マキさん

フィリピンの就職事情について

  • 留学支援
  • 代行

マキさん

フィリピンで、近い将来に日本語教師を探そうかと考えています。(教える資格は持っています)もしくは、大学で研究しながら日本語を教えることも可能でしょうか。

2024年5月23日 20時14分

p_sukeさんの回答

タギッグ在住のロコ、p_sukeさん

初めまして。
フィリピンでの就職をお考えとの事ですが、講師は駐在員としてですか?それとも現地採用としてでしょうか?
現在フィリピンの物価は日本より物価高です。
駐在で住宅や通勤の為のドライバーありなら何とか生活できると思います。
現地採用ならわずかな住宅手当と現地の保険があるだけなので生活するには厳しいと思います。
大学で研究とありましたが、フィリピンの方には大変申し訳ないんですが、フィリピンの大学といってもかなりレベルが低いので、何かの研究ならフィリピンの大学はおすすめしません。
フィリピンはフィリピン人を守る為の法律ばかりなので苦労する事の方が多いかも知れません。
しかし若い時に色んな経験をするのも良い事なのでトライして下さい。
私は12年フィリピンに住んでいますが、未だにイライラする事ばかりです😅
自己中、適当、約束をドタキャン、時間を守らない、言い訳が多い、自分が悪くても絶対に謝らない、貸した物やお金を返さない、とにかく面倒な人種です。
彼らの良いところ探しても思いつかない…
陽気なところですかね😅
逆に日本人は繊細で細かい所を気にしすぎだとフィリピン人の友達にウザがられています。

フィリピンは物価が高くて給料は安いので、就職をするなら駐在員での就職がいいでしょう。
頑張って下さい。

2024年5月24日 1時4分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

マキさん

フィリピンの就職事情について

マキさんのQ&A

すべての回答をみる