ねここさんが回答したアテネの質問

帰国用のPCR検査ができる場所について

ボロス付近で帰国用のPCR検査が受けられるクリニックをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただきたいです。。。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

PCR Test in Volos で検索して https://doctornearyou.gr/covid-test-greece/covid-test-volos/ のANALYSSI ...

PCR Test in Volos で検索して
https://doctornearyou.gr/covid-test-greece/covid-test-volos/
のANALYSSI – Ioannou & Kostoglou Medical Center

Address: Ikonomaki Taki 51 & Glavani, Volos
Telephone: +30 24213 16 999
+30 6936 880 297
というところが出てきました。

ご参考までに

180303kntさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事遅れて申し訳ありません。
お調べいただきありがとうございます。

こちらへできるか確認しています!
大変助かりました。。。

すべて読む

サントリーニ島にてベビーシッター

サントリーニ島にて、2歳の息子を数時間ベビーシッター依頼することになりました。現在、宿泊するホテルにシッターの依頼をしているところです。ギリシャ国内でのシッターの質やどれくらい信頼できるのか、また、気を付けることやご助言ありましたら教えて頂けますと幸いです。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

goda339さん こんにちは。 ベビーシッターの質は「まあ人による」のが本当のところですが、 ホテル経由であれば、そちらとの信頼関係もあるでしょうし、 変な人は来ないのじゃない...

goda339さん

こんにちは。

ベビーシッターの質は「まあ人による」のが本当のところですが、
ホテル経由であれば、そちらとの信頼関係もあるでしょうし、
変な人は来ないのじゃないかなあと思います。

ベビーシッターさんには
指示があれば具体的にされた方がいいかもしれません。

いい方がおいでになりますように。

むうさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。具体的に紙に書いて提示してお願いしようと思います。

すべて読む

アテネで住むのに安全な地域

一年留学する予定です。
インターネットで見るとアテネはスリや麻薬などがあり
危険な区域もあると聞きました
また、ギリシャの人達からみたら私たちは外国人
なので、詐欺なども心配です。

アテネで2人が住める部屋で
安全な地域はどこでしょうか
家を借りる際に、詐欺などはあいたくないですTT
大学付近は比較的安全でしょうか
また、英語を学べる場所などがあるのか気になります:)

よろしくお願い致します:)

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

こんにちは 大学の場所はどこでしょうか? とりあえず中心地でおこたえさせていただきます。 安全なのはコロナキエリアです。 大使館なども多いです。 逆に中心地で住むのに適さないの...

こんにちは

大学の場所はどこでしょうか?
とりあえず中心地でおこたえさせていただきます。
安全なのはコロナキエリアです。
大使館なども多いです。

逆に中心地で住むのに適さないのではと思うエリアは国立考古博物館周辺。
加えて
地下鉄で言うと
ライン1 オモニア~ビクトリア~カトパティシオ
ライン2オモニア~メタクソギオ辺りです。
地図アプリを開いていただき、それぞれの駅を線で結んで見てください。
その線の内側と博物館周辺は避けた方がいいと思います。

英語は個人レッスンなどもありますよ。

ソウル在住のロコ、ヘミさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくご説明頂き
ありがとうございます😭
とても助かります!!!

大学はジョグラフ付近です:)!!
家を借りるときはどのサイトが
おすすめなどありますか?

色んなサイトが出てくるのですが
写真というより合成写真のようで
詐欺っぽいので心配ですㅠ

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの追記

その大学でしたら、大学付近でも普通の住居エリアだと思われます。
地下鉄こそありませんが、バスが沢山走っているように思います。

スリ、空き巣などは残念ながらどこのエリアでもあります。

サイトで探したことがないのでお勧めとかはわかりかねます…すいません。

最近こちらも部屋不足で(民泊の様なものへの需要が増えたため)
価格も上がっているようです。
あまりにも安いところはお気をつけください。

すべて読む

アテネ内で日本語が通じる病院について

はじめまして!
9月にハネムーンでギリシャに行く予定の者です。
現在、日本帰国時にコロナの陰性証明の提出が義務付けられています。
アテネ市内にはPCRを行なっている病院がたくさんあると聞いたのですが、そこで日本語が通じる病院はありますでしょうか?
また、出発前に日本から電話等で予約をし、事情を説明するなどもしなければならないのでそれが可能かどうかも知りたいです。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

こんにちは ・日本語が通じる病院というのはないかと思います。 ・日本帰国時の陰性証明ということでしたら日本人に慣れている病院というのはあります。 ・現地在住者がよく利用しているところは...

こんにちは

・日本語が通じる病院というのはないかと思います。
・日本帰国時の陰性証明ということでしたら日本人に慣れている病院というのはあります。
・現地在住者がよく利用しているところは「bioiatriki(ビオイアトリキ)」
https://bioiatriki.gr/en/covid-19-en/
というところです。
朝検査をすると夜には結果が出てファイルで送ってくれます。

・もし紙でほしいということでしたら
厚生労働省のページから【水際対策】出国前検査証のフォーマットを事前に印刷し御持参なさることをお勧めします。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.html
そしてその紙にも記入してくれというとしてくれます。
(その病院の陰性証明書も出してくれる)

以前より証明が簡略化されたので、上記の病院以外でも
ただ単に記入してくれるとは思います。
(以前はハンコやサインが必要でそれを渋るところもあった)
ですが9月には証明書の状況が変わるかもしれませんので、
あくまでも6/24現在の情報ということで
こまめに情報を見られるのがいいかと思います。

すべて読む

ギリシア入国について

先ほどアテネの治安について質問させていただいたものです。

もうひとつ確認をしておきたいことあるのですが、ギリシア入国の際に必要な書類や登録フォームなどはございますでしょうか?

当方日本国籍でノルウェーからスイス経由で入国予定です(ノルウェー永住権取得済)。

いろいろ調べてみると5月からは入国制限が解除されたとあるので特に必要なものはないと思う一方で、ギリシア出国24時間前までに登録が必要とありました(読み間違えでなければ)。

これはシェンゲン/EU内に出国する際にも必要なのでしょうか?

ご回答いただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

シュン

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

今現在ギリシャ入国にはなにも必要なくなりました。 https://travel.gov.gr/#/ 念の為に先週スイスから来た日本人に聞いたところ、何もなかったそうです。

今現在ギリシャ入国にはなにも必要なくなりました。
https://travel.gov.gr/#/

念の為に先週スイスから来た日本人に聞いたところ、何もなかったそうです。

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん

★★★★★
この回答のお礼

ねここ様

ご回答・ご友人にご確認いただきありがとうございます。
特に何も必要なさそうで安心しました。

シュン

すべて読む

アテネで気をつけておくべきことについて

初めまして。シュンと申します。

仕事の関係で25日の土曜日から数日間アテネに滞在予定です。
基本的に仕事場と滞在ホテルの往復だけで特に観光の予定はありませんが、現在のアテネの治安などについてお聞きしたいことがございます。

1. 土曜日の17時半に空港到着予定でそこからバスで市内に行き、地下鉄のSyntagmaからホテルのあるNeos Kosmosまで行こうと考えていますが、週末の夕方の時間帯の地下鉄は安全でしょうか?

2. 地下鉄のNeos KosmosからPanepistimioまで平日の朝・夕方のみ利用予定ですが、利用の際に特に気をつけることはございますか?

3. 大通りでも観光客と分かるようなカメラなどはあまり持ち歩かない方が良いでしょうか?

ご回答いただけたら非常にありがたいです。
よろしくお願いいたします。

シュン

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

シュンさま はじめまして。アテネの治安ですが、スリが多いです。 路地に連れ込まれ殴られるとか強盗的なものはあまり聞きません。ですから防犯という点では スリ対策につきます。 1 地下鉄...

シュンさま

はじめまして。アテネの治安ですが、スリが多いです。
路地に連れ込まれ殴られるとか強盗的なものはあまり聞きません。ですから防犯という点では
スリ対策につきます。
1 地下鉄内はスリに注意、不必要に近づいてくる人に注意。カバンはからだの前に持ち、荷物には手を添えておくなどした方がいいです。
2 問題ないかと思います。
数日滞在されるのでしたら7日券などを購入され、とにかく外(人前) で財布を出さないようにされるのが良いと思います。駅の販売機近くでスレそうな人を物色し、車内でするらしいので。
3 今はとにかく観光客も多いので目立つことはないと思いますが、撮ることに集中して貴重品に対し注意散漫になられませんように。常に携帯、財布にきをつけてください。

ベルゲン(ノルウェー)在住のロコ、シュンさん

★★★★★
この回答のお礼

ねここ様

早速のご回答ありがとうございます。
やはりスリには注意が必要のようですね。

人前で財布を出さないというのは非常に重要に思います。
地下鉄内での振る舞い方も大変参考になります。

ありがとうございました。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの追記

おせっかいですが
https://www.oasa.gr/en/tickets/
アテネの交通機関やチケット情報です。
スリだけでなく置き引きもご注意くださいね

すべて読む

1週間のギリシャ観光について

7月下旬に1週間ほどのギリシャ観光を検討しています。

2020年9月に アテネとサントリーニ、ミコノスは行ったことあります。
今回は、アテネもしくはテッサロニキを拠点に、
リーズナブルなツアーがあればエーゲ海クルーズもよいかなと思いました。

現地では どのような状況でしょうか?
また、おすすめのルートがございましたら教えていただけませんでしょうか

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

こんにちは ギリシャは2020年9月においでになった時より規制も緩み現在コロナ前とほぼ変わ状態になっています。 ※タクシーや公共交通機関でマスク着用くらいです。 私はアテネ在住のためテサロ...

こんにちは
ギリシャは2020年9月においでになった時より規制も緩み現在コロナ前とほぼ変わ状態になっています。
※タクシーや公共交通機関でマスク着用くらいです。
私はアテネ在住のためテサロニ キのことはわからないのですが、アテネを出発する1ディクルーズ、1ディトリップなど普通にでています。
現地でも申し込みできますが、事前にネットなどで申し込んだ方が、説明も読めますし、時間の節約などにもなり良いかと思います。
7月下旬はハイシーズンなので、どこも混んでいるかと思いますが、、、。
あと、スリ被害がおおいのできをつけてくださいね。

credor2さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。

クルーズのネット申し込みができるお勧めのサイトがありましたら
教えていただけませんでしょうか。

計画してみたいです。また、アテネでは観光同行のお願いは可能でしたでしょうか。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの追記

https://www.onedaycruise.gr/el/
これがワンディクルーズのホームページです。経験有りますが、島は素敵です。

観光同行は可能ですが、ガイド以外のガイディングは厳しく禁止されているので本当に同行のみとなります。

海とかお好きでしたら島まで飛行機で行かれるのも良いかもですよ。

すべて読む

ミコノス島・サントリーニ島でベビーカーの使用は難しいですか

こんにちは。
この夏、幼児を連れてのクルーズ旅行を予定しており、ミコノス島とサントリーニ島に寄港します。
ガイドブックを見る限り、ミコノス島は道が狭そう、サントリーニ島は階段が多そうで、ベビーカーでの旅行は不向きな印象を受けています。
とはいえ、ずっと抱っこも大変なので、できればベビーカーで旅行したいと思っています。

ベビーカーは諦めてクルーズ船に置いてきたほうがよいか、それとも実際はベビーカーでも問題ないか、アドバイスいただけませんでしょうか。
もしベビーカーの使用が困難なエリア、容易なエリアがあれば、大まかで結構ですの併せて教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

こんにちは ミコノスとサントリーニ、素敵ですね。 どちらも確かに道が狭かったり階段があったりして、ベビーカーは大変かもしれません。 ですが...

こんにちは

ミコノスとサントリーニ、素敵ですね。
どちらも確かに道が狭かったり階段があったりして、ベビーカーは大変かもしれません。
ですが、そのベビーカーがいわゆるバギータイプの様なものであれば、行けなくはないかと思います。
10年以上前ですが私もバギータイプに子供を乗せて両島を訪ねました。
(サントリーニでは片手にバギー、片手に子供を抱いてロバに乗りました)
しかし昨今夏の島の込み具合は異常ともいえるほどです。時間によりベビーカーに乗っている赤ちゃんの顔に迫るほど混んでいるかもしれません。 (特にサントリーニのイア)
最近は背負えるタイプのベビーキャリアというのを使っている観光客をよく見ます。
それとサントリーニ、ミコノスとも大変盗難が多く、ベビーカーの後ろにカメラを入れていたら盗まれたなども聞きますのでお気をつけください。
全体的にギリシャ人は子供に対して親切です。クルーズをお楽しみになられることを祈っております。

デュッセルドルフ在住のロコ、Pippi111さん

★★★★★
この回答のお礼

ねここさん、早速ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。(片手にバギー、片手にお子さんで乗ロバはすごいですね)
ベビーカーはバギータイプではなく、新生児から使っているそれなりの重さがあるタイプなのですが、片手で持ち運べないことはないので、持っていこうかなと思いました。
盗難には十分に気を付けます。
色々とご親切にありがとうございました。

すべて読む

オンラインショップについて

こんにちは^ ^
初めて投稿しております。

ギリシャのオンラインショップで検討している商品があります。
Enny Monacoというお店ですが、現地で有名なお店でしょうか?
場所や連絡先もしっかりと記載がありますので、大丈夫かなとは思うのですが。

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願い致します。

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの回答

こんにちは もう1か月以上たっているので、解決済みかもしれませんが お返事させていただきます。 ギリシャはコロナによるロックダウンで一気にネットでの買い物が広がりました。 そして日用...

こんにちは
もう1か月以上たっているので、解決済みかもしれませんが
お返事させていただきます。

ギリシャはコロナによるロックダウンで一気にネットでの買い物が広がりました。
そして日用雑貨や文具という買い物も個人商店、大型店にかかわらず問題なく届いています。
それらのことを踏まえて、
お店はアテネでも高級なエリアにあるので問題はないかと思います。
またDHLなどになると思うのですが、それらに問題はないかと思います。

Momochi_551さん

★★★★★
この回答のお礼

ねここさま

こんにちは^ ^
ご返信いただきありがとうございます!
高価なもののため、少しの不安がありましたが、配送も問題なく届いているのですね。
現地の貴重な状況を教えていただき、大変助かりました!
なんとかカスタマーの方にも連絡がつきましたm(__)m
ありがとうございました^ ^

アテネ在住のロコ、ねここさん

ねここさんの追記

お返事してから気が付いたのですが、
あくまでも個人の意見ですのでそこはご了解くださいませ。
無事に到着することを祈っております。

すべて読む