ロンドン在住のロコ、まっきーさん

まっきー

返信率
本人確認済
インタビュー
Facebook 確認済
ロンドン在住のロコ、まっきーさん

まっきー

居住地:
イギリス ロンドン
現地在住歴:
2003年から
基本属性:
女性/50代
ご利用可能日:
平日、週末、フレキシブルに対応いたします。お気軽にご相談ください。
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
主婦、宝飾関係、ライター
得意分野:
市内観光案内、観光プラン作成、空港送迎、歴史散策、博物館、美術館、ショッピング、グルメ、カフェ、視察のアテンド

✳︎【ご案内可能日】
私のページをご覧いただきありがとうございます。
最新のご予約状況は以下の通りです:
7月のご案内:受付終了いたしました。ありがとうございました。
8月のご案内:受付終了いたしました。ありがとうございました。
9月以降のご案内:スケジュールに余裕がございます。お気軽にお問い合わせください!

【ロンドン在住22年】日本人ロコまっきーがご案内します!

こんにちは、ロンドン在住22年目のまっきーです。
2017年よりロコとして活動し、これまで多くの日本からのお客様をロンドンやイギリス各地にご案内してきました。
現在は、ロンドンの高級ブランド街 「メイフェア」「ボンドストリート」 で働きながら、日々最新の街情報に触れています。
観光ガイドだけでなく、旅のプラン作成や予約手配、空港送迎、郊外のドライブ旅まで幅広く対応可能です。

■ こんなご希望、ぜひお任せください!

✅ 王道のロンドン観光地を効率よくまわりたい

✅ シニアやお子様連れ、女子旅などにぴったりの無理のないプランがほしい

✅ 地元ならではの穴場スポットやマーケットも楽しみたい

✅ 空港送迎と車窓観光をセットにして、初日から充実させたい

✅ ロンドン郊外もじっくり楽しみたい(コッツウォルズ、ウィンザー、セブンシスターズなど)

■ 旅のプロとしてのバックグラウンド

* 日本では旅行会社に勤務し、旅好きなお客様のサポートをしていました
* イギリス人の夫、ティーンの子ども2人と暮らしながら、ロンドン中心部〜郊外まで日々おでかけしています
* 趣味はドライブ旅。訪れた場所をもとに英国文化やスポット紹介のライター活動もしています

■ ご案内できる場所(一部のみ記載。記載されていない場所もお気軽にお問い合わせください)

ロンドン市内:
バッキンガム宮殿/大英博物館/衛兵交代/ロンドン塔/ナショナルギャラリー/アフタヌーンティーハロッズ・フォートナムメイソン、ボンドストリート、メイフェア、セントジェームズなど高級店巡り など

人気の日帰り郊外:

* コッツウォルズ+ストーンヘンジ(ハリーポッター、ダウントンアビーの村など)
* ウィンザー城(空港送迎とのセットが人気)
* コッツウォルズのオーダーメイド。9時間〜10時間
* オックスフォード+コッツウィルズ
* オックスフォード+アウトレット(ビスターヴィレッジ)
* ケント州:カンタベリー大聖堂/ドーヴァーの白い崖/シシングハースト・ガーデン
* サセックス方面:セブンシスターズ/ヒーバー城/ライ/ブライトンなど

■ 一番人気のサービス例

🛬 空港送迎+ロンドン車窓観光(初日におすすめ)

🚗 プライベート車で巡るロンドン郊外ツアー(SUV対応/スーツケースも搭載可能)

🎀 お客様一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの観光プラン
※ラグジュアリーハイヤーの手配も可能です(事前予約制)

■ お問い合わせ・ご相談はお気軽に!

ロンドンの旅行プランや観光のご相談、ホテルやミュージカルの予約手配なども承ります。

どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

「自分たちだけではできなかった旅ができた」
そんな声をたくさんいただいています。
心をこめて、ロンドンでの素敵な思い出作りをお手伝いします!

まっきーさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

bin_binさん
bin_binさん
依頼内容

イギリスロンドン1日(8時間)観光案内
行程
① アンダーグラウンド タワーヒル駅で待ち合わせ
② トラガルファースクエアー駅へ徒歩にてナショナルギャラリーへ
③ 世界の名画鑑賞→ロコ様のうんちくがすごい
④ 鑑賞後は修復中のビックベンを背景に赤色の電話ボックスで記念撮影
⑤ ダブルデッカーバスに乗車。イギリス政治を担うホワイトホールを通り、パーラメントスクエアガーデンに移動。
⑥ ウエストミンスター寺院。国会議事堂を外観から見学
⑦ ウエストミンスターピアーから水上バスでボローマーケット方面へ
⑧ テムズ河沿いのサウスバンクを散策後、老舗パブで一杯飲みながら昼食
⑨ 大英博物館に移動→そのスケールに圧倒される。またしてもロコ様のうんちくに感嘆。
⑩ フォートナム&メイソンでのお土産選びにいろいろな助言をもらう、合わせて通訳は非常にありがたかった。

 以上、大体のところを列記したが、まだまだ細かいところで書き忘れがあるかもです。
重ね重ねになりますが、今回 案内をいただいたロコさまには非常によくしていただきました。
女房共々、改めて感謝の気持ちを申し上げたいと思います。
「有難うございました」

追伸
 娘が友達とロンドン行きを企んでる模様。
その節はまたまたよい助言をいただければと思ってます。

評価

 昨日夕方、成田へ帰国、その後自宅に無事戻ってきました。

 今回はロコさんにイギリスロンドンでの観光案内をしてもらい、大変有意義な時間をいただき女房共々感謝している次第です。本当に有難うございました。ということでこの投稿では、その感謝の気持ちとロコ様との思い出を綴ってみたいと思います。

 今回は60歳を過ぎた夫婦2人での初イギリスの旅行で、本当に行けるのだろうかと不安の気持ちでいっぱいの計画でした。それもスタートの成田空港で、飛行機に乗り込みいよいよ出国という段に、その飛行機から降りてくださいとのアナウンス。満員状態の皆が「えぇー」と失望の声。その理由が成田では11:00PM以降の発着陸ができないとのこと。CX便の機体都合がつかなく遅れ遅れになりそのしわ寄せが最後の成田CX505に及んだとのこと。いずれにしてもその日は成田の出国ロビー上に雑魚寝。結局、24時間遅れでイギリス ガトウィック空港に到着。
 そのような訳で、ロンドンに着いたその日の案内となり、待ち合わせ時間が30分遅れとなってしまいましたが、ガトウック空港到着からギリギリの連絡にもスムーズに対応していただきました。
 実際にお会いしたロコ様は気さくで、右も左も分からぬ日本の田舎夫婦にも丁寧な対応をしていただき、有意義な時間をとることができました。ということで、以下にそのロコ様からの教示事項を列挙します(どーでもよいことばかりかも、ただし私にとっては目からウロコ)。皆様の今後の参考になればと思います。
① ロンドンでは歩行者においては信号無視OK。
  歩行者信号が赤でも個人の安全確認が取れれば渡ってもよいとのこと。実際、皆が堂々と信号無視してます。
② クレジット払いは、現地通貨で決済すべき。
 店によっては円換算で決済してもらえる店があるが、その店舗オリジナルの手数料が上乗せされてるので法外な金額となる。特に我々はポンド精算に慣れてないので騙される。今回の旅行では、ロコ様からその教示を受けていたが、うかつにもその手に引っかかってしまった。「ハロッズ」という超有名店。その店員が東洋人を見下すような態度、そこで英語が理解できないまま、JAPAN OKかとのことでついつい「ENTER」ボタンを押してしまった。レシートをみてビックリ。英語が話せないので今更キャンセルもできず、見下されたまま引き下がるしかなく悔しい思いをしたのを覚えてます。
③ ロンドンパブでのビール・料理の頼み方
 ロンドンではいたるところにバブがあります。今回はその中でイギリスの文豪チャールズディケンズが通った老舗パブに案内していただきました。そこで地ビール(ラガービール)とイギリス王道料理(フィッシュアンドチップス・ウインナー・コテージパイの3品)を美味しくいただきました。
④ フォートナム&メイソンでのお土産選択の助言及び通訳
 娘からイギリスワインを頼まれてましたが、それはもう数多い中からの選択は至難の技。ましてラベルの文言も分からず、そこでロコ様登場、店員さんと何やら会話。すぐさま推薦ワインの紹介。それを写真に収め、すぐさま娘にLine連絡。ワイナリーの資格を持つ娘から驚愕の返事。日本ではなかなか調達の難しいワインがこの値段でとのことで、2本を土産に。
⑤ オイスターカードの買い方等々、その他いろいろありますが、疲れたのでこの辺にしておきます。

いずれにしましても、このロコ様、只者ではなさそうです。女房共々非常に満足して一日を過ごさててもらいました。本当に有難うございました。