ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7

返信率

moha7さんが回答したビエンチャンの質問

ターナレーン駅からの交通費

ご存知の方教えてください。
ターナレーン駅からビエンチャン・タートルアンまでトゥクトゥクで移動する場合の片道の所要時間と料金。

ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7さんの回答

車でスムーズにいくと30分かかりませんが、トゥクトゥクだと45分か交通状況によってはそれ以上かかるかもしれません。外国人でしたら、10万KIP(約1200円)ぐらいはかかると思います。 ご参考...

車でスムーズにいくと30分かかりませんが、トゥクトゥクだと45分か交通状況によってはそれ以上かかるかもしれません。外国人でしたら、10万KIP(約1200円)ぐらいはかかると思います。
ご参考までに。

papaさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。これから出発なので参考にさせていただきます。
駅前にうまく停まっていれば良いのですが…

すべて読む

ヴィエンチャンから1泊2日のツアー(観光)

はじめまして、バンコク在住のものですがビエンチャンにビザ取得の関係で3泊することになってしまいました。
そこで22日の午後か23日の朝出発で現地にツアーを申し込もうと思います。
ビエンチャンから1泊2日で行けるところで自然を楽しめる場所はそれらを巡るツアーはありますでしょうか?
またその日程で行ける自然を楽しめるところはどこがお勧めでしょうか?

私はタイ在住で仏教寺院や遺跡関係は嫌というほど見てきたので特に寺にはまったく興味がありません。タイとラオスで様式(あまり変わりませんが)が違っていたとしても観たいと思いません。自然と遺産がらみでならいいかな?という感じです。

歴史にもまったく興味がありません。

出来る限り宗教施設や寺ではないところを楽しめる場所はありませんでしようか?

ちなみにタイに20年近くおりますのでビエンチャンあたりでは言葉にまったく不自由しませんし、英語もビジネスレベルです。

ご教授願います。

ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7さんの回答

バンビエン(Van Vieng)はいかがですか?検索したら色々情報が出てくると思います!

バンビエン(Van Vieng)はいかがですか?検索したら色々情報が出てくると思います!

バンコク在住のロコ、かりぶさん

★★★★★
この回答のお礼

やはりバンビエンですよね?
先ほどちょっと見て惹かれました。
23日の朝(早朝?)に出発して24日の夜(何時でも)に戻ってくるのが最適なのですがありますよね?

ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7さんの追記

あると思います!バンビエン-ビエンチャン間は毎日たくさん便があると思います!

すべて読む

ラオスにて路上屋台、軽食レストランを撮影頂ける方を探しています。

ラオスにて路上屋台(路上に店舗を構えており、安価で食事ができる場所)を動画撮影いただける方を探しています。
撮影はiPhone、スマホでも問題なく、町の風景、屋台外観、屋台調理風景、出来上がった料理などの動画撮影(5~7分)を希望しています。
なお手軽に撮影いただける方をイメージしております。

どなたかご紹介いただける方いらっしゃいますでしょうか?
具体的な内容等は別途ご相談したく考えております。
よろしくお願いします。

ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7さんの回答

こんにちは!もう撮影される方は見つかりましたか? まだのようでしたら、ご協力させて頂きます。 ご連絡お待ちしております。

こんにちは!もう撮影される方は見つかりましたか?
まだのようでしたら、ご協力させて頂きます。
ご連絡お待ちしております。

すべて読む

ラオスに語学留学したいです。

ラオス語を話したく、留学を考えています。
英語は話せません。そのような学校はありますでしょうか?またラオスでは1カ月いくらくらい生活費がかかるのでしょうか?お忙しいところ申し訳ございませんがご回答お待ちしております

ビエンチャン在住のロコ、moha7さん

moha7さんの回答

どのくらいの期間を考えていますか?短期で言語学校などで学ぶ事もできますが、英語を使ってのレッスンが多いです。そしてこのような学校は外国人向けなので、少し値段も高くなります。 一番経済的でなおか...

どのくらいの期間を考えていますか?短期で言語学校などで学ぶ事もできますが、英語を使ってのレッスンが多いです。そしてこのような学校は外国人向けなので、少し値段も高くなります。
一番経済的でなおかつ英語が必要ではないのがラオス国立大学にあるピーキアムという外国人むけの一年間のラオス語コースがあります。それを無事卒業できれば、その後学部に編入する事も可能です。一年間で大体5万円くらいだと思います。
生活費はどのような所に住むかによって大きくかわってくると思います。

すべて読む