堺在住のロコ、まりこぱさん

まりこぱ

返信率

まりこぱさんが回答した堺の質問

9月16日~20日の送迎と食事のおすすめや提案をお願いします。

香港の皆さん初めまして。急な話なのですが、9月16日の20:35に香港空港に到着します。

最初の2日はWan Chaiに宿泊するのですが、Airport Expressにするか、タクシーにするか、ロコのどなたかに空港まで迎えに来ていただくのがよいか、時間と費用の面で悩んでいます。一応リサーチはしたのですが、電車だと1時間程度、車だと30分から1時間で料金はほぼ倍と認識していますが、空港での所要時間なども考慮した上でお勧めがあれば教えてください。荷物は手荷物程度、1人です。あと、18日の日中にWan Chai からMarco Polo Hong Kongに移動する際の良い方法も教えていただければ幸いです。

それと、不確実なのですが、16日の晩に遅めの夕食か、19日の昼食か夕食を付き合っていただけそうな方がいらっしゃればお声掛けください。

堺在住のロコ、まりこぱさん

まりこぱさんの回答

空港から湾仔へはリムジンバス”A11”で移動されるのが一番安価な方法だと思います(八達通 OCTOPUS は必須)。

空港から湾仔へはリムジンバス”A11”で移動されるのが一番安価な方法だと思います(八達通 OCTOPUS は必須)。

すべて読む

香港国際空港での乗り継ぎ等について

少し先のお話になりますが、2017年5月末にcathaypacific航空さんを利用して、日本から香港国際空港で乗り継ぎ、フランスまで行きます。
諸事情ありまして、今回ツアー利用ではない為、個人で乗り継ぎをする事と、子どもと2人で初の海外旅行、しかも語学も全く堪能ではなく極度の方向音痴で、香港国際空港はかなり大きな空港のようで、空港内の移動が出来るかがとても心配です。
香港国際空港での到着・出発共に第一ターミナルで、到着から出発まで約5時間の乗り継ぎ時間があります。
少し調べたところ、到着から日をまたいで出発する時には、手続きの仕方も違ってようなので、乗り継ぎ事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します!
また、到着から出発までの間に余裕があれば、スターバックスとディズニーストアで買い物が出来ればと思っております。

どうぞ宜しくお願い致します!

堺在住のロコ、まりこぱさん

まりこぱさんの回答

香港國際機場を広いけれども、動線はしっかりしていて、標識さえ認識できれば、迷うことはまずないと思います。 到着後、「TRANSFER」の標識を探して下さい。その標識を辿って行けば乗継カウン...

香港國際機場を広いけれども、動線はしっかりしていて、標識さえ認識できれば、迷うことはまずないと思います。

到着後、「TRANSFER」の標識を探して下さい。その標識を辿って行けば乗継カウンター迄行けるでしょう。

スタバの位置は地図で一番近い場所を確認されればいいでしょう。ただディズニーストアは第一ターミナル出国審査場の出口の前、フードコートのマクドナルドの横っちょですので、乗継手続きを終えた後、フードコートを目指し、そこから

ディズニーストア→ひとつ階を降りる→ゲート21近くのスタバ

でOKです。

5時間は長いですけど、食事してぶらぶら端から端まで歩けば結構楽します。

注意点はスマホなどの充電するところが意外と少ない(=取り合いになる)ので、モバイルバッテリーを持っておけばいいかと思います。

nyanyanyaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご返信ありがとうございます!
ご丁寧に目的としている場所への行き方や、モバイルバッテリーの件まで教えて頂き、本当にありがとうございます!
是非参考にさせて頂きます!

すべて読む

マカオ空港からカジノへの所要時間

バンコクからの帰りでマカオ空港を中継します。折角なのでカジノに行ってみたいと思うのですが、
当日6:30に到着し次便が15:30です。待機(2時間前到着)、移動も含め時間的に大丈夫でしょうか?

堺在住のロコ、まりこぱさん

まりこぱさんの回答

問題無しです。 コタイのカジノなら10分、グランドリスボアでも20分もかかりません。 カジノまで/へのシャトルバスがありますが、手っ取り早くタクシー捕まえた方がストレス無くていいと思...

問題無しです。

コタイのカジノなら10分、グランドリスボアでも20分もかかりません。

カジノまで/へのシャトルバスがありますが、手っ取り早くタクシー捕まえた方がストレス無くていいと思います。

すべて読む

香港、マカオの観光ガイドのご相談

はじめまして。
4月20日から25日まで、人生初の海外旅行先として一人で香港、マカオに旅行に行くことを決めました。
旅のスケジューリングとして、初日は香港空港から軽く市内観光をした後、マカオへ移動して1泊します。
・ここで空港から市内観光(九龍周辺)→マカオ行きのフェリー乗り場までのアシストをいただきたい思いです。
両替や鉄道カードの買い方とか不慣れで心配です
マカオではカジノは行かず、世界遺産や景色のみ楽しみたいです。

マカオから移動しての二日目以降は中環のホテルを拠点に観光予定です。
そのうちの二日間で
・昼のビクトリアピークのハイキング、ビクトリアピークからの夜景、九龍から見た夜景、日本人が入りやすい飲食店
等のガイドをいただける方が居ればありがたいです。※旅の相談にのっていただける方を探しています。
よろしくお願いいたします。

堺在住のロコ、まりこぱさん

まりこぱさんの回答

こんにちは 私は4月21日昼香港空港に到着致しますので、貴殿の日程には残念ながら合致せず、ちょっとお助けは出来ないですね。 OCTOPUS (八達通)はエアポートエクスプレスの客務中...

こんにちは

私は4月21日昼香港空港に到着致しますので、貴殿の日程には残念ながら合致せず、ちょっとお助けは出来ないですね。

OCTOPUS (八達通)はエアポートエクスプレスの客務中心で売っています。カードの写真を見せれば買えます。ただ100香港ドル充値しておくべきです。カードを渡し、「Add 100 please」と言えば大丈夫です。

空港からですと、A11のバスで上環のフェリーターミナルまで直行出来るのですが、市内観光をされるという事ですので、A21のバスに乗られれば目的地に向かえます。ただ荷物が多いですと、歩くの大変です。

私は街角の両替屋には行かないので、どこがオススメというのは分かりません。ただ両替に意識がいって、スリに会うような事には気を付け下さい。

香港は国際都市です。英語、広東語が話せない旅行者の扱いには慣れています。そこんところは日本の比ではありません。一言二言の英語で十分です。また必要な事項を携帯の写真に写して見せれば十分伝わります。

LCCのおかげで、香港は日本の地方都市に行くよりも手軽で安価な旅行先になっています。折角の旅行、しかも初の海外という事ですが、次に来る時の下調べのような感覚で来られた方が良いと思いますよ。

以上、稚拙な説明ですが、参考にして頂けましたら幸いです。

すべて読む