計画の段階から、当方の希望を詳しく聞いてくださり、旅程を計画してくださいました。初めてのドバイだったので、1日で主要な観光スポットを網羅できる素晴らしい計画を立ててくださいました。その後のマイナーチェンジにも快く応じてくださり、あとは当日の体調や希望に合わせて調整しましょうと寄り添ってくれました。
おかげで、滞在初日に行くべきところを回ることができ、しかも移動中もドバイの情勢だけでなくアラブの歴史的なお話や、現在のアラブの人たちの暮らしについてわかりやすく説明してくださいました。
観光スポットにおいては、何年に建設されたとか、高さが何メートルあるとか、数字的にもきちんとしたことを教えてくださり、知識の正確さには感心させられました。
知識があるからといって、プライド高く接するわけではなく、なんとも穏やかで親しみやすい性格の方で、私は終始リラックスして、まるでずっと前からの友人と旅をしているような錯覚に襲われたほどです。
買い物にも付き合ってくださり、現地の方との値段交渉を我がことのように頑張ってくれて、おかげさまでとても良い買い物と経験ができました。
ドバイに行くのは一生に一度だけだなと思っておりましたが、このガイドさんがまた付き合ってくださるなら、またぜひ訪れたいと思うほどになりました。
心からロコのサービスを利用して良かったと思います。本当に楽しい1日でした。

ヌール
イスラム教徒、25年間UAE在住、湾岸アラブに魅せられ31年。現地と密着した生活をしてますので、イスラムや現地の生活など詳しくご案内できます。98年日本人初ドバイ政府公認ライセンスガイド取得、VIP, 役員、観光客の方を25年間ご案内しています。 (UAEではツアーガイドライセンスが法律で義務付けられておりライセンス無しのガイドは違法となります)アブダビ公認ガイド、通訳。1992年日本政府主催「世界青年の船」プログラム参加しアラブ人と初めて接しオマーン訪問後、20代に世界一人旅、添乗などで50カ国以上訪問し、シリアでアラビア語勉強後、ドバイを永住地と決める。日本とアラブの懸け橋として、シャルジャ文化庁勤務でアラブ人に日本を紹介したり、伝統的な湾岸のダウ船の絵画集(6か国語訳)出版など(シャルジャの王様から優秀作として2017年表彰)のかたわら、日本では学校を家族で訪問し日本人にアラブを紹介し、シャルジャの自宅には今まで約600人の日本が文化体験で訪問し、アラブの文化を日本に紹介している。UAEで生まれ育ちアラビア語、英語、日本語を話す3人の子供と暮らすイスラム教徒。豪華ドバイだけでなく観光ではわかりにくい地元の庶民の生活、文化をもっと知ってもらいたく家庭での文化体験、料理教室などを行っている。メッカ巡礼や、サウジを通って車でバーレンやクウエート、オマーン、カタールなど、UAEだけでなく湾岸諸国に精通。現地に密着した生活をしているので、現地の生活、教育、歴史などディープなUAEを知りたい方お任せください。
- 居住地:
- シャルジャ
- 現地在住歴:
- 1998年6月から
- 基本属性:
- 女性/50代
- ご利用可能日:
- いつでもご相談ください
- 使える言語:
- 英語、日本語 、アラビア語
- 職業・所属:
- ドバイ & アブダビ 政府公認ライセンスガイド シャルジャ文化庁
- 得意分野:
- 観光案内、文化体験ツアー、地元密着型生活、歴史 、自宅訪問、家庭料理、文化、教育、湾岸諸国、展示会通訳、イスラム、アラブ
ヌールさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

初めてのドバイ旅行、しかも一人旅。ディルハムの金銭感覚がわからないし、ネットか使えるかどうか?チップはどのくらいわたすのか?言葉がどの程度通じるか?などなど、不安なことがいっぱい。団体の観光ツアーではそもそも集合場所にいけるのか?とか、外国の方々と団体行動できるだろうか?と考えていたところにロコのサービスと出会いました。プライベートに寄り添ってくれるガイドさんに旅立つ前に相談できたことと、ドバイの初日に観光地を回りながら見逃しの無いようにその後の旅行についての相談もできたことが大変良かったです。