みぃさん

南アメリカにいきます!注射

  • ヨハネスブルグ情報

みぃさん

ヨハネスブルグに
エチオピア航空で行くのですが
アディスアベバ乗り継ぎになります!

なにか注射はしていった方がいいのでしょうか?

2019年8月16日 19時44分

ミルキーさんの回答

ヨハネスブルグ在住のロコ、ミルキーさん

個人的には黄熱リスク国経由(短いトランジットだとしても)なら黄熱病のイエローカードは持っておいた方が良いと思います。

トランジットの12時間ルールと言うのがあります。乗り継ぎのため、黄熱に感染する危険のある国の空港に12時間以上滞在した渡航者も黄熱予防接種証明書が要求されています。

エチオピア航空でエチオピアのアディスアベバ経由の場合は、エチオピアがリスク国なので注意が必要です。例えば、エチオピアで3時間程度のトランジットのみとしても、万が一、飛行機が遅延するフライトがキャンセルになるなどの理由でエチオピアで12時間以上滞在せざるを得なくなる可能性もゼロではないと思います。

黄熱の予防接種は一度受けたら死ぬまで有効ですのでご心配なら受けてしまってイエローカードを取得されるのが宜しいかと思いますが如何でしょうか。

また、黄熱は予防接種日から10日後に有効になリますので注意が必要です。

ミルキー

2019年8月16日 23時41分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

みぃさん

南アメリカにいきます!注射

みぃさんのQ&A

すべての回答をみる