
最終ログイン・1ヶ月以内
カメラマンロコ
stazさんが回答したコロールの質問
日本からのお土産で喜ばれるもの
- ★★★★★この回答のお礼
アサヒスーパードライも!
とても参考になりました。ありがとうございました!
すべて読む
パラオについて知りたいです。
stazさんの回答
こんにちは。 すみません。返信遅れました。 今現在は入国するためには台湾経由(china airline)かグアム経由(united airline)のどちらかです。 どちらもパラオで...
すべて読む
パラオ人に差し上げる日本からのお土産で喜ばれるものは特にありますか?
スーパーでは日本の食料が充実していそうだったのであまり日本の食べ物は珍しいものではないでしょうか。
アサヒスーパードライも!
とても参考になりました。ありがとうございました!
今現在入国可能か
物価は安いか
どのような仕事があるか
プロのサッカーリーグはあるか
食べ物はどーいうものがあるか
以上です。回答よろしくお願いします。
こんにちは。
すみません。返信遅れました。
今現在は入国するためには台湾経由(china airline)かグアム経由(united airline)のどちらかです。
どちらもパラオで14日の勾留期間がありますので、旅行客として訪れるのは非現実的かなと思います。4/1から台湾との行き来が可能になりました。これがうまくいけば徐々に他の国への規制も緩まってきて旅行できると思います。ということで、日本人観光客が現実的に来れる可能性は早くても今秋行こうかなと思います。
物価は日本の田舎か少し安いぐらいです。コーラは$1です。外国人は大体家賃$500くらいのところに住み、観光関係の仕事に携わりながら生活をしています。ダイビングガイド、ツアーガイド、ホテル、レストランなどがメインで、あとは政府関係の仕事などがあります。
自分はカメラマンをやったり、何でも屋をしています。ゆるい国なので、自分が積極的に行動する方であればあとはこちらに知り合いさえいればなんでもやりやすい環境です。
サッカーはプロのリーグはないです。超草サッカーを週4回やっています。レベルは低いですが、楽しいです。4年に一度マイクロネシアゲームといういわゆる島国のオリンピックがあります。外国人でも7年住んでいれば出れます。一応パラオ代表です。勝ち抜いていけば、オーストラリア地域と対戦して勝てばW杯予選にも出れるそうです。(まずあり得ないですが)
食べ物は日本食が好きな方が多いので、日本食レストランが何件かあります。フィリピン人も多いので、フィリピン風の食事も多いです。中華系、韓国料理、タイ料理、インド料理などがあります。街は端から端まで2kmくらいの小さなものですが、その中にレストランが全部で30件くらいでしょうか、あります。パラオ料理はレストランではほとんど出なくて、パラオ人のお宅訪問でいただくものです。
よろしくお願いします。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
stazさんの回答
せんべい、グミ、ふりかけ、日本のアサヒスーパードライなどは無難です。