まさよんさんが回答したオスロの質問

オスロの冬の寒さについて

オスロの寒さについて教えてください。
8月よりオスロの大学に行くことになりました。
現在ロンドンで仕事をしており、イギリスで冬を越せる程度の洋服をそのままオスロに持っていくつもりです。
スカンジナビアに暮らした経験のある友人数人には、コートがあれば大丈夫と言われましたがいずれもヨーロッパ人のためあてになりません(笑)

日本人もしくはアジア人の感覚として、どの程度の寒さか(コート2枚着ることが必須など)体感的なアドバイスをいただけませんか。ノルウェーの物価高を心配しており、ロンドンにいるうちに古着のコートを買いためて持って行こうと思っております。こんなところでわけのわからない質問をして申し訳ありません。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! コートは厚いものが一枚で十分だと思います。 ズボンの下などにはくウールのタイツやウールのインナーシャツ、ウールのセーター、厚い手袋、ウールの靴下などが重要かと思います^ ^...

こんにちは!

コートは厚いものが一枚で十分だと思います。
ズボンの下などにはくウールのタイツやウールのインナーシャツ、ウールのセーター、厚い手袋、ウールの靴下などが重要かと思います^ ^

オスロは交通網発達しているので、外に立つ時間も凍える程ではなく、アプリで電車やバスの時間調べたりできるので待ち時間も大してありません。

私はかなりの寒がりなのですが、こちらは部屋の中が暖かいので、特に不便は感じないですよー^ ^

ルンド在住のロコ、なおこさん

★★★★★
この回答のお礼

まさよんさん
情報ありがとうございます。
コートよりもウールのインナー系なのですね、なるほど、ロンドンでそろえていきます。
そしてなにより、アジア人で寒がりの方が不便しないとおっしゃっているのが一番安心できます笑
有益な情報ありがとうございました!

すべて読む

オスロ警察署について

先日はオスロの治安について色々とアドバイスありがとうございました。
皆様のお陰で、オスロにて観光を満喫しています。

ただ、盗難にあっても大丈夫なスペアの古いスマホをオスロで盗難に合ってしまい、警察署で保険提出用に『ポリスレポート』を貰いに行きたいのですが、Sentrum politistasjonが閉館??のようで手続きが出来ないのです。

ネット検索しても他の警察署が見つからないため、オスロ駅周辺に警察署はあるでしょうか?
手続き可能な時間帯も教えて頂けると助かります。

お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! 盗難とは、災難でしたね… 私も警察署はわからないんですが、日本大使館によると他にもあるようですね^ ^ 見てみてください! どうしてもダメな場合は日本大使館に相談してみてく...

こんにちは!
盗難とは、災難でしたね…
私も警察署はわからないんですが、日本大使館によると他にもあるようですね^ ^
見てみてください!
どうしてもダメな場合は日本大使館に相談してみてください!

https://www.no.emb-japan.go.jp/files/000310454.pdf

すべて読む

現地で奮闘している若き日本人を取材したいと思っております

ノルウェー在住のみなさまへ

こんにちは、トラべロコのけーじゅんと申します。

今回、ノルウェー在住のみなさまへ是非お聞きしたくご質問させていただきました。
各都市で、奮闘している若い日本人を記事にして応援したいと考えております。

ご存知、もしくはご紹介いただける方がいればご回答いただけないでしょうか。
追って、個別でご連絡させていただきたいと思っております。

イメージ)
・20-30代
・活動があまり日本では知られていない
・個人or少数で活動されている方
・活動内容が特徴的

上記内容とマッチしていない場合でも、「ご紹介してほしい」「応援している」などあれば是非前向きに検討したいと思っております。

参考記事一覧:https://www.town-meetup.com/blog/categories/interviews

トラべロコとして、海外で奮闘されている若い方を応援したい思いがございます。
もし、ご存知であればぜひご回答いただければ幸いです。

ご回答心よりお待ちしております。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! オスロ在住の吉川たかあきさんという方はどうでしょうか? 現地のIT企業で働いており、30歳くらいです。 新進気鋭という言葉にピッタリな現在、また今後活躍していくであろう若...

こんにちは!

オスロ在住の吉川たかあきさんという方はどうでしょうか?
現地のIT企業で働いており、30歳くらいです。
新進気鋭という言葉にピッタリな現在、また今後活躍していくであろう若人だと思います!

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
一度ご相談させていただきたいです。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの追記

はい!
大丈夫ですよ(^^)

すべて読む

現地での支払い方法について教えてください

7月にオセロへ旅行に行きます。 海外旅行の経験が少なく、かなりの初心者です。

ノルウェーではカード払いがメインと聞いていますが、私は普段、日本国内でクレジットカードを使用するのが苦手で契約していません。

そのため、ノルウェークローネ現金での持ち込みと、海外プリペードカード(キャッシュパスポートまたはマネーティーグローバルを検討中)を用意するかで迷っています。

現地で、キャッシュパスポートやマネーティーグローバルから現金化するためのATMの設置状況や、飲食店や各施設での上記海外プリペードカードの対応浸透率はどのような感じでしょうか?

また、お恥ずかしながら日本語しか話せないのですが、今回の旅行は、オスロで開催されるイベントへの参加が主な目的のため、旅行会社のツアーなどを利用しないので、個人行動時は通訳サポートしてくださる方がおりません。
その点もふまえて、現金、キャッシュパスポートまたはマネーティーグローバルと、どちらがよいかアドバイスをいただけましたら幸いです。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! オスロ在住のまさよんと申します(^^) 現金だけでも充分大丈夫だと思いますよ〜! 私は割と現金派なのですが、現金がなくて困ったことはあっても(バスの中でチケットを買う時は...

こんにちは!
オスロ在住のまさよんと申します(^^)

現金だけでも充分大丈夫だと思いますよ〜!
私は割と現金派なのですが、現金がなくて困ったことはあっても(バスの中でチケットを買う時は現金しか使えないので)、カードが無くて困ったことはない気がします…

観光地はまたちょっとわからないのですが、地球の歩き方などにも載っていると思いますので、行きたいところをチェックしておけば大丈夫だと思います(^^)

みり(mily)さん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。

クレジットカード文化ときくと、現金での支払いは嫌がられるのかな…と不安に思っていたのですが、安心しました。

また、スケジュールによっては、オスロ入りした後、まずは初日にロコの方に案内をお願いすることも検討中なので、もしご相談することになりましたら、その際はよろしくお願いいたします。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの追記

わかりました(^^)
その時はよろしくお願いします‼︎

すべて読む

オスロでベビーシッターさんを探しています

出来れば日本人の方でベビーシッターをしてくださる方を探しています。一週間ほどの母子での滞在になります。情報あればお教え頂ければ嬉しいです。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! オスロ在住のまさよんです。 詳細をお聞きしてもよろしいでしょうか? 1日に何時から何時まで、どのくらいの時給でお考えでしょうか? 私ができなくても友人を紹介できるかもしれま...

こんにちは!
オスロ在住のまさよんです。
詳細をお聞きしてもよろしいでしょうか?
1日に何時から何時まで、どのくらいの時給でお考えでしょうか?
私ができなくても友人を紹介できるかもしれません(^^)

すべて読む

子どもの習い事はどんなものがありますか

オスロに夏から二年間家族で滞在予定です。子ども(6歳、4歳の姉妹)に習い事をさせたいのですが、どんなことができますか。
日本ではバイオリンとバレエを数か月習っていたので、出来たら音楽か体を使う何かがいいなと思ってます。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! オスロで吹奏楽を子供達に教えています! 音楽やダンスですと、カルチャースクールという公立の習い事学校が一般的だと思います。サイトはノルウェー語なので、直接問い合わせてみるのが1...

こんにちは!
オスロで吹奏楽を子供達に教えています!
音楽やダンスですと、カルチャースクールという公立の習い事学校が一般的だと思います。サイトはノルウェー語なので、直接問い合わせてみるのが1番かと思います。
http://www.oslokulturskole.no/no/fagtilbud/musikk.aspx

もちろんプライベートの教室、先生、インターナショナルカルチャースクールもあいます。
https://oslointernationalmusicschool.jimdo.com/

ピアノですと、Risa Amboさんという日本人の方がいらっしゃいます。

良い学校、先生が見つかると良いですね(^^)

a_yamagu79さん

★★★★★
この回答のお礼

こちらのサイトの事をずっと忘れてまして、今気が付きまして、申し訳ありません!すでにオスロでの生活が始まっておりますが、まだ習い事は探してますので参考になりました。
ありがとうございます!

すべて読む

30名程でラフなイベントができるスペースを探しております。

オスロ在住のみなさま
初めまして、コーカと申します。

7月にオスロにて、ワークショップを交えたラフな交流イベントの開催を予定しております。そこで、30名ほどのイベントができるオススメの場所などがあればご教授いただきたく、質問をさせていただきました。

条件)
◎アクセスが良い
◎30名強が入れる。
◎プロジェクター・マイク・椅子がある。
・日本語対応可能
・コストが優しい

日本人の方が運営されているスペースなどが理想です。というのも、交流イベントの開催に合わせオスロに入るのですが、初めてということもあり、事前に念密な連絡調整が必要になります。

お忙しいとは思いますが、存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授いただきたい想いです。
素敵な場所に出会える事を願っております。ご連絡お待ちしております。

オスロ在住のロコ、まさよんさん

まさよんさんの回答

こんにちは! オスロ在住のまさよんと申します。 Sub sceneという場所はいかがかと思います。 毎週Sub japanという日本とノルウェーの交流イベントが開かれていて、オーナーは...

こんにちは!
オスロ在住のまさよんと申します。

Sub sceneという場所はいかがかと思います。
毎週Sub japanという日本とノルウェーの交流イベントが開かれていて、オーナーはノルウェー人だと思うのですが、ほかの条件には合うのではと思います。
Facebookページから担当者に聞いてもらえれば、何かしら返事があると思います^ ^

https://m.facebook.com/groups/348856305296866

世田谷区在住のロコ、けいさん

★★★★★
この回答のお礼

貴重な情報をいただき嬉しいです。
ぜひ検討させていただきます。
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。

すべて読む