アデレード在住のロコ、Sakuraさん

オーストラリアで妊娠、出産、育児中の方に質問です。

  • 医療
  • メルボルン
  • 育児
  • オーストラリアで妊娠、出産
  • 申請

Sakuraさん

現在、VIC州内で妊娠(3ヶ月)中なのですが…どうもオーストラリアのドクターはのんびり?というか痒い所に手が届かない?というか…(失礼なんですが)
必要以上の事をしてくれない様な気がして、まだ妊娠していると実感も中々湧かず、、初めての妊娠なので不安だらけなのですが意外とこんなものなのでしょうか?
話がズレてしまいましたが、質問の要点は妊娠したら申請する事はありますか?
日本だと母子手帳貰うのに申請が必要だったり通院費の補助金が出るとかというのを聞いた事があるのですがオーストラリアは医療費がカバーされているのですが、私が行ってるGPはプライベートなので毎回、支払いがあります。

オムツの替え方や入浴の仕方などはどこで学ばれたか等、ご経験があればお教えください。
住んでるエリアが大きくないので色々と不安に思うばかりです。気にしすぎでしょうか?

2018年7月7日 21時13分

メルメルさんの回答

メルボルン在住のロコ、メルメルさん

公立の病院もしくは10日に行けば料金はかからないはずですそれから私立のお医者さんでも保険があればかなりカバーできると思いますいずれにしても日本よりはかなりゆったりあまり細かいことを気にせずに見てくださいますその細かいことを見てくださることが必要であれば日本に帰って見て泣いた方がストレスにならないかもしれませんただこちらの病院は患者さんの気持ちを第一優先していただきますのでそういった意味では充実しているかと思います
おむつの変え方などはママさんグループもしくは旦那様のご家族とにかくいろいろな方とお話をしていろいろな情報を取り入れたほうがいいと思いますただその際情報が錯乱しますのでご注意ください(笑)

2018年7月22日 7時38分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

アデレード在住のロコ、Sakuraさん

オーストラリアで妊娠、出産、育児中の方に質問です。

SakuraさんのQ&A

すべての回答をみる