市内から郊外の移動手段について
OTCHANさん
配車アプリについてですが、やはりGrabが主流になると思いますが、ネットの噂では、値段か高騰しているとか、混みあってなかなか呼べないとかの情報があります。Grabの現状は如何なものなでしょうか?分とか距離の相場がわかれば教えて下さい。
もし他に、市内から、ブルー、ピンクモスク~空港程度の利用でお勧めの配車アプリがあったら教えて下さい。
また、以前はOBIKEというシェアサイクルがあった様ですが、現在それに代わるレンタサイクルみたいなものはあるのでしょうか?
来春渡航予定です。情報お待ちしております。宜しくお願い致します。
2023年12月19日 18時44分
山ちゃんさんの回答
山ちゃんです😁
回答します
配車はやはりグラブになります
グラブは中々来ないとか料金が高騰しているとかはありません
大体遅くても10分以内できます
また参考までに15分程度でグラブを料金した場合日本円にして450円前後です
また例えばブキビンタンから空港までは料金は固定されています
料金は2,000円程度に高速代300円程度です
ピンクモスクまではグラブで1,200円程度です
またレンタサイクルは無くなりました
しかしホテルがレンタサイクルを貸し出しているところもあります
いま主流は
beamと言われているキックボードレンタルです
初期に60円支払い後は1分18円加算となります
よろしくお願いします😁
2023年12月20日 7時29分
この回答への評価
この度は、大変ご丁寧かつ私の意図とする質問内容にパーフェクトにお答え頂き誠に有難う御座いました。
これだけネットに情報が上がっているとはいえ、なかなか生の現状を正確に知り得る事が出来ず、こちらのサイトに行きついた次第です。
おかげさまで、後はしっかりと見極めて手段を選択することが出来そうです。
どうも有難う御座いました。
2023年12月21日 14時29分
追記
OTCHANさんへ
山ちゃんです☺️
楽しい旅になるといいですね
モスクに関してはブルーモスクとピンクモスクは見学する仕組みが違います
もしご縁がありましたら来春サポートさせていただきますよ
クアラルンプールに来たら一度は行かなければならない人気No.1のお店があります
居酒屋価格程度で晴れていましたら屋根が開いて星空を見ながら食事が楽しめますよ
また何かありましたらいつでもご連絡してくださいね
よろしくおねがいします
山ちゃんでした☺️
2023年12月21日 14時44分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
市内から郊外の移動手段について
OTCHANさんのQ&A