Shinichiroさん

初アメリカ訪問の大学生です

  • 観光
  • 交通
  • 生活
  • 治安
  • 観光ガイド

Shinichiroさん

初アメリカの20歳大学生です。3点質問があり、書かせて頂きました!

1. スーパーでクレジットカードを使う時に6桁のPINコードを求められました。これは暗証番号のことなのでしょうか?だとしても4桁の暗証番号しか設定してないので、どうすればいいでしょうか?

2. 現在クイーンズに滞在しており、25日にボストンへ移動しなければいけません。バスでボストンまで移動したいのですが、どのバス会社がオススメとかはありますか?
またクイーンズからマンハッタンに移動するためには地下鉄がベストでしょうか?治安などが全くわからないため、教えて頂きたいです。

3. 十分な計画も立てることができず、ニューヨークに来てしまいました。初心者が行くべき主な観光スポットを教えていただけないでしょうか?
あと、もし観光の計画や、ガイドをお願いした場合どれぐらいの費用がかかるのかを教えていただけると幸いです。

曖昧な質問が多くてすみません。アメリカに来て右も左もわからないので、お願いします!

2016年8月23日 0時12分

直人USAさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、直人USAさん

できれば私がお手伝いしてあげたいところですが、8月から10月はスケジュールが一杯で対応できません。申し訳ありません。
ご質問に間単にお答えします。
1.クレジットカードのPINコード、新しいICチップが組み込まれているクレジットカードやデビットかーどは、6桁のコードが割り当てられているようです。カードを磁気テープのところでスワイプする方法だと6桁のコードをもとめられることがありますが、チップ用のカードリーダーならPINコードを求められることも無く決済できます。クレジットカード会社に問い合わせて6桁のPINコードがどのような設定になっているのか聞いてみると良いと思います。でも普通クレジットカードでショッピングする時はカード番号と有効期限、3桁のセキュリティ番号を聞かれるだけです。きっとそのスーパーのクレジットカードリーダーが旧式だからでしょうね。

2.ニューヨークからボストンまでの高速バスは、Mega Bus, Bolt Bus, Grayhoundなど色々あります。所要時間はどれも4時間半から5時間だと思います。料金は時間によってかなり変わります。一番安いものは$15、高いもので$60くらいでしょうか?この3つのバス会社のサイトに行って料金と予約状況を確かめてオンラインでチケットを購入しておくことをお勧めします。

3.ニューヨークの観光ガイドの料金は1日$250くらいだと思います。ニューヨークは見るところがたくさんありますから、何に興味を持っていて何を見たいのかあらかじめ自分で決めておいてガイドを頼んだ方が良いと思います。単なる観光地巡りなら、ガイドをつけずにNew York Sight seeing Busに乗って自由の女神とかエンパイヤービルとかウォールストリートの金融街とか1日観光を行ってはいかがですが?これもサイトで乗り場とか時間とか料金とか簡単に調べることができます。エンパイヤービルの近くやタイムズスクエアーの周辺では呼び込みの人もいるようです。

以上、簡単ですがお知らせいたしました。
Good Luck !

2016年8月23日 7時16分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Shinichiroさん

初アメリカ訪問の大学生です

ShinichiroさんのQ&A

すべての回答をみる