルコン様 ご連絡有難う御座います。 ケソン市ですが今はメトロマニラの一部のケソン市に成って居るようです、元はケソン市、マニラ市、マカティ市と独立していたのですが。 お役に立てるか判り...

オリハルコン様
ご連絡有難う御座います。
ケソン市ですが今はメトロマニラの一部のケソン市に成って居るようです、元はケソン市、マニラ市、マカティ市と独立していたのですが。
お役に立てるか判りませんが私がマニラに住んでいたのは30年以上前でマカティ、ケソンはマニラの隣町と言う感じでした。
比較した申し上げ方を致しますとマニラはごみごみした、下町。マカティは商業、役所の多い所でした。
ケソン市はマニラが首都になる前の遠い昔、フイリッピンの首都だったと聞いています。
其の為か、昔からある役所、学校が今でも多く残っています。
お尋ねの、綺麗な景色と言う事ですが昔は緑も多くゆったりとしたスペースの有る場所でしたが、観光で行った記憶は有りません。何時も車で通過するだけでした。
最近はテレビとか写真で見るだけですが高層ビルが沢山建って道路も整備されて、住み易い、治安の良いと言う評判は聞きます。
お尋ねの件に戻りますが、冒頭に申し上げましたが今はメトロマニラに成っていますので、フイリッピンの首都であり、大都会になっていますので、よく探せばご希望の綺麗な景色があるかも知れませんが、大都会の一部のケソン市になってしまって居ますので、ご希望の場所が有るかわかりません。
フィリッピンの事を調べている途中で、情報が少ない様でしたら、老婆心とは思いますがメトロマニラは物価が高く決して住みやすいとは思いませんが、日本の都会と同じ様な生活をご希望で有ればフイリッピンの田舎よりは暮らし易いと思います。
ちなみに私の住んでいる、ネグロス島のドゥマゲッティと比べますと物価が3倍くらい違います。
給料も3倍違いますので、ドゥマゲッティの大学を出てメトロマニラに出稼ぎに行く人が多いです。
手前味噌に成りますが、ドゥマゲッティには綺麗な景色、の場所が沢山有ります、何より緑の美しい島だと思います。
島と書きましたが南北300kmくらい有る大きな島ですのでハワイのようにサトウキビ列車が走っているような所も有ります。

すべて読む