masakoさんが回答したキガリの質問

ルワンダの今を知りたい

一生に一度、サバンナで野生の動物を観たいと思い、ルワンダ旅行を考えています。
1人旅で英語を話すことができないのですが大丈夫でしょうか?

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの回答

goushouさま ご質問いただきどうもありがとうございます!終日ガイドとしてお手伝いいたしますので、英語をお話にならなくても全く問題ありません。ご宿泊中・お一人になられている最中に何かありま...

goushouさま
ご質問いただきどうもありがとうございます!終日ガイドとしてお手伝いいたしますので、英語をお話にならなくても全く問題ありません。ご宿泊中・お一人になられている最中に何かありましたら、遠隔で対応いたしますのでご安心くださいませ。
英語をお話にならなくても、せっかくなのでほんの少しルワンダの地元の挨拶をお伝えいたしますので、ご滞在中に使っていただけるととても嬉しいです!
お迎えできることを楽しみにしております^^

すべて読む

キャンセルについてとルワンダのおすすめは?

今年12月にルワンダ への旅行を計画中です。一番の目的はゴリラトレッキングですが、世界中から観光客が訪れるとのことで、そろそろ予約を考えています。が、なにぶん一年近く先なので躊躇しています。ゴリラトレッキングは一度予約したらキャンセルは不可なのでしょうか?高額であることも、予約は今でいいのか?と、ためらいます(汗)
そして、ロコの皆さん、ルワンダのここは見るべき、訪れるべきという所はありますか?
キガリのジェノサイドミュージアムは訪れる予定です。
迷っているのはアカゲラのサファリ、キブ湖、フイエです。
連れの中には、火山ってどんな感じなんだろうって興味を持っている者もいます。
ルワンダのリアルなおすすめを教えてください
m(_ _)m
長文失礼いたしました。

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの回答

aligraさん、お問い合わせありがとうございます。 決して気軽な料金でない分、キャンセルは不安ですよね。 ただいま数カ所にキャンセル料のポリシーに関して問い合わせをしておりますので、返事が...

aligraさん、お問い合わせありがとうございます。
決して気軽な料金でない分、キャンセルは不安ですよね。
ただいま数カ所にキャンセル料のポリシーに関して問い合わせをしておりますので、返事がきたらまたお知らせします。

旅行会社を経由しない予約方法ですと、「風邪をひいているとき、熱があるとき」は入山禁止で(ゴリラへの感染を防ぐため)その場合のみ50%の返金がなされるとのことです。
この場合、診断書の提出が必要です。
ただし、健康上の問題以外のキャンセルの場合、何日前から何%のキャンセル料が発生するのか等は現在確認中です。

現在年末の空き状況を確認しましたが、1日あたり80〜90名分の空きはあるようです。
一気に全部売り切れる、ということはあまりないと思いますので、定期的に空きを確認して
少なくなってきたら予約するというのも一つの手かと思います。
空き状況は先日お送りしたリンクから確認可能です
(メッセージのやりとりを通して、定期的にこちらで確認してご連絡差し上げることもできます)

また、万が一ルワンダでのゴリラトレッキングが売り切れになってしまった場合、
隣国のウガンダの方がやや予約しやすいという話を聞いたことがあるので
そちらの訪問に切り替えることももう一つの手です。
ルワンダとウガンダの国境にまたがっている国立公園にウガンダ側から入園します。
キガリから車で約4時間程度です。
ウガンダ側でのゴリラトレッキングは1人600ドル、入国にビザが必要ですが、ルワンダ入国のビザを取得する時に「ルワンダ・ウガンダ・ケニア3カ国に入国できるビザ(EAC visa)」という種類があるので、そちらを事前に購入いただければ国境越えがスムーズです。

見所などは多々ありますが、万人受けするところというのはこちらでお答えするのがやや難しいです。
Aligraさんがルワンダに興味を持たれた理由や、日頃関心のあること、お仕事柄、好きな旅行スタイル、お連れの方の趣味趣向などによってもおすすめ場所が変わってきます。

もしよろしければ個別でメッセージをいただければ、より詳細をお伝えできます。
ご検討ください^^

aligraさん

★★★★★
この回答のお礼

masakoさん

ご丁寧な回答をありがとうございます。
改めてご相談させていただきます。

すべて読む

ゴリラトレッキングについて

2019年12月半ばあたりからルワンダ への旅行を計画中です。ゴリラトレッキングが一番の目的ですが、現地発(キガリ発)のツアーでは3泊4日などの長期のツアーばかりで、日帰りや、長くても1泊くらいのツアーがみつかりません。これは、日程に無理があるからツアーを組むことが不可能だからでしょうか?
個人でキガリからのゴリラトレッキングを申し込むことは難しいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの回答

Aligraさん、お問い合わせありがとうございます! そしてルワンダをご旅行先に選んでくださり嬉しく思います^^ 12月半ばは乾季に入っているはずなので、心地よい時期にゴリラとの良い時間を過...

Aligraさん、お問い合わせありがとうございます!
そしてルワンダをご旅行先に選んでくださり嬉しく思います^^
12月半ばは乾季に入っているはずなので、心地よい時期にゴリラとの良い時間を過ごせると思います。

個人での手配はもちろん可能です!
日帰り、1泊での短期訪問も可能です。
(私は11月に隣国ウガンダまで日帰りでゴリラトレッキングに行きました)

ルワンダのゴリラトレッキングですと、
4:00amにキガリ発
6:30amにトレッキングゲート着
7:00amトレッキングスタート(状況によって2〜5時間ほど)
このようなスケジュールになります。

朝早いのが苦手だったり、ルワンダ到着すぐにトレッキングだと体力的に大変かもしれないので、トレッキング近くのmusanzeという街に前泊をおすすめします。

ゴリラトレッキングの予約はこちらからできます
https://irembo.gov.rw/rolportal/web/rdb/mountain-gorilla-tracking

他にも何かが不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください^^
ゴリラ以外のことでもなんでも承ります。
素晴らしいご旅行になりますように!

Masako

aligraさん

★★★★★
この回答のお礼

masakoさん
とっても早いお返事をしていただきありがとうございました。
わかりやすく、とても有益な情報をいただき、すごく嬉しいです!
他の国と比べルワンダ の情報がとても少なく、たくさんの「?」があります。
同行の友人たちと話し合い、またご相談させて頂くことになるかもしれません。その時にはどうぞよろしくお願いします。

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの追記

aligraさん、そうですよね、まだまだルワンダはメジャーな旅行先とは言い切れないですが、だからこそ今この時に見ていただきたいところがどっさりあります。
たくさんの「?」はどんな小さいことでも大丈夫なので、浮かび次第ご連絡ください^^
初めて行く国では勝手も分からないところがあると思うので、「?」をワクワクに変えていくお手伝いができることを楽しみにしています。

masako

すべて読む

ルワンダの年末年始について

1月27日から3日間ルワンダに旅行に行こうと考えてますが、年末年始のルワンダはどんな感じなのでしょうか?
キガリの博物館とかコーヒーのツアーとかマーケットとか行きたいところは色々あるのですが、休館日とかあるんでしょうか??飲食店とかも閉まってたりするのかな?と心配です。
ルワンダには、30日までいて、そのあとはナイロビに行く予定です

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの回答

mikiさん、こんにちは!ご質問ありがとうございます^^ そしてご旅行先にルワンダを挙げてくださりありがとうございます! 今電話をして確認したところ、博物館は1月1日のみ休館、他の日は通...

mikiさん、こんにちは!ご質問ありがとうございます^^
そしてご旅行先にルワンダを挙げてくださりありがとうございます!

今電話をして確認したところ、博物館は1月1日のみ休館、他の日は通常営業です。8:00am-16:00pmです。(現時点で)
コーヒーツアーは何箇所かありますが、南部のHuyeという場所で行っているHuye Mountain Coffee Tourも年末年始受付しております。
キガリ内の飲食店もほとんどは通常営業しております。
ちなみに、大手ホテルでも1月半ばくらいまでクリスマスツリーが出ています。笑

クリスマスだー!正月だー!というように大盛り上がりする街の雰囲気は、去年はありませんでした。
25℃から30℃のあたたかな年末年始をお楽しみに^^

uenoさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
初のアフリカ一人旅で、もう今から緊張していますが。。。
楽しみたいと思います!!
電話で確認までしていただいて、本当にありがとうございます。
25℃・30℃なんですね♬
まだまだ先の旅行ですが、楽しみになってきました。

キガリ在住のロコ、masakoさん

masakoさんの追記

一人旅ですか!素敵ですね〜^^
ぼーっと気持ちをおだやかにできる場所や、感じたこともない刺激で満たされる場所など様々ありますので、ご旅行が近くなって気になる点が出てきましたらまたいつでもご相談くださいね。
それまではどうぞ体調第一で、日本での日々を切り抜けていってください!
こちらでお待ちしております。

すべて読む