みるくさん

35年ぶりニュージーランド!

  • 観光
  • 観光ガイド

みるくさん

ロコのみなさんこんにちは。来年2月上旬にニュージーランドへ行きます。前回はパッケージツアーでしたが、今回は個人旅行で南島はレンタカー利用です。以下の事を教えていただけると嬉しいです。

ロトルア:マオリの文化を感じたいならミタイビレッジ、テ・プイア、タマキビレッジどこが良いでしょう?

テカポ、クイーンズタウン:お薦めのレストラン(夕食)教えて下さい。

ダニーデン:夕方6時頃到着予定で、それから駅舎等、有名建築見て回れますか?翌日は17時発の便までの時間で、ラーナック城とオタゴ半島に行きたいのですが、時間が足りませんか?

他にも、モーテルを何日か利用予定ですが、初めてなのでアドバイスがあればお願いします。食料の調達は都市部近辺でしておいた方が良いのですよね?

ロトルアとダニーデンではロコのどなたかとご一緒できればいいなと考えています。どうぞよろしくお願いします。

2017年9月5日 13時8分

りうかさんの回答

ネルソン在住のロコ、りうかさん

こんにちは。35年ぶりですか!素敵ですね~。
私が初めてニュージーランドに出会ってから15年ですが、
あの頃の地図がざっくりとならまだ使えたりするのが
ニュージーランドのいいところです^-^
きっと35年分の違いと同じを楽しんでいただけることと思います。

各都市のご説明は各都市に住んでいる方が詳しいと思うのでいくつかだけ。
(他の方からコメント付かなければ後で補足しますね)
・テカポのお勧め:ホテル内の湖畔というレストランのサーモン丼
※ニュージーランドの鮭は脂がのっています!
 …と言いつつ実は私は脂っこい鮭があまり得意でないので
 納豆が乗った納豆サーモン丼にしています。
 http://www.kohannz.com/
・クイーンズタウン:Fergburger(ファーグバーガー)が有名ですが
 人気が出すぎて数時間待ちがザラだという噂も…。
 https://www.fergburger.com/

そしてモーテルは使い勝手の良い宿泊施設だと思いますよ。
ただ全体的にホテルよりは壁が薄い印象でしょうか。
(気になる度合いは人によると思います)
モーテルに限りませんが泊まる際は部屋に何が付いているかを要確認です。
特に忘れがちなのがWifiの容量。
フリーとあっても一日の容量制限があるところも多いです。
後、調理をするつもりならキッチンがちゃんと付いているかどうかや
ゆっくりしたいならバスタブが付いているかどうかなども見た方が良いかと。
それと小さいことですがたいていのモーテルではミルクがサービスで付いています。
(コーヒーミルクを使うことがほとんどないのでその代わりですね)
冷蔵庫の中にすでに入っていることもありますが
チェックインの時に要る?と言われることもありますので
嫌いでなければ遠慮なくもらっておきましょう。

食料品の調達ですが、何でも一ヶ所で揃うという意味ではスーパーがお勧めです。
田舎町はスーパーでも高めだったりそもそもなかったりしますので
時間がない場合はそれが一番だと思います。
ただせっかくなので、地元の八百屋やマーケット、路上販売などを見つけたら
そういうところを利用してみるのもいいかと思いますよ。
ローカルなものは何より新鮮ですし安いことも多いです。
ダニーデンに土曜にいらっしゃるのでしたら有名なファーマーズマーケットが
駅舎のすぐそばで開かれますので覗いてみるのも良いかと思います。
https://www.otagofarmersmarket.org.nz/
野菜だけでなくカフェなど食べ物屋台があったり蜂蜜なども売っているので
朝ごはんやお土産探しにもいいかもしれません。

まずはこんな感じでいかがでしょうか。

2017年9月6日 18時0分

この回答への評価

みるくさん
★★★★★

りうかさん、モーテルのことや、スーパー以外のお店の利用など、知らなかったり、思ってもみなかった事など、大変嬉しいです。やはりロコの皆さんは頼りになります。ありがとうございます。Kohanは行きます!Fergbugerは行列?だけ見てきます(^_^;)

2017年9月6日 19時46分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

みるくさん

35年ぶりニュージーランド!

みるくさんのQ&A

すべての回答をみる