サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おき

返信率

おきさんが回答したサンクトペテルブルクの質問

バレエとオペラ、どれがオススメでしょうか

7/17に初めてのロシア、サンクトペテルブルクへ行きます。

その際、何か観劇したいと思っていたのですが、お目当てだったマリインスキー劇場(旧劇)は、17日は何もやっておらず...。

バレエかオペラのどちらかは観たいのですが、下記の3選択ではどれが一番オススメでしょうか。

また、よろしければ平土間席ならどの位置で観るのがオススメかも教えていただけると嬉しいです。

*マリインスキー新劇場 オペラ「サムソンとデリラ」
*ミハイロフスキー劇場 オペラ「イオランタ」
*アレクサンドリンスキー劇場 バレエ「白鳥の湖」

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。  やはり、マリンスキー劇場でのオペラ鑑賞が豪華で楽しめるのではないでしょうか。第二劇場は新しく現代的なデザインでできて素敵ですよ。

こんにちは。 
やはり、マリンスキー劇場でのオペラ鑑賞が豪華で楽しめるのではないでしょうか。第二劇場は新しく現代的なデザインでできて素敵ですよ。

すべて読む

バレエ・オペラ鑑賞希望

7/ 19
サンクトペテルブルク
7/20
モスクワ

ロシア初めてです。本場のバレエ鑑賞したいのですが、お勧めはどこでしょうか? オフシーズンで見れませんか?
もしアテンドをお願いする場合、料金はおいくらでしょうか?(ホテル—ホテル)

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。 7月19日はマリンスキー劇場で<愛の伝説>、ミハイロフスキー劇場で<ドン・キホーテ>があります。 アレクサンドリンスキー劇場、エルミタージュ劇場でも<白鳥の湖>があります。国立...

こんにちは。
7月19日はマリンスキー劇場で<愛の伝説>、ミハイロフスキー劇場で<ドン・キホーテ>があります。
アレクサンドリンスキー劇場、エルミタージュ劇場でも<白鳥の湖>があります。国立のバレエ団が踊る、歴史ある劇場での豪華なバレエ鑑賞は楽しめると思います。
ホテル送迎は6000円でお受けしております。

Tokoさん

★★★★★
この回答のお礼

一番のおすすめはどこですか?
ホテル送迎(往復)6000円で宜しくのでしょうか?
又ホテル送迎(治安が大丈夫なら地下鉄でもok) で、一緒に鑑賞してもらう場合はおいくらですか?

すべて読む

モスクワ駅近くのおいしいレストランについて

モスクワ駅近くでロシア料理のおいしくて、雰囲気のよいレストランはありませんか?母の誕生日に少しよいお店に行きたいと思うのですが・・・

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。 ガレリアの最上階にあるレストランはどうでしょうか?料理もおいしいですし見晴らしも良く、レストラン内も広々していて雰囲気がいいと思います!

こんにちは。
ガレリアの最上階にあるレストランはどうでしょうか?料理もおいしいですし見晴らしも良く、レストラン内も広々していて雰囲気がいいと思います!

きりぎりすさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅くなり大変申し訳ありません。。見晴らしがよいの いいですね!行ってみようと思います。ありがとうございました。

すべて読む

ロシアサンクトとモスクワのギフトショップの情報をお願いします。

サンクトペテルブルクでコンセプトショップや紅茶専門店みたいなところ(*日本でいうところの食品も置いているようなおしゃれな雑貨屋さん、専門店)を見に行きたいと思っています。イメージでいうと日本で展開しているDEAN&DELUCAのようなところでしょうか。ギフト文化が盛んなロシアでちょっといいものを送る場合に使うようなお店のようなイメージです。おすすめのお店があれば、教えてください。初めて、2018年5月末ごろにロシアサンクトペテルブルクとモスクワにも行く予定です。その際にタイミングが合えば、観光ガイドもお願いしたく思っています。よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。 サンクトペテルブルグは観光が盛んにってきていてそれに伴い様々なお土産屋さんやロシアブランドのお土産専門店も出来てきました。 やはり、ネフスキー沿いに立ち並んでいるお店でしたら間...

こんにちは。
サンクトペテルブルグは観光が盛んにってきていてそれに伴い様々なお土産屋さんやロシアブランドのお土産専門店も出来てきました。
やはり、ネフスキー沿いに立ち並んでいるお店でしたら間違いなく何か気にいるものが見つかるのではないでしょうか!
思い出に残る旅行になるといいですね!

すべて読む

M3、Novokrestovskaya駅について

メトロ3号線、サンクトペテルブルク・スタジアム隣接のNovokrestovskaya駅
(M3 - 緑の線の地下鉄)は、開業しましたか?。(2018年5月13日開業予定)
また、Sankt Peterburg Glavnyj駅からこの駅を使った時、スタジアムまでの所要時間がわかれば教えてください。よろしくお願いします。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。 一番最近のサンクトペテルブルグのニュースではノバクリストフスカヤは5月27ニチに開く予定です! グラーブヌイとはモスクワ駅のことかと思いましたので、今はまだノバクリストフスカヤ...

こんにちは。
一番最近のサンクトペテルブルグのニュースではノバクリストフスカヤは5月27ニチに開く予定です!
グラーブヌイとはモスクワ駅のことかと思いましたので、今はまだノバクリストフスカヤが開いていないので確実な時間はわかりませんが、その手前のプリモルスカヤまではおよそ20分程の所要時間です。

Tsuruさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、ありがとうござます。今回、質問させていただいたのは、検索してもプリモルスカヤまでしか調べられなかったので何かおかしいと思ったからです。

すべて読む

コーヒー事情について

サンクトのコーヒー事情について、教えてください。人気のお店、1杯あたりの単価、スタバ(あるのかな?)の人気度合い、インスタントコーヒーについてなど。よろしくお願いします。5月末ごろサンクト行きます!!

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんにちは。 サンクトペテルブルグでは今新しいコーヒーショップなどがたくさんでき始めています。若者向けのオシャレなカフェも増えました。 スタバはフラペチーノのトールで305~325ルーブルで...

こんにちは。
サンクトペテルブルグでは今新しいコーヒーショップなどがたくさんでき始めています。若者向けのオシャレなカフェも増えました。
スタバはフラペチーノのトールで305~325ルーブルです。
利用者は増えているように感じます。

MORIさん

★★★★
この回答のお礼

おきさん、ありがとうございます。
利用者は増えている=コーヒーの需要が上がってきているということですよね。
参考になります。

すべて読む

日本語観光ガイドのおおよその料金は?

エルミタージュ美術館などを説明を聞きながら、ゆっくり鑑賞したいと思っています。6時間ガイドしてもらうとしたら、どのくらいの料金になるのでしょうか?当方4人グループです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

ロシア語日本語の通訳ガイドは時給2500ルーブル〜からと聞いたことがあります。

ロシア語日本語の通訳ガイドは時給2500ルーブル〜からと聞いたことがあります。

kazukunnさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。ガイド料金の目安がわかりました。

すべて読む

3都市の移動について

こんにちは。
夏に10日間で、サンクトペテルブルク、タリン(エストニア)、モスクワを回りたいのですが、可能でしょうか?
サンクトペテルブルクからタリンへの交通を知りたいです。

サンクトペテルブルク在住のロコ、おきさん

おきさんの回答

こんちには。   サンクトペテルブルグからターリンまでは飛行機でやく1時間、電車で6~8時間、バスで7時間ほどで行くことが可能です。

こんちには。
 
サンクトペテルブルグからターリンまでは飛行機でやく1時間、電車で6~8時間、バスで7時間ほどで行くことが可能です。

cooking_reikoさん

★★★★★
この回答のお礼

おきさん、お返事ありがとうございます。
とても分かりやすかったです。

すべて読む