Suzukin
最終ログイン・1ヶ月以上前
はじめまして。ロシア在住9年目のSuzukinと申します。
普段はロシアで観光ガイドやビジネスアテンド業などに従事しております。
オーソドックスな観光はもちろん、その他様々なご要望に柔軟に対応致します。
今はモスクワが拠点ですが、サンクトペテルブルグなど他の都市での対応も早めにご相談いただけれ可能です。
大きめの四駆車を持っておりますので、荷物が多い時の空港送迎や、公共交通では行きづらい近郊へのご案内なども可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
その他、以下のロシア地方都市や近隣国もご案内可能です。
【ロシア】
黄金の輪
ソチ
ヴォルゴグラード
ロストフナダヌー
エカテリンブルク
ヴェリーキーノヴゴロド
【アブハジア共和国】
スフミ
依頼サービス名:モスクワ郊外博物館ツアー(クビンカ軍事博物館・パトリオットパーク、モニノ博物館)
今回は、「徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!」という著書の内容を経験したくてガイドを依頼しました。結論としては、2日間、100%満足できる内容でした。クビンカとパトリオットパークでは戦車と戦闘機を、モニカでは不思議な飛行機を多数見学することができました。ノモハンで捕獲されたと思われる旧日本軍の戦車に出会った時は感動しました。また、バンカー42も予約を事前にお願いしておき、核シェルターを体験することができました。テレビ番組でやっていたので、行ってみたかった場所です。ガイドの特徴としては、マイカーで送迎してもらえるため、融通が利くのと、施設の場所が難しいので、やはり車でしか行けず、マイカーは便利の一言です。また、休日や営業時間も事前に調べてもらえますので、安心でした。日本にいては、ロシアはネットで調べてもよくわからないし、休日などは確信もてないです。英語はある程度しゃべれますが、現地の施設はロシア語オンリーなので、ガイドなしで自力によりたどり着くこと、あるいは訪問することは難しいと実感しました。タクシーもいないし、バスも全然当てになりません。電車も駅まで行けますが、そこから先は距離もあり、時間が限られるなか、やはり行きつけないと思います。