カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunavi

返信率

masunaviさんが回答したカイロの質問

【マクドナルド 店舗限定バスタオル】販売情報

フルガタ・シャルム エル シェイク・ルクソール・アスワンの4店舗限定で販売されている、ピラミッドが描かれたバスタオルは今でも販売されてましたか?

最近の販売情報が少なく、ルクソール店では新バージョンのビッグマックが描かれた物しか無かったとの情報が、1年前に訪れた方のブログであったのですが、ルクソール以外のお店も同様なのでしょうか?そもそもピラミッド柄事態が無くなったのでしょうか?

マックアラビアータもメニューに無くなったとの事ですが、もう無くなったのでしょうか?

お手数をお掛け致しますが、ご存知の方ご返答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

https://mcdonalds.eg/ こちらにメールや電話をなさってはいかがでしょう!? おそらく英語で、親切に教えてもらえると思います。

https://mcdonalds.eg/
こちらにメールや電話をなさってはいかがでしょう!?
おそらく英語で、親切に教えてもらえると思います。

すべて読む

一泊二日でカイロ観光は可能でしょうか?

中東旅行で一泊二日でカイロ観光は可能でしょうか?昼間カイロについて、翌日午後カイロから出発したいと思っております。ピラミッドとスフィンクス、考古学博物館を見れれば満足です。また空港と案内含めて、ご対応いただける方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

想定されている日程でピラミッド・スフィンクス・博物館をまわることは、十分できると思います。日程しだいでご同行できます。ご希望の際は、個別にご相談いただければと思います。

想定されている日程でピラミッド・スフィンクス・博物館をまわることは、十分できると思います。日程しだいでご同行できます。ご希望の際は、個別にご相談いただければと思います。

すべて読む

10月末から11月頭のエジプト

今年、旅行する予定なのですが、この頃の服装(場所にもよると思いますが)や、新しいスポット、観光客でも見れるようなおすすめ行事?など何かありましたら、教えていただけましたら幸いです。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

10月頃のエジプト(私の住むカイロ)はまだ暑い日が多く、 薄手のシャツ一枚で上着などはなしで良いと思います。 ただ、夜は少し涼しくなりますので、軽く羽織るものがあっても良いかもしれません。 ...

10月頃のエジプト(私の住むカイロ)はまだ暑い日が多く、
薄手のシャツ一枚で上着などはなしで良いと思います。
ただ、夜は少し涼しくなりますので、軽く羽織るものがあっても良いかもしれません。

南部のルクソール、アスワンなどは、日中は相当に暑く、
長袖シャツの方が良いかもしれません。

イスラム教徒が多い国で、モスクを見学する機会があるかもしれませんので、その際に頭を覆うスカーフを一枚お持ちになると良いと思います(町中では露出が多い格好でなければ現地の宗教のこ
とを気にする必要はありません)

最近改装されたカイロ中心部の「イスラム芸術博物館」など、おすすめです。
古いモスクや神学校が並ぶ歴史的地区からも近く、アクセスしやすいと思います。
https://www.google.com.eg/maps/place/Museum+of+Islamic+Art+Cairo/@30.044362,31.252368,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0xad7d1092373bae8b!8m2!3d30.044362!4d31.252368

エミさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しくありがとうございます!
10月、11月と言っても暑そうだなというイメージくらいで、具体的にありがとうございます。
博物館は行けるだけ行ってみたいです。

すべて読む

広告を出す、お手伝いをお願いします。

日本で、行方不明になった彼の
エジプトの家族や 友達を探す為
新聞やポスターなど作る手配を
お願いしたいです。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

ご心配のこととお察しいたします。 捜索のてがかりになる文章作成・翻訳などで 何かお手伝いできるかもしれません。 繊細なお話ですので、ご要望の際は、個別にご連絡いただければと思います。

ご心配のこととお察しいたします。
捜索のてがかりになる文章作成・翻訳などで
何かお手伝いできるかもしれません。
繊細なお話ですので、ご要望の際は、個別にご連絡いただければと思います。

すべて読む

ロシア・サッカーW杯参加国、エジプトの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

1.エジプトのサッカー熱は、日本より相当熱いと感じます。サッカーが好きな人の割合が高いのだと思われます。W杯以外、国内リーグ等への関心は高く、人気のカイロのチーム同士が対戦する夜は、TV中継のカ...

1.エジプトのサッカー熱は、日本より相当熱いと感じます。サッカーが好きな人の割合が高いのだと思われます。W杯以外、国内リーグ等への関心は高く、人気のカイロのチーム同士が対戦する夜は、TV中継のカフェ等に人が詰めかけ、大いに盛り上がっています。

2.エジプト国内でプレーしている日本人選手、関係者につては、残念ながら知りません。

3.日本代表への関心は、高くないと思います。がんばれば日本は予選を通過するかもしれないね、とリップサービスで言ってくれるくらいでしょうか。久しぶりに自国が出場するエジプト人のW杯への関心は高まっています。

4.ご要望に合わせ、「熱いサッカーファンで集まる場末カフェ」「人気クラブ周辺の雰囲気」等、撮影したり、雰囲気をお伝えすることはできます。ご関心があればお問い合わせください。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
現地でのサッカー人気は相当なものですね!

すべて読む

8月にカイロに行きます。

こんにちは、ずいぶん先の話で申し訳ないのですが、8月にカイロに行きます。
そこで、到着日空港送迎→翌日1日観光→翌日空港送迎 をお願いできる方はいらっしゃいませんでしょうか?
こちらは大人2名 子供1名(14歳)の三人です。
カイロ到着はおそらく20時頃。この日はギザのホテルまでの送迎をお願いしたいと思っております。翌日は観光。次の日は14時頃のフライトに間に合うように送迎をお願いしたいと思います。観光する日が一日と短いので、ギザのピラミッドと考古学博物館とオールドカイロあたりを見ることができれば満足です。(買い物はしない予定です)
初日は、ギザに泊まりますが、次の日はザマレックあたりに泊まる予定でおります。
皆さんにお伺いするのはずいぶん早いと思いましたが、参考までにお聞きしたいと思いまして、、、
ご連絡お待ちしております、宜しくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

ご質問ありがとうございます。 8月はまだ日程が埋まっておらず、ある程度柔軟に、ご質問にあるようなスケジュールにも対応可能だと思います。詳しいご質問等ありましたら、個別にアクセスいただけると幸い...

ご質問ありがとうございます。
8月はまだ日程が埋まっておらず、ある程度柔軟に、ご質問にあるようなスケジュールにも対応可能だと思います。詳しいご質問等ありましたら、個別にアクセスいただけると幸いです。

moonさん

★★★★
この回答のお礼

masunaviさん
ご連絡ありがとうございました。
今回はほかの方にお願いすることになりました。
また機会があればどうぞよろしくお願い致します。

すべて読む

エジプトで買えるキャメルソープ(ラクダミルクの石鹸)について

はじめて投稿させていただきます。
キャメルソープ(ラクダミルクの石鹸)を探していまして、日本では入手が困難なため、現地の方の情報があれば、ご教示いただけないかと思い、投稿いたしました。

エジプトでも作られていると聞き、どなたか何かご存じの方がいらっしゃいますでしょうか?

アラブ首長国連邦などでも売られている「The camel soap factory社」というところのキャメルソープは日本でも購入可能なので、そのメーカー以外のもので、高品質なものを探しています。

もし見つかれば買いつけを考えていますので、ご対応いただける方がいらっしゃいましたら、個別に詳細や金額(キャメルソープ代金実費分(数量分すべて)+サービス料(買い付けにかかるすべての経費含めた謝礼))を、ご相談の上、お支払いいたします。
何か情報ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

キャラメスソープについて、残念ながら情報を持っていません。 ただ、現地(カイロ)のオーガニックショップなどをあたり、 お店のスタッフに状況を聞くといったリサーチは可能です。 よろしければ個...

キャラメスソープについて、残念ながら情報を持っていません。
ただ、現地(カイロ)のオーガニックショップなどをあたり、
お店のスタッフに状況を聞くといったリサーチは可能です。
よろしければ個別にご相談くださいませ。

kopaseさん

★★★★★
この回答のお礼

masunavi様、メッセージありがとうございます。

オーガニックショップなどはあるのですね!
また、検討して個別にご相談させていただけたらと思っております。

ありがとうございます。

すべて読む

カイロの治安について

エジプト、カイロにとても行きたいと思っているのですが、治安が不安です。治安の面で何か情報があれば教えていただきたいです。

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの回答

確かに、警察や軍の施設などを狙った爆破テロがここ数か月目立っています。ただこの種のテロはこの何年間か断続的に起きています。数か月大きなテロがなかったかと思えば、立て続けに起こるという状態です。 ...

確かに、警察や軍の施設などを狙った爆破テロがここ数か月目立っています。ただこの種のテロはこの何年間か断続的に起きています。数か月大きなテロがなかったかと思えば、立て続けに起こるという状態です。

12月11日にカイロ中心部のキリスト教会が爆破され、多くの方が亡くなりました。この教会は、一般に観光客の方が訪れる「オールドカイロ」の教会群とは場所が異なります。とはいえ、稀にですが、キリスト教会が狙われる事件も起きています。

ピラミッド等の観光地でのテロは、警戒レベルが高いためか、それほど起きていないと思います。

月並みですが、対策は、各県の警察本部、大きな検問所、などにできるだけ近づかない、近づいても長居しない、ということになると思います。

カイロはとても広く(人口1200万人以上のまさに大都会です)どこかでテロが起きても、自分がそこにいなければ気がつきません。とはいえ、何が起きた場合、それを大まかに把握できればずいぶん安心ではないでしょうか。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/
以上のような外務省の情報提供サービスに登録されるのも、良いかと思います。

つばきさん

★★★★★
この回答のお礼

とても、早いご回答ありがとうございます!とても参考になりました!また、URLも非常に参考になります。大変ありがとうございます!

カイロ在住のロコ、masunaviさん

masunaviさんの追記

評価をいただきありがとうございます。
カイロは大きな町ですので、普通の場所(観光地ではない市場、教会、モスク等等)、面白い場所はたくさんあります。
テロよりもむしろ、ひったくりなどの一般犯罪に十分気を付けて、楽しい時間をお過ごしください。

すべて読む