ヨシさんが回答したクアラルンプールの質問

マレーシアShopeeでの購入代行のお願い

お世話になります。ロコタビ初めてですがよろしくお願いいたしますm(__)m
マレーシアShopeeで購入したいものがあるのですが、日本の電話番号・カードしか持っておらず決済できませんでした。
そのため購入代行をお願いしたいです。

RM5~30くらいの商品が23点ほどで、合計約RM208(約5400円)になります。

商品がメールで送られてくるタイプなので、送料はかからないみたいです。
(私のメールアドレスをショップチャットで伝えるか、購入後にロコ様宛に届くメールorチャットを私のメールアドレスに転送するか、のいずれかになると思います)

輸送の手間などもかからないので、手数料を安価に見積もってくださる方ですと助かります。
よろしくお願いいたします。

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

makesさん 投稿有難うございます。 Shoppe代行サービスですね はいOKです ◆Shopee代行サービス 3000yen https://locotabi.jp/ku...

makesさん
投稿有難うございます。
Shoppe代行サービスですね
はいOKです

◆Shopee代行サービス 3000yen
https://locotabi.jp/kuala-lumpur/services/542

上記リンクより改めてお問合せ賜れば幸いです。

Tq regards Yoshi

すべて読む

shopeeの購入代行と発送依頼

こんにちは。nsと申します。初めて利用致しますので、至らぬことありますが、ご了承いただければと思います。

海外メーカーのバイクのカスタム品を探していたところ、マレーシアのshopeeに商品があることがわかりました。
そのため、購入したいのですが、日本への発送は対応していないらしく、現地の方に募集をすることにしました。

マレーシア在住で、shopeeでの購入代行及び日本への発送をお願いできる方はいらっしゃいますでしょうか?

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

nsさん はいバイクPartsの代行ですね、可能です。 (過去にも何度か、バイク部品代行対応した経験御座います) 注:ご存知かと存じますが、パーツによっては  輸出入規制ルールにひっ...

nsさん
はいバイクPartsの代行ですね、可能です。
(過去にも何度か、バイク部品代行対応した経験御座います)

注:ご存知かと存じますが、パーツによっては
 輸出入規制ルールにひっかかるパーツがあります。
 *GAS類・電池類など
この場合あるルートを通す事で馬から送れるように
なるのも判っているので、まずはお気軽にお尋ねください。

https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542
↑ こちらより改めてお問合せ賜れば幸いです。

Tq regards Yoshi

すべて読む

カルーセル購入代行〜日本への配送をお願いしたいです!

マレーシアフリマのカルーセル購入代行と日本への配送いただける方を探しています!
宜しくお願い致します🤲

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

けんさんさん 投稿有難う御座います。 代行ですね はいOKです。 * 代行サービス 3,000 yen 下記より改めてお問合せ戴ければ幸いです。 https://travelo...

けんさんさん
投稿有難う御座います。
代行ですね はいOKです。
* 代行サービス 3,000 yen

下記より改めてお問合せ戴ければ幸いです。

https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542

Tq regards @Yoshi

すべて読む

carousellについての相談です。

はじめまして。

carousellで気に入った商品(オートバイ用ヘルメット)を見つけましたが、
日本からでは直接購入ができませんので、色々調べましてここへ来ました。

セラーとの交渉と購入、送金と輸送方法等のすべての事で力をお貸しして頂きたく思います。

高額な商品だと思われますので、購入から私の手元に届くまの代金を、
できるだけ安くなるようにと考えております。

商品をセラーから日本へ直接発送するか、代行して頂ける方を介して日本へ送って頂くかどちらの方が良いかや、
支払いも私が直接セラーへ送金するか、代行して頂ける方に送金する方が良いのか等、
相談しながら良い方法を見つけていきたいと思っています。

どなたかお力添えを頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

twentiethcenturyさん 投稿有難う御座います。 まずこちらのサイト主旨は”サービスの提供”ありき ですのでご理解をお願い致します。 (相談も有料という意味です) ...

twentiethcenturyさん
投稿有難う御座います。

まずこちらのサイト主旨は”サービスの提供”ありき
ですのでご理解をお願い致します。
(相談も有料という意味です)

次にご質問のカルーセルor代行サービスどちらが
好ましいか? という点についてですが
断然代行サービスのご利用をお勧め致します。

理由:
コスト論よりも個人取引で最も気をつけなければ
行けないのが詐欺取引です。
信じられないかもしれませんが海外大手 eコマでさえも
詐欺案件が多数あり、また事実警察でさえこれを摘発
逮捕する事はしておりません。
(日本のYahooや楽天などとは全く違うものだと
思って下さい !!)

以上の観点からこちらで提供しております
代行サービスをご検討賜れば幸いです。
*小職の場合、ヘルメットであれば、COD (Cash on Delivery)
 対面取引出来ると思いますので、そのように対応
 致します。

◆相談・代行サービス
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542
こちらより改めてお問合せ下さい。

Tq regards @Yoshi

二十世紀梨さん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
海外サイトは、日本と違い詐欺などが多いですね。
代行になるとそれなりに予算が必要となりますが、
それも含め検討いたします。
ご丁寧に色々と教えて頂き、感謝しております。
機会があれは、相談させて頂くかもしれません。
宜しくお願い致します。

すべて読む

代理購入、転送サービス等の質問です。

日本からマレーシアにある会社のバイク用品サイトにて購入したいのですが、マレーシア国内の発送のみで日本への発送は対応してなく困っております。

代理購入サービスもしくは転送サービス等のご助言頂けますと幸いです。

下記のサイトの商品なのですが
https://www.high-n.com/product/bmw-hp2-enduro-2007/
すでに廃盤商品で日本やヨーロッパでも入手出来なく、在庫ありとの表示なので購入出来ないかと思っております。

宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

mapaziさん 投稿有難う御座います。 バイク部品の代行→日本へ発送ですね? はいOKですよ(^^♪ 以前にも別案件で何回かバイク部品 対応した事あります。。 (* ひとつはショ...

mapaziさん
投稿有難う御座います。
バイク部品の代行→日本へ発送ですね?

はいOKですよ(^^♪ 以前にも別案件で何回かバイク部品
対応した事あります。。
(* ひとつはショックアブSだったので、ご存知かと
存じますが輸出規制にかかるんですけど、ちょっと
手を回して通してもらいました (笑)

まあ触媒なら多分規制もなかったと記憶いたしますので
大丈夫でしょう

下記より改めてお申込み/お問合せ賜れば幸いです。
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542
相談・代行サービス 3000yen

Tq regards @Yoshi

すべて読む

マレーシアの現在の状況について(留学)

マレーシアでの留学についてご質問致します。

現在、コロナウイルスの影響により海外に行けない状態が続いてますが、このままだと観光業を中心としている国の経済が死んでしまうので、多分もう少し経つと無理やり再開し始めると思います。
それを踏まえて、11月、12月頃にはマレーシアへ留学目的として渡航出来そうかを教えて頂ければ幸いです。

マレーシアは日常的な会話も含め英語を話す人が多いのでしょうか?
多国籍国家とのことなので、英語に癖やなまりがあるかも少し気になります。
当初、フィリピンマニラを予定してましたが、フィリピンは東南アジアでも比較的感染者が多いとのことで、マレーシアを考えましたが、マレーシアはあまり留学のイメージがないので悩んでます。
期間は10月,11月ごろから3月までの4.5ヶ月間。

また、その国のおすすめの語学学校があれば教えて下さい。
気になりましたらいくらかお支払い致しますので、マレーシアでの生活や語学学校等について詳細を教えて頂ければ幸いです。
現在、20代学生で病気や喘息持ちはなくコロナウイルスに感染しても比較的重症にはならないかと思います。
宜しくお願い致します。

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

TS3330さん 投稿有難う御座います。 まずこちらのサイトはサービスの提供を主目的としておりますので ご理解下さい。(情報提供は有料という意味です) >11月、12月頃にはマレーシ...

TS3330さん
投稿有難う御座います。
まずこちらのサイトはサービスの提供を主目的としておりますので
ご理解下さい。(情報提供は有料という意味です)

>11月、12月頃にはマレーシアへ留学目的として渡航出来そうか
公的に申しあげれば、現在留学願書受付は再開されました。
ですが、加えて馬政府は一切の外国人受け入れを年内一杯
凍結する。。と発表しております。

つまり言い換えると、学校関係者は生き残りをかけて
あの手この手で生徒集めを始めているが、その実態は
Vissaが発行されない以上、On-line授業を行うので
解約その他には応じない。。
そんなところかと。。。現実を紐解いてお読みください。

◆サービス相談
https://traveloco.jp/kuala-lumpur/services/542
こちらより改めてお問合せ下さい。

Tq regards Yoshi

TS3330さん

★★★★★
この回答のお礼

やはり11.12月は厳しいということですね、、
また、留学目的ですが、英語をアジア圏で学ぶのであれば英語学校の多いフィリピンの方が良さそうですね。
ゼブ島は日本人が多く、マレーシアは穴場かとは思ったのですが、、
ちなみに現在学生で、学生留学VISAを取得予定でした。

本来ならフィリピンに行って留学したいのですが、フィリピンは感染者がかなり多く日本からの入国が厳しいとのことなので、マレーシアで考えました。

お忙しいところご回答ありがとうございます。

クアラルンプール在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの追記

TS3330さん 評価有難う御座いました。
>やはり11.12月は厳しいということですね、、
はい
>英語学校の多いフィリピンの方が良さそうですね。
確かにネイティブレベルはPHの方が上です。
ですが。。。

>ゼブ島は日本人が多く
に称されるごとく、セブへ行ったらまず語学勉強に
なりませんし、まずセブは物価も高いのでダメですね。。

まず真の目的に併せて選択することをお勧め致します。

◎トータルコスト高でも短期で語学力向上だけを
 目指すなら → PH
◎コストを抑えつつ語学を養い、将来海外で暮らしたいと
 願うなら → Malaysia 
(どちらの国が治安よく、経済力が上かという判断です)

小職ならそのように定めます。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む