
乾季と雨季について 布について
neko4tuさん
①12月から乾季と読んだのですが、11月末と12月初旬ではあまり変わりませんか?
どの程度の雨が降りますか?
野生のハシビロコウが見たいと思っています。
②生地を見るのが好きです。アフリカンプリント・カンガの様な生地は市場に行けば買えますか?
よろしくお願いします
2025年2月6日 20時1分
miwaさんの回答

すみません、回答遅れました。
・11月末と12月はあまり変わらないように感じます。1月から本格的乾季に入ります。
・雨は雨季、乾季で違いますが、どちらの季節でも長時間、降り続けることは少ないです。スコールみたいになり傘を持っていても歩けないくらいの雨の量になることもあります。
・ハシビロコウのツアーは比較的首都から近い場所にあるので、日帰りができるようです。
・布
カンガはケニアやタンザニアの1枚布ですね。
ウガンダではアフリカ伝統のカラフルな布、"Kitengi-チテンジ"が沢山売られています。★ウガンダではKi = チと発音します。
チテンジは、アフリカンワックスプリント生地です。
6ヤードを売るとこが多いですが、場所によっては2ヤードや3ヤードだけなど売ってくれる所もあります。
2025年2月9日 22時2分
この回答への評価

お返事ありがとうございました。
11月末までまだ時間があるのでもう少し考えてみます。北海道に住んでいるので1月だと吹雪で飛行機の欠航等があります。なので12月初旬までの旅を考えています。
布の購入・市場の散策や食事等の相談や依頼のお願いを含めて又ご連絡致します。
2025年2月10日 1時20分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

乾季と雨季について 布について
neko4tuさんのQ&A