フィリピンに来たのが2,000年すでに18年になりますね。大きな家、と庭があり家族五人とメイドがいます。 ここレイテは、第二次世界大戦期に多くの日本兵がなくなり、よく慰霊団の方々が来られます。タクロバンが中心の街ですが、三年前の大台風ヨランダの為に六十人ほどいた日本人も、今は殆ど帰国されてるかマニラ、セブ方面に行かれ数人の日本人がいるくらいです。 車も持ってますし、セブの案内もできます。 もし良ければ、私の家にも宿泊できますよ。 気軽に声かけてください!
レイテ島の戦地跡、慰霊碑巡り。
今回 レイテ島の戦地跡、慰霊碑を巡る目的で利用させて頂きました。
はじめて訪れる土地で日本語で案内して頂けたのは大変心強く助かりました。自分ひとりではとても回りきれなかったと思います。
レイテ島とはフィリピンの島のひとつで、大平洋戦争では激戦が繰り広げられ日本兵の約9割が亡くなった土地でもあります。 訪れたレイテは広大で日差しが刺すように暑いところでした。
今はフィリピンの人々がのんびりと暮らすとてもピースフルな場所ですが、約75年前は日本兵、アメリカ兵、そして戦争の犠牲となった多くのフィリピン人たちの血がこの大地に流れたと思うと感慨深いものがありました。
時の流れとともに昔の時代は風化していきますが、もし近くに寄った際は是非レイテを回ってみて下さい。
回る際は帽子と水があればベターです。
案内頂いたリオさん、いつまでもお元気で、ツアー本当にありがとうございました。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
Facebookアカウントで新規登録する
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
レイテ島の戦地跡、慰霊碑巡り。
今回 レイテ島の戦地跡、慰霊碑を巡る目的で利用させて頂きました。
はじめて訪れる土地で日本語で案内して頂けたのは大変心強く助かりました。自分ひとりではとても回りきれなかったと思います。
レイテ島とはフィリピンの島のひとつで、大平洋戦争では激戦が繰り広げられ日本兵の約9割が亡くなった土地でもあります。
訪れたレイテは広大で日差しが刺すように暑いところでした。
今はフィリピンの人々がのんびりと暮らすとてもピースフルな場所ですが、約75年前は日本兵、アメリカ兵、そして戦争の犠牲となった多くのフィリピン人たちの血がこの大地に流れたと思うと感慨深いものがありました。
時の流れとともに昔の時代は風化していきますが、もし近くに寄った際は是非レイテを回ってみて下さい。
回る際は帽子と水があればベターです。
案内頂いたリオさん、いつまでもお元気で、ツアー本当にありがとうございました。