
モンドールさんが回答したヌメアの質問
イルデパンの島内ツアー
- ★★★★★この回答のお礼
早速の回答有難うございます。はい、まさしくその方です。
私たちはヌメアにも滞在する予定ですので、また分からない
ことがありましたら質問させてください。どうぞ宜しく
お願いします。
ヌメアでのスカイダイビングについて
モンドールさんの回答
yukina0128さま。 こちらはダブってますので、出来ましたら、削除お願いします。 よろしくお願いします。 モンドール
スカイダイビングについて
モンドールさんの回答
yukina0128さん。 年末にこちらに来られるのですね! 今は本当に暑いですよ〜。 心して準備されてくださいね。 さて、スカイダイビングですが、ホームページを見た所、特に問題...- ★★★★★この回答のお礼
モンドールさま
早速のご回答ありがとうございます!
そんなに暑いのですね…日焼け対策は充分に心して行きます。
以前チャットにて問い合わせたのですが、再度こちらから問い合わせてみます!
もしコンタクトが難しい場合、予約手配依頼をお願いするかも知れません。
何卒よろしくお願いいたします。
ゴルフの服装について教えてください(ショートパンツ不可?)
モンドールさんの回答
tykyさん、こんにちは。 そうですね。 基本的に長ズボンの方が望ましいということですね。 一応、リゾート地といえども、ゴルフは紳士のスポーツということになりますし。 それと、虫よけ...- ★★★★この回答のお礼
随分遅い返事ですみません。有難うございました。結果としては大丈夫でした。
ニューカレドニアを訪れる旅行者の国別割合
モンドールさんの回答
Minnie & Daisyさん、こんにちは。 とても難しい質問ですね。 ここニューカレドニアにはフランス人が多く来られますが、彼らは旅行者、観光客ではありません。 ここに住む、知人や...- ★★★★★この回答のお礼
モンドールさん
ご回答いただきありがとうございます。
確かに"旅行者"とすると、定義が難しいですね。
あいまいな表現で、すみませんでした…。ニューカレドニアに入国する外国人ってことでも、いいのですが、公式統計は出ていないみたいですね(国によっては、こうした統計を出している国もありますが、ニューカレドニアは出していないみたいですね。私も調べてみました)
質問させていただいたのは、ニューカレドニアに渡航・滞在するに当たって、周りの旅行者はどこの国の人が多いのかな?と思った素朴な疑問のためです。
日本、豪、NZが多いってことは、アジア人が街中で歩いていたら、現地の人は大体日本人って考えるのですか?
私が最近行ったインド洋のリゾートは、今やアジア人旅行者の9割以上(ほぼ100%近く?)が中国人で、私もぶらぶら歩いていたら、必ずといっていいほど、現地の人に"ニーハオ!!"って声を掛けられました(^^;;
ちなみに、滞在中、一度も日本人には会いませんでしたよ。 モンドールさんの追記
Minnie & Daisyさん。
うーん。
ただ、ここに住んでいる人で、アジアの人はとても多いです。
旅行者としては少ない、ベトナム、インドネシア、中国の人。
それに加えて、隣国である、ワリス、フツナからの移民も多いです。1980年頃にはニッケルの鉱山で働くために多くの日本人がここに来ました。
山本とか田中とか高橋とかいう名字を持っているけど、顔は全く日本人と思えない人たちもいます。なので、ヌメアの街中を歩いていても、アジア人といえば日本人ということはないと思います。
でも、ホテルの中で働いている人たちは、大抵人種の区別ができますので、あなたを中国人に間違えるようなことはないと思います。とは言っても、オーストラリアやニュージーランドからの観光客は全体的に見ると多くありません。
ここでは英語をきちんと話す人が少ないのと、物価が高いから。
ここに滞在すると、きっと思ったより少ないな。と思われると思います。それと、日本便の国籍の多くはフランス人です。
私もここから日本に到着した時に毎回思います。
80%がフランスへ行くための乗り継ぎ客だということ。まあ元々がエールフランスですし、仕方ないのかなと思います。
日本人観光客にまで多くの座席が回っていないというのも事実ですね。やはりこの国自体がそんなに観光に力を入れていないということなのです。
観光客が来なくても、ニッケルがある。と思い込んでいますので。長くなりましたので、この辺で。
モンドール
ニューカレドニアでのスポーツ中継
モンドールさんの回答
さゆりさん、こんばんは。 オリンピックやワールドカップの中継はもちろん、しています。 でも、CANAL+と言って有料チャンネルになります。 パラボナアンテナが必要な衛星放送のチャンネル...- ★★★★★この回答のお礼
モンドールさん
ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。
有料チャンネルということは、高級ホテルでは加入していても、たとえばair b&bに出ているような一般家庭では、加入されていないところも多いですよね?
あと、たとえば、民泊で宿を提供している一般家庭では、リビングルームにテレビが置いてあって、ゲスト用のベッドルームにはテレビがないのが普通ですか?
たびたび、いろいろ伺ってしまいましたが、お時間があればよろしくお願いします(^^)
モンドールさんの追記
さゆりさん、おはようございます。
私もair b&bにゲストとして登録していますが、ホストの皆さんは個性のある部屋を提供されていますよね。
一概にこうだと言えないのが一般家庭だと思います。
決まりもないし。やはりそう言った家庭に泊まることを考えているのなら、そのホストに聞いてみるのが一番でしょう。
リビングルームにしかテレビがない家庭でも、一緒に観戦しながらコミュニケーションを取るのは悪いことではないと思いますし。ちなみに、うちはリビングにしかテレビはありません。
しかも去年、ケーブルテレビを止めました。
インターネットが主になってきて、テレビを見なくなってきたので。
ここでのテレビチャンネルは無料のものであってもフランスのをほとんどそのままですし、日本のように夜にドラマをやるということもないから余計です。
こんな家庭もあります。それでは。
モンドール
ニューカレドニアの観光面での特徴探してます
モンドールさんの回答
ももかさん、こんにちは。 初めまして。 メッセージをありがとうございます。 ニューカレドニアの観光戦略について、論文をまとめたいとのこと。 難しいテーマですね。 でもその分やりがい...- ★★★★★この回答のお礼
モンドール様
ご丁寧なお返事ありがとうございます!
とても参考になりました。一度STワールドの方へお話聞いて見れるようにアポイント取ってみようと思います。今後さらに深く調べていく上でまた分からないこと等あると思います。その際お力添え頂けますと嬉しいです! モンドールさんの追記
ももかさん。
日本でも旅行会社で働いていましたし、ここでもガイドをやっていたということで、その辺の知識は他の人よりはあると自負しています。
いつでも遠慮なく連絡をください。
私で力になれることがあったらいくらでも。コンタクトを取る上で、何か問題があったら言ってくださいね。
STワールドにも知り合いがいますから。それでは、また。
モンドール
スノーケリングについて
モンドールさんの回答
umenokaさん、こんにちは。 11月にこちらに来られるとのこと。 もうすぐですね! メトル島には日本人スタッフもいますし、シュノーケルの良いポイントも教えてもらうことができますから...- ★★★★★この回答のお礼
モンドールさん
丁寧なお返事をありがとうございます!
しっかり準備をして出発いたします*\(^o^)/*
エアカレドニーの航空券
モンドールさんの回答
ヒロキさん、こんにちは。 ニューカレドニアには何度も来られているようで、嬉しい限りです。 さて、エアカレドニーのホームページ、私も今、確認してみましたが、大丈夫そうです。 私も実際...- ★★★★★この回答のお礼
海外からだからなのか、IEでもCHROMEでも今もオンラインブッキングはダメみたいです。治ってほしいです
モンドールさんの回答
tantandoggieさん、こんにちは。
2月中旬にこちらにもこられるのですね!
この頃も暑い日々が続きますよ。
注意されてくださいね。
さて、イルデパンでのガイドはイルデパンに住んでいる人でないと難しいですね。
私が知っているのは、ジョンクリストフという人です。
日本人の奥様がいるので、日本語はペラペラです。
不在と言われている人はこの人でしょうか?
モンドール