
kosa
台湾に来て10年以上経ちました。コロナ禍も一段落し、これから以前のような日本人観光客が戻ってくることを期待しています。北京語での日常会話で、旅のお手伝いが出来たらと思っています。
- 居住地:
- 台湾
- 現地在住歴:
- 2009年から
- 基本属性:
- 女性/40代
- 使える言語:
- 中国語(北京語)
- 職業・所属:
- 自由業
kosaさんが回答したシンボク(新北)の質問

現在の台北とその近郊でのマスク事情
来週(11/20~)台北へ行く予定です。 日本ではマスクをしている人が少なくなっており、私も病院に行くとき以外はマスクをしない生活になっています。 ただ、台湾や中国はまだマスク率が高いと聞い...

kosaさんの回答
日本に比べればマスク率は高いと思います。特にバスや電車などではマスク使用率は高いですが、義務ではありませんし、マスクをしていない人も増えているので、マスク無しで問題無いと思います。ただ最近、イン...