positanoさん

天使の海老の購入について

  • ショッピング

positanoさん

お世話になります。

来月にニューカレドニアに行くことになったのですが、その際に宿泊するヌメアの
ホテルが簡易キッチン付きの部屋となりました。

折角なので、天使の海老を買って調理して食べてみたいと思っております。
ですが、現地でのスケジュールが結構埋まっておりまして…

皆さまの旅行記を見ると、マルシェで天使の海老を買って調理しているようですが
午前中にマルシェに行くことは難しく、ヌメアで比較的大きいと言われている
カジノ・ジョンストンでの購入を考えております。

天使の海老を買うとしたら、やはりマルシェでの購入がお勧めでしょうか?
カジノ・ジョンストンよりもマルシェの方が身が大きく、リーズナブルだとしたら
何とかスケジュールを調整してマルシェに行こうと思っています。

現地の方、
ヌメアでのスーパーとマルシェで天使の海老をご覧になった方がいらっしゃいましたら
どんな情報でも構いませんのでお教えいただけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年2月2日 14時57分

モンドールさんの回答

ヌメア在住のロコ、モンドールさん

positanoさま、こんばんは。

来月こちらに来られるとのこと。
今年は例年に比べて極端に暑くはなく、過ごしやすいです。
でも、紫外線が強いですので、サングラスは必須です。
ともかく、楽しみですね。

さて、天使の海老ですが、日本に輸入されているパッケージで購入するのは、スーパーにも在庫があるかどうかはそのとき次第です。

でも、こちらの海老を全体的に天使の海老と呼ぶので、問題ないかと思いますが、朝市でもスーパーでも問題なく購入することができますので、ご安心ください。
大きさ的にも変わりありません。

スーパーでは1キロでの料金になって、好きなだけ購入できる魚やさん、もしくは、すでに冷凍されて1キロでパックされているものを購入することもできます。
また、最近は、一度茹でてそれを冷凍して販売しているものもあります。(頭ごとです)
こちらの方が湯通しするだけで召し上がることができますので、簡単ですね。
もちろん、料金的には少しですが高めになっています。

あと、海老の大きさによって料金が若干違います。
大きいサイズが高いという感じですね。
もちろん1キロパックの中の数も少なめです。

こちらで海老を召し上がるには、茹でるだけでも十分ですが、日本からお醤油とわさびを持参されることをお勧めします。
もし、スーパーで見つけることができたなら、レモンを購入するのもいいですね。

どこのスーパーでも海老は販売されていますので、ご心配いりません。

他にも何かありましたら、遠慮なくメッセージをください。
スーパーまでお連れすることもできますので、安心くださいね。
そうそう、海老のサイズの見方もお教えできますし。

ちなみにうちの息子は海老が大好きです^^。

モンドール

2019年2月2日 19時7分

この回答への評価

positanoさん
★★★★★

メッセージありがとうございます。
お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。

天使の海老は午前中営業のマルシェで購入すべきなのか悩んでおりましたが、スーパーでも遜色なく購入できるとのこと、安心しました。
折角の旅行、時間に追われながら買い物するのも…と思っておりましたので。
時間がありましたらマルシェへ、午前訪問が難しいようだったらスーパーで、と臨機応変しながら行動していこうと思います^^

そして、天使の海老は大きさによって料金が異なるのですね。
参考になりました。
ありがとうございます。

他にお聞きしたい事もございますので、メッセージを送らせていただきます。
宜しくお願いいたします。

本当にありがとうございました。

2019年2月11日 8時18分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

positanoさん

天使の海老の購入について

positanoさんのQ&A

すべての回答をみる