サラサさんが回答したアテネの質問

現地でエーゲ海クルーズに申し込むことはできますか?

イスタンブールへの旅行を検討中ですが、エーゲ海まで足を伸ばそうかと思っています。
日本出発のエーゲ海クルーズのツアーはよくあるのですが、現地発の3泊4日くらいのクルーズ・ツアーに
申し込むことはできますか?
可能な場合、クルーズの内容や料金などが分るサイトがあれば見てみたいと思っています。
ただ、英語もギリシャ語もできませんので、申し込みについては手配代行をお願いすることになると
思います。
情報をお持ちのロコさんがいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

アテネ在住のロコ、サラサさん

サラサさんの回答

こんにちは。 エーゲ海のクルーズはいくつかありますので、こちらのサイトをご参考にされたらいかがでしょうか?日本語ですし、比較検討ができると思います。 https://www.best1cru...

こんにちは。
エーゲ海のクルーズはいくつかありますので、こちらのサイトをご参考にされたらいかがでしょうか?日本語ですし、比較検討ができると思います。
https://www.best1cruise.com/B/E/

良さそうなものがあれば、そのクルーズ会社のサイトから直接申し込むことも可能だと思います
。ただ、日本の代理店の方が、価格は少し高いかもしれませんが、日本語で色々質問できるので安心かもしれません。特に、コロナ後は、色んな条件や規制などもあるかもしれませんので・・・ご参考になれば幸いです。

かえるさんさん

★★★★★
この回答のお礼

サラサさん、ご丁寧な回答、どうもありがとうございます!
確かにコロナ後は、色々と制約や条件ありそうですね。
とても参考になりました!! 

すべて読む

2024年5月30日にアテネ観光したいです。

こんにちは。初めまして。千葉県在住のKolbeと申します。
5月30日にアテネでコンサートがあるのですが、それに行く予定で、ギリシャに29日から行きます。
ドイツ経由で飛行機とりまして、29日の14時50分にアテネの空港につきまして、
31日の14時にアテネの空港発でドイツに戻る予定です。
短い滞在ですがせっかく行くので効率良くアテネの観光をしたいです。
アテネに行ったのはほぼ30年前にツアー(エジプトとセットでした)で行ったことが
あるのですが、昔ですし、多分随分変わってしまったのでは。と思いますし、記憶も
大分薄れてきました💦。
そして一人旅なのでどなたかお手伝いいただけないでしょうか?
当方今年55歳になるおばさんです。
言葉もほとんどできないので。。💦
よろしくお願いいたします。

アテネ在住のロコ、サラサさん

サラサさんの回答

こんにちは。サラサです。5/30ですが、アテンド可能です。私も50代なので、お話も合うかと。。 どこに行って、何をしたいかなど、ご相談の上決められますが、私はギリシャ公認ガイドの資格はないので...

こんにちは。サラサです。5/30ですが、アテンド可能です。私も50代なので、お話も合うかと。。
どこに行って、何をしたいかなど、ご相談の上決められますが、私はギリシャ公認ガイドの資格はないので、遺跡や博物館内でのガイド説明はできません(法律で禁じられています)ので、その点だけご了解ください。ご回答お待ちしています。

すべて読む

アテネのメーデーの日の交通

メーデーの日にアテネ旅行を計画しています。
空港からシンタグマ広場まで、バス、メトロ、タクシーなどは機能しているでしょうか。
メーデーの日は空港近くのホテルに泊まり、メーデー翌日にアテネ中心部に入る方が良いでしょうか。
よろしくお願いいたします。

アテネ在住のロコ、サラサさん

サラサさんの回答

マル様 こんにちは。メーデーの日は、公共の交通機関は動いていたとしても本数は祝日モードで少なくなりますし、ストライキになる可能性もかなり高いです。空港からシンタグマまでタクシーはありますので、...

マル様
こんにちは。メーデーの日は、公共の交通機関は動いていたとしても本数は祝日モードで少なくなりますし、ストライキになる可能性もかなり高いです。空港からシンタグマまでタクシーはありますので、移動は可能ですが、長蛇の列かもしれません。また、センターではメーデーの集会などが行われるので、人混みではスリなど、お気をつけてお越しくださいませ。可能であれば、メーデー翌日の方が無難ですね。

アテネ在住のロコ、マルさん

★★★★★
この回答のお礼

サラサさま
ご回答ありがとうございます。
空港のホテルに1泊してから市内に入るのが無難でしょうか。
空港のホテルの空き状況など確認してみようと思います。
ありがとうございました。

アテネ在住のロコ、サラサさん

サラサさんの追記

空港前にソフィテルホテルなどありますね。もし可能ならば、一泊された方がストレスとリスクが少ないと思います!

すべて読む