ダナン在住のロコ、イカさん

イカ

居住地:
ダナン
現地在住歴:
2015年から
基本属性:
男性/30代
ご利用可能日:
ほぼ毎日(平日日中も可能)
使える言語:
英語、ベトナム語、日本語 
職業・所属:
WEB系制作(フリーランス)
得意分野:
旅行・歴史・IT

ベトナムに来て10年(ハノイ3年・ホーチミン7年・ダナン3ヶ月)です。5年前に独立し現在はフリーランスで旅行系メディア制作とWEBマーケティングの仕事をしています。ロコタビでは主に、観光・ビジネス視察の個人アテンド、写真撮影、映像撮影などを承っております。観光ガイドブックには載っていないようなディープな話もお任せください。

  • service-image
  • service-image
  • service-image
  • service-image

もっと教えてロコのこと!イカさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムのローカル大衆酒場探訪です。観光客にはあまり知られていない、地元の人たちが集う庶民的な飲み屋を訪ね歩きながら、ベトナムのリアルな食文化や人々の暮らしに触れていきます。店先にプラスチックの小さな椅子とテーブルが並び、にぎやかなバイクの音や笑い声が飛び交うなかで味わう生ビール(ビアホイ)や、香ばしく焼かれたローカル焼き鳥。どれも高級店では味わえないディープな魅力があります。

あなたの特技は何ですか?
ダナン在住のロコ、イカさん

アニメ・漫画・本・音楽・ゲーム・ミリタリーが好きなオタクです。ベトナム在住歴が長く、ベトナムに関連するオタク文化やミリタリー事情にも精通しています。ホーチミンやハノイでのアニメイベント、ローカルのゲームショップ、旧軍施設跡や博物館など、ディープな視点でご案内・ご相談いただけます。「ベトナムでオタク文化を楽しみたい」「現地のサブカル事情を知りたい」といった方も、ぜひお気軽にご相談ください。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムなので「フルメタル・ジャケット」。あの独特な世界観と緊張感に惹かれた方なら、ホーチミンやダナンに点在する旧軍施設跡や戦争証跡博物館も、まさに“聖地巡礼”のように感じられるはずです。当時の面影が残る通りやトーチカ跡、実際の武器展示など、映画を通じて知った“ベトナム戦争の空気”を現地で体感できます。映画と現実が交錯するこの国で、少しディープな歴史旅を。

好きな本は何ですか?また最近読んだ本でお勧めは?
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムなので「トゥイーの日記」。戦争を描いた多くの作品が“兵士の視点”で語られる中、この作品はベトナム人女性医師の視点から描かれた、まさに異色の戦争文学。命を救う立場でありながら、戦場の最前線に身を置き、葛藤と理想の狭間で揺れ動く彼女の言葉は、観光地としてのベトナムでは見えにくい“もう一つの現実”を教えてくれます。

好きな音楽は何ですか?また最近聴いた音楽でお勧めは?
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムなので「coïncidence」音楽も大好きでベトナムの小さなライブハウスにもたまに顔をだします。「coïncidence」はホーチミンを拠点に活躍するサイケデリックロックバンドで、ベトナムの若者世代の雰囲気をよく感じられるバンドだと思います。ベトナムのビール片手にぜひ聞いて見て下さい。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムなので土地柄サッカーをよく見ます。特にサッカー自体には興味がないので、応援しているチーム等は特にありません。またベトナムで流行っているピックルボールは毎週行っています。スケボーも趣味で週末の夜は各都市の公園で滑っています。

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ダナン在住のロコ、イカさん

タイ・カンボジア・ラオスでそれぞれ1ヶ月〜3ヶ月ほど滞在・生活した経験があり、現在はベトナム・日本を中心に、その他アジア諸国を含めた3拠点生活を送っています。現地での暮らしや文化への理解をもとに、各国のリアルな情報や実践的なアドバイスをお届けすることが可能です。旅だけでなく、長期滞在や生活拠点としてアジアを考えている方にも、実体験を踏まえたサポートをいたします。

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ダナン在住のロコ、イカさん

新潟県新潟市出身、米農家の家庭で育ちました。山形の離島で漁師見習いとして生活していた期間もあります。都会的な雰囲気を持つベトナムの都市の中でローカルな食べ物や雰囲気が好きな所以はここにあるのかもしれません。日本・アジア諸国を拠点とする多拠点生活を組み合わせ、地域性や文化の違いを大切にしながら生活しています。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ダナン在住のロコ、イカさん

ベトナムの魅力は、なんといってもその「熱気」です。人々のエネルギー、街の喧騒、バイクの波、ローカル市場の活気――すべてが生き生きとしていて、訪れる人を圧倒しながらも不思議と居心地の良さを感じさせてくれます。経済成長のスピード感と、伝統文化の深さが混在するこの国は、観光としてだけでなく「体感する国」としての魅力にあふれていると思います。

その他、メッセージがあればどうぞ。
ダナン在住のロコ、イカさん

サイゴン・ロア!旅行のお手伝い、ビジネスサポート、現地案内から飲み友達まで、ベトナムでの時間をもっと楽しく、もっと有意義に過ごせるようお手伝いします。どなた様もお気軽にお声がけください

イカさんが回答したダナンの質問

ホーチミンの交通渋滞事情

来週ホーチミンに初めて行きます。ホーチミン旅行後はカントーへ行きます。タクシーを予定してますが、交通渋滞は
いかがでしょうか?

ダナン在住のロコ、イカさん

イカさんの回答

長距離移動の場合は、事前に日系会社や現地旅行会社の運転手付き送迎車を手配されることをおすすめします。経験上、タクシーは最大でも1時間程度の距離しか載せてもらえません。グラブなどの配車アプリも同様です

長距離移動の場合は、事前に日系会社や現地旅行会社の運転手付き送迎車を手配されることをおすすめします。経験上、タクシーは最大でも1時間程度の距離しか載せてもらえません。グラブなどの配車アプリも同様です

すべて読む

おすすめの穴場ビーチ

現在ドックレットビーチへ2泊の旅行を検討しています。
ダナンは以前行ったことがあるのですが、ホーチミン経由で行ける範囲にあるおすすめの穴場ビーチがあればお伺いしたいです!
人の少ない、のんびりできる、きれいな海に行きたいと思っています。ご教授どうぞよろしくお願いいたします。

ダナン在住のロコ、イカさん

イカさんの回答

もしムイネーがまだなら圧倒的にムイネーがおすすめです。ホーチミンから近い上に、観光が充実しており、のんびりした雰囲気がイメージされているビーチにぴったりだと思います。

もしムイネーがまだなら圧倒的にムイネーがおすすめです。ホーチミンから近い上に、観光が充実しており、のんびりした雰囲気がイメージされているビーチにぴったりだと思います。

すべて読む

ホーチミンでのタクシーの乗り方について

今年の9月に初めてホーチミンを訪れます。そこでタクシーを使う事が多くあると思うですが、使い方、乗り方について教えて下さい。お勧めのタクシーアプリやタクシー会社、ぼったくりや違う場所に連れて行かれない方法等。因みに以前ダナンで全く違う場所に連れて行かれた事がありましたが、ちゃっかり全部金額を要求されました。

アプリは電話番号を登録する必要があるとYouTubeで見ましたが、日本の電話番号しかありません。よろしくお願いします。

ダナン在住のロコ、イカさん

イカさんの回答

配車アプリのグラブを事前にダウンロードと登録をしておくことをおすすめします。日本語対応でクレジットカード引き落としのため、ぼったくられる心配なく、気軽にタクシー(個人)を呼ぶことができます。 ...

配車アプリのグラブを事前にダウンロードと登録をしておくことをおすすめします。日本語対応でクレジットカード引き落としのため、ぼったくられる心配なく、気軽にタクシー(個人)を呼ぶことができます。

現地在住の日本人(もちろんベトナム人)も日常的にこのアプリを使って移動しています。登録は日本の電話番号でも全く問題ありません。実際に現地では、ネット回線で電話がかかってきます。国際通話になることはありません。

なお、グラブは、ベトナムの他、タイ・カンボジア・ラオス・マレーシアなど、東南アジア全域で広く普及しているので、ダウンロードしておいて損はないと思います。

すべて読む

チョコレートのお土産について

チョコレートをお土産に買いたいと思っていますが、買って帰るときに暑い中溶けてしまいませんか?
日本が夏の時はさらに、帰国後に空港から自宅までの間に溶けてしまうのではと心配です。
夏はチョコレートをお土産に買わない方が良いでしょうか?

ダナン在住のロコ、イカさん

イカさんの回答

ミルク成分が高いミルクチョコレートは溶けてしまうと思います。カカオ〇〇%のようなビターチョコレートですと溶ける度合いはかなり下がります。ベトナムオリジナルブランドの「Pheva チョコレート」 ...

ミルク成分が高いミルクチョコレートは溶けてしまうと思います。カカオ〇〇%のようなビターチョコレートですと溶ける度合いはかなり下がります。ベトナムオリジナルブランドの「Pheva チョコレート」 は、個包装で、購入時に保冷剤と保冷バック(有料)もつけてくれるのでおすすめです。高島屋地下などに専門店などがあります。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

ビターチョコだといくらか安心そうですね。Phevaチョコレートですね!見てみます!ありがとうございます。

すべて読む

バイクでベトナム縦断に関するご相談

バイクでベトナム縦断(ハノイ→ホーチミン、もしくはホーチミン→ハノイ)することを計画しておりまして、諸々リサーチしておりますが、下記についてご協力いただける方いらっしゃいますか。

①免許の関係で50cc以下の小型バイクしか乗れませんが、レンタルできるところのご紹介、もしくは購入(売却)をご協力いただける方いらっしゃいますか?

②実際バイクでベトナム縦断したことがあり、オンラインでアドバイスをいただける方いらっしゃいますか?

③同行は不要だと考えておりますが、滞在期間中(2週間ほどを想定しております)に何か相談事項が発生した時にご連絡させていただける方いらっしゃいますか?

全てではなく、いずれか一つのみでもご協力いただける方がいらっしゃいましたらご連絡いただけると嬉しいです!
何卒よろしくお願いいたします。

ダナン在住のロコ、イカさん

イカさんの回答

はじめまして。ホーチミン在住の日本人です。ベトナム滞在歴が長く、バイク事情にもある程度詳しいため、ご計画のお手伝いができるかと思いご連絡いたしました。 ① 50cc以下の小型バイクのレンタ...

はじめまして。ホーチミン在住の日本人です。ベトナム滞在歴が長く、バイク事情にもある程度詳しいため、ご計画のお手伝いができるかと思いご連絡いたしました。

① 50cc以下の小型バイクのレンタル・購入に関して
ホーチミン市内で50cc以下の車両を取り扱っている業者は限られています。外国人の免許事情に関しては大らかな国なので、125cc程度のバイクをおすすめします。また、峠を超える場合は、ミッションタイプのバイクをおすすめします。一部区間によってはオートマ通行禁止の区間もあります。レンタルする場所は、ホーチミン、ハノイともにバックパッカーエリアにいくと至る所にあります。「ハノイで借りてホーチミンで返す」ということも可能です。

② ベトナム縦断バイク旅行についてのアドバイス
実際に縦断された方のように詳細な体験談はありませんが、主要なルート情報、天候の変化、注意点(検問・ガソリン事情・安全面)などについては、現地目線でお伝えできます。オンラインでのアドバイスも対応可能です。

③ 滞在中の相談窓口としてのサポート
2週間のご滞在中、何かトラブルやご相談が発生した際には、メッセージや通話にて対応可能です。緊急時の翻訳サポートや現地情報の提供など、できる限りお力になれればと思います。

上記すべてでなくとも、ご希望に応じて柔軟に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。安全で楽しいバイク旅になるよう、ささやかながらサポートさせていただければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

すべて読む

イカさんのサービス

ベトナム移住相談・手続き全般をトータルサポートします

料金50,000
現地在住10年の経験を活かし、移住に関わる手続きや生活立ち上げをサポートいたします。 ベトナムへの移住をご検討中の皆さまにとって、現地の事情や人脈が少ない中での各種手続きや生活準備は、大きなご不安があるかと思います。 ベトナムに移住して10年、これまでに長期...

現地エリアへの進出支援・相談サポート

料金50,000
ベトナムでのビジネス進出に向けた相談・現地サポートをいたします。 ベトナム現地でのネットワークや実務経験を活かし、法人設立や商談支援、業務代行会社の紹介、VAT発行対応など、進出に関わる様々なご相談に対応可能です。 【ご利用の流れとポイント】 ・表示料金は目安となっており、...

現地在住日本人による現地調査・リサーチ

料金30,000
【ベトナム現地調査・リサーチサポート】 海外進出・マーケティング・現地確認などで情報収集が必要な法人・個人の皆さまへ、現地在住の日本人ロコが、経験を活かし、ベトナム現地での調査・リサーチ業務を代行いたします。日本からでは得にくいリアルな情報や現地の温度感を、スピーディかつ丁寧...

ツアー・飲食店・スパ等の予約代行手配サービス

料金10,000
【現地予約・手配代行サービス】 ベトナム現地での予約・手配が難しい方のために、現地在住の日本人ロコが日本語で代行サポートいたします。旅行・出張・イベントなど、必要な手配をスムーズに行い、言語や現地事情による不安を解消します。 【ご利用の流れ】 ・本サービスの料金は一律...

ベトナム情報なんでも事前相談

料金10,000
ベトナムに訪問予定の方、現地の情報を詳しく知っておきたい方に向けて、現地在住の日本人エキスパートがオンラインで事前相談に対応いたします。観光から生活・ビジネス事情まで、現地経験を活かして丁寧にご案内いたします。 【ご利用の流れとポイント】 ・サービス料金は一律でご案内しております。 ...

イカさんからダナンのおすすめ情報

  1. おすすめのお土産

おすすめ度:★★★★★

ウコンの丸薬 (mật ong nghệ)

安い!(大体300円でたっぷり)で二日酔いによく効きます。毎日飲む人におすすめ。

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール