タケさんが回答したニューヨークの質問

業者がいないルームシェア情報のWebサイト

初めて書き込ませていただきます。

11月下旬から1年ほど滞在するので、ブルックリンやクイーンズ辺りでシェアハウスを探しているのですが、Web上の掲示板だと、業者?が募集する書き込みが多く、ちょっと怖いので、イマイチ問い合わせできずにいます。
できれば、個人で募集している方を探しているのですが、なかなか見つからない状況です。

業者の書き込みがあまりないオススメのWebサイト等お心当たりありませんか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

下記はいかがですか? https://nyc.mixb.net/accommodation/articles https://nyroom.add7.net/

下記はいかがですか?
https://nyc.mixb.net/accommodation/articles
https://nyroom.add7.net/

マサユキ大海原さん

★★★★★
この回答のお礼

素敵なWebサイトをご紹介くださり、ありがとうございます!
確認させていただこうと思います!
ご親切にありがとうございました!

すべて読む

ニューヨークの喫煙事情について

はじめまして。
20年2月にプライベートでNYCにいく予定です。
最近は喫煙が可能な場所が減っていると聞いたのですが、喫煙者にとっては日本より辛い街になっていますか?

喫煙が可能な場所(観光地、店舗、ホテルなど)や、喫煙スペースの見つけ方をご存知てしたら教えてください!

なお滞在はカーネギーホール付近の予定です。

よろしくお願いします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

喫煙者は日本より少なくなっています。公共の建物内は禁煙ですしかし路上は基本的にどこでも喫煙できます。例外は公園、ビーチです。建物の入り口近くは避けるように提示されているところもあります。

喫煙者は日本より少なくなっています。公共の建物内は禁煙ですしかし路上は基本的にどこでも喫煙できます。例外は公園、ビーチです。建物の入り口近くは避けるように提示されているところもあります。

すべて読む

NY5日間(渡航往復含めて7日間)滞在プラン作成の相談

ミュージシャン二人(女性シンガー、男性ソングライター)が修行&勉強という目的で滞在予定です。
詳細はまだ未定ですがセントラルP近辺に宿泊予定、滞在中は全て音楽関連の要素に費やすために過ごしたいです。
クラブ、バー、教会、大学等の学校施設等、音楽イベント参加、何でもありでとにかく1ミリでも多く色々な事を吸収する目的で渡航します。
トータル予算が限られているので各々の要素で多額の費用がかかるものは出来れば避けたいですが、NYに来るなら絶対にコレ!というのがあればそれもご紹介下さい。
また、セントラルP周辺に滞在予定と書きましたが、それ以外で上記の目的にもっと似つかわしい場所等、
加えて、地下鉄構内や路上、公園内等でも滞在中にパフォーマンスしたいと考えているので、そのために必要な準備や情報等も合わせて教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

セントラル・パーク周辺は高級地帯です。 気楽なライブハウス等はダウンタウンです。 さらに新しい動きはブルックリンのウィリアムズバーグやあブッシュウィックなどです。 路上での演奏は基本的には...

セントラル・パーク周辺は高級地帯です。
気楽なライブハウス等はダウンタウンです。
さらに新しい動きはブルックリンのウィリアムズバーグやあブッシュウィックなどです。
路上での演奏は基本的には違法ですので、運が悪いと警察に違反チケットを切られますので、注意しましょう。楽器機材などを差し押さえられることはないですし、切られても罰金を払わず帰国しても、追ってはこないです。
音楽、スタンダップコミック、朗読などを自由に披露できるバーやライブハウスの日はオープンマイクと言います。
下記をご確認下さい?
https://foursquare.com/top-places/new-york-city/best-places-open-mic

ふらばたさん

★★★★★
この回答のお礼

タケ様、ありがとうございます。
相方とも相談の上で、更に何かお聞きしたい場合は改めてご連絡させて頂きます。

すべて読む

観光ついでに・・・・

ニューヨークのロコさん
こんにちは

マンハッタン、もしくはブルックリン近辺でドアノブを置いているお店をご存知な方いらっしゃいましたら教えて頂けませんか?セラミックの物かガラスの物を探しております。

宜しくお願い致します。
アナ

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

大型チェーン店のホームデポにありますよ。 マンハッタンにもブルックリンにもあります。 https://www.homedepot.com/?mtc=SEM-B-F_Brand-G-Multi...

大型チェーン店のホームデポにありますよ。
マンハッタンにもブルックリンにもあります。
https://www.homedepot.com/?mtc=SEM-B-F_Brand-G-Multi-Multi-Multi-NA-NA-ETA-NA-NA-THD_BT1&cm_mmc=SEM-B-F_Brand-G-Multi-Multi-Multi-NA-NA-ETA-NA-NA-THD_BT1-71700000002449093-58700000047538642-43700003817116349&ds_rl=5041&gclid=CjwKCAjwxOvsBRAjEiwAuY7L8sc0BQr-_-DRDYIshxaKqt50cRCtfw15r3hTnuoGDmVRebCP3brmFBoCkkIQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

バンクーバー在住のロコ、アナさん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん

お忙しい中、教えて頂きありがとうございます。滞在先の近くにホームデポがあるようなので見にいきたいと思います。

アナ

すべて読む

落水荘へのドライバー

2019年12月27~1/1の期間にNY滞在予定です。
夫婦+10歳の娘で訪れる予定なのですが、できればピッツバーグ郊外にある落水荘へ行きたいと思い現地ツアーを探したのですが見つからず、車だと4時間ほどかかるという事が解り悩んでいるのですが
NYからの送迎を頼める方、もしくは今までそういったアテンドをしたことがあるという方がいましたら教えていただきたいです。

落水荘のツアーは可能であればIn Depth Tourに申し込みたいのですが、最終が10:30~で冬のNYからこの時間に間に合うように安全に出発できるのか?という疑問があります。
普通のガイドツアーだと14:00~からのもの空きがあるので問題ないかと思うのですが、私が運転できないためこのようなプランで安全に運転し、案内してくださる方がいらっしゃればご連絡いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

ノーマン・ロックウェル美術館、大リーグ博物館など長距離の観光案内の経験が多々あります。 実は落水荘は私もまだ行ったことがなく、行きたいと思っていたところです。 ニューヨークから落水荘まで車で...

ノーマン・ロックウェル美術館、大リーグ博物館など長距離の観光案内の経験が多々あります。
実は落水荘は私もまだ行ったことがなく、行きたいと思っていたところです。
ニューヨークから落水荘まで車で6時間くらい掛かります。
もし10;30amのdepth tourを参加ご希望の場合は。ピッツバーグに宿泊してというのでしたら、お受けできます。
ピッツアバーグにはアンディ・ウォーホール美術館がありますし、夜景も綺麗な場所です。
日帰りなら1時間の通常のツアーなら最終時間の予約でなんとかできるかな、という考えです。
この時期はペンシルバニア州のこの辺りやニューヨークからのハイウェイの通路で雪による交通渋滞、閉鎖も起こり得ることをご考慮下さい。

お考えをお聞かせ下さい。

akatukiさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧にありがとうございます。
旅程を改めてピッツバーグ経由でアメリカにインするか等検討してみます。
ありがとうございます。

すべて読む

ニューヨーク州で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?

はじめまして。今回サービスを初めて利用させていただきます。
私は日本でアニメグッズの転売を行っています。
近年外国人旅行客の方が日本人よりも買ってくれるので、ニューヨーク州でアニメグッズを販売してくれる人・小売店などの業者を探しています。
現地で有名な小売店や、現地のアニメ・漫画系のコミュニティがあれば教えていただけませんでしょうか?

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

11月15日から17日にニューヨークでアニメ・コンベンションがありますね。 こちらに参加してはいかがですか・? http://animenyc.com/ お手伝いしますよ。 検索したアニ...

11月15日から17日にニューヨークでアニメ・コンベンションがありますね。
こちらに参加してはいかがですか・?
http://animenyc.com/
お手伝いしますよ。
検索したアニメ関連の店は下記です。
https://www.yelp.com/search?find_desc=Japanese+Anime+Stores&find_loc=New+York%2C+NY

minamiさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
やはりコンベンションが良さそうですね、検討してみます。

すべて読む

急募★ニューヨーク在住者募集!★商品の買付&発送代行


こんにちは!はじめまして。
日本で通販サイトを取り扱う通販サイトを運営しておりますりかと申します。

現在、急遽ニューヨークでの「商品の買い付け」および「発送代行」のお手伝いを していただける方をにて募集させていただいております。

未経験の方でも可能なお仕事となりますので、
興味のある方はお気軽にご連絡ください。^^
(可能であればこれからも継続的にお仕事のご依頼をさせていただきたいと思っております。)

【買い付けのお仕事の概要について】

 ①実店舗買い付け(2000円/1商品)
  指定の店舗へ買い付けに行っていただきます。
(可能であればその場で写真撮影もお願いいたします)
 ②オンライン買い付け(1000円/1商品)
  指定のオンラインサイトで商品の買い付けを行っていただきます。

 ③検品・梱包・発送作業(1000円/1商品)
  ①または②で買い付けした商品を日本に送っていただきます。

   ⇒ 基本的には(①or②)+③をセットでご依頼させていただき、合計金額
     をお支払いさせていただく形となります。

  ※金額はあくまで目安でございますため、ご相談させていただければと思います。
  ※梱包方法につきましては事前にきちんとご説明させていただきます。  
 
梱包費、その他経費につきましてはこちらで全て負担させていただきますので、ご安心ください。
 
お仕事内容につきましてご興味等ございましたら、お気軽にご連絡いただけます嬉しいです。
素敵なご縁がございます事、大変楽しみにしております。

りか


ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

私にできることは下記です。 ①実店舗買い付け できません。  ②オンライン買い付け(1000円/1商品)   指定のオンラインサイトで商品の買い付けを行っていただきます。...

私にできることは下記です。

①実店舗買い付け

できません。

 ②オンライン買い付け(1000円/1商品)
  指定のオンラインサイトで商品の買い付けを行っていただきます。

注文と支払いはりかさんで、商品の受け取りをします。

 ③検品・梱包・発送作業(1000円/1商品)
  ①または②で買い付けした商品を日本に送っていただきます。

商品を箱か袋に入れ、発送はできます。
検査は注文した商品かということだけで、傷があるとか金具がないとか細かい検品はできません。

以上のサービスでよければ、ご連絡下さい。

すべて読む

空港〜ホテル送迎サポート

10月中旬にNYへ行く予定です。一人旅です。初めてのNYなので、どなたかタクシー、バス、地下鉄等でJFK空港↔マンハッタンホテル(往復)送迎のサポートして頂ける方を探しています。また地下鉄の乗り方やメトロカードの購入方法、短時間の観光(街案内)をお願いしたいです。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

私のスケジュールが空いていれば、喜んでご案内します。 50代のおじさんです。 正確なフライトがわかりましたら、連絡して下さい。

私のスケジュールが空いていれば、喜んでご案内します。
50代のおじさんです。
正確なフライトがわかりましたら、連絡して下さい。

ひとみさん

★★★★★
この回答のお礼

タケさん

ご回答ありがとうございます(*^^)v

すべて読む

日本に留学している留学生の方

日本在住の21歳学生です。

私は以前から英語を学びたくて、留学を考えているのですが、その前に日本へ留学してこられた留学生の方と交流したいと思い質問させて頂きました。

目的としては、私は日本の文化や日本語を教えて、留学生の方は私に英語を教えて頂くという感じです。

もし、知り合いなどで日本に留学している方がいればぜひ紹介して下さい。
私は関西の大学なので(京都、神戸、大阪)の大学へ留学されている方でお願い致します。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

残念ながら直接日本に向かう留学生を知りません。 ご自身が在学する大学に、インターナショナル・オフィスなど留学生の世話をする部署がないでしょうか? このような場所で紹介してもらうとか、張り紙を...

残念ながら直接日本に向かう留学生を知りません。
ご自身が在学する大学に、インターナショナル・オフィスなど留学生の世話をする部署がないでしょうか?
このような場所で紹介してもらうとか、張り紙をしてはいかがですか
私がニューヨークの大学に通っていた時は掲示板に英語と留学生の母国語との交換会話募集というような張り紙をいくつも見ています。
また近年ならインターネットで探せるとも思います。
インターネットは業者とか有料ということもあると思いますし、または詐欺とかに気をつけて下さい。

すべて読む

クリスマスのニューヨーク

NYCのロコ様、こんばんは。
今年のクリスマスに家族(夫婦と小学生2人)でニューヨークに行く計画をしています。
英語は観光レベルは問題ありません。
ホテルはタイムズスクエア周辺に23日から4泊5日で予約済。さぁ、今から内容を…と思っていますが、クリスマス時期のニューヨークについていくつか教えて下さい。
1.駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…?
郊外に停めっぱなしも考えたのですが、何となく心もたなくて。。
2.クリスマス当日25日:アメリカのお店はことごとくお休み…が定番ですが、おススメの過ごし方はありますか?開いているレストランも教えていただけると幸いですが、探すし混むから部屋で食べた方がいいよ!などのアドバイスも助かります。
3.子供がいるので寒い中ウロウロするのもなぁ…city pass買ってメインどころ見ようかな…と思っていますが、ここだけは行った方がいい!という場所があれば教えて下さい。
色々な土地を旅行してきましたが、憧れすぎて行けてなかったNYC..また行く機会があっても、クリスマスに行く事はもうないと思います。コロ様のアドバイス、よろしくお願いいたします!

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの回答

質問の回答は下記です。 1.駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…? 郊外に停めっぱなしも考えたのですが、何となく心も...

質問の回答は下記です。

1.駐車場:天候次第にはなりますが、今のところ、車で行き、止めっぱなし予定です。が、停めれますでしょうか…?
郊外に停めっぱなしも考えたのですが、何となく心もたなくて。。

停めっぱなしというのは駐車場ですか?
路上ですか?

駐車場は停めっぱなしは可能です。
マンハッタン内はとても駐車場代が高いです。

路上の場合は、駐車規定を知らないと、チケットを切られたり、レッカーで運ばれるので注意が必要です。
路上駐車はタイムズスクエア地区は夜や週末は停め放題のところが多いですが、日中はメーター・パーキングになるか、停められません。
住宅地は平日日中の路上清掃の時間だけを避ければ、停め放題です。

2.クリスマス当日25日:アメリカのお店はことごとくお休み…が定番ですが、おススメの過ごし方はありますか?開いているレストランも教えていただけると幸いですが、探すし混むから部屋で食べた方がいいよ!などのアドバイスも助かります。

クリスマスは店舗はほとんどしまってますが、観光客の多いタイムズスクエアやチャイナタウン、リトル・イタリーはレストランやお土産屋でもかなり空いています。
過ごし方としては、ほとんどの人はタイムズスクエアのネオンサイン見学、ロックフェラー・センターのクリスマス・ツリー見学、5番街のブティックのウィンドウ・ショッピングです。
エンパイア・ステイト・ビル、スタッテン・フェリーなど年中無休で利用できるところもあります。
食事は上記の地区でできます。
ホテルにレストランがあれば、そこは営業しています。
または前日にスーパーで食材購入とかどうですか?

3.子供がいるので寒い中ウロウロするのもなぁ…city pass買ってメインどころ見ようかな…と思っていますが、ここだけは行った方がいい!という場所があれば教えて下さい。

お子様がいるなら観光名所定番でいいんじゃないですか・
自由の女神、タイムズ・スクエア、ロックフェラー・センターのクリスマス・ツリー、5番街のクリスマス・イルミネーション、展望台からの眺望、アメリカ自然史博物館の恐竜化石などなど。
夜景ですね。
ブルックリンのイタリア人住居区のクリスマス・イルミネーションは見学の価値があります。

ご希望なら私が手際よく、観光スポットをご案内できます。
私の車でブルックリンのクリスマス・イルミネーションから夜景、徒歩でもいろいろとご案内できます。
もし当日寒波が来ていて寒ければ、車観光でないと、ちょっときついですよ。

インディアナポリス在住のロコ、とむさん

★★★★★
この回答のお礼

停めっぱなしは駐車場に、です。分かりにくくてすみません?高いのは覚悟しているんですが、そもそもタイムズスクェア辺りを運転するのもなぁ…と、少し離れた場所に停めようかなと思い始めました。
クリスマス当日の過ごし方もとても参考になります!クリスマスはチャイナタウン辺りへ行こうかなと思います。

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさんの追記

お金に余裕があれば、タイムズスクエア地区というかホテルの駐車場が便利です。とても高いですけど・・・。マンハッタンでもビジネス街、タイムズスクエアを避けて住宅街へ行けば料金も手ごろとなります。マンハッタンを出ればもっと安いですが・・・。
一般にオーバーナイトは高いです。
夜だけ路上駐車するのも時間の無駄ですね。
クリスマスに営業しているレストランは限られているので、とても混雑しています。中華街はクリスマスの雰囲気全くなし。その北のイタリア街はクリスマスの雰囲気十分。しかしレストランはクリスマスメニューを設けて、料金を値上げしてます。

すべて読む