タケノコさん

イタリアでの住居探しの相談

  • 家探し
  • ビザ
  • 住居
  • 留学
  • ラクイラ

タケノコさん

今年10月からイタリアのラクイラへ留学予定の者です。

ビザの申請に住居証明が必要なので、渡伊前に住居契約をしなければなりません。
イタリアでの住居探しに苦労しています。英語なら何とかなりますが、現状イタリア語は単語がわかる程度です。
みなさんどのようにされているのでしょうか・・・

2016年8月7日 18時29分

カズさんの回答

フィレンツェ在住のロコ、カズさん

こんにちは。フィレンツェ在住のカズと申します。
私も留学経験者であり、ビザ申請のための住居証明を取るのに苦労しました。
というのは、イタリア人大家さんが最初住所証明フォーマット(領事館発行)の記入を断ったからです!イタリアは悲しいかな無契約で貸して脱税をしている大家が多いのでこういうことになります。
私の場合は、お客様として迎えますという一筆的な領事館宛のお手紙を書いてもらい、
ことなきを得ました。
タケノコさんはその前に「住居」自体を見つけなければなりませんよね。
ラクイラに日本人コミュニティがあれば、アパートを斡旋している人がいるかもしれません。
ネットでラクイラ 日本人とかで検索してみたのですが、まったく引っかからず。
やはりラクイラだけあるのでしょうか。(少ないのですね)
学校が決まっているということであれば、学校が持っている住宅斡旋リストがあるはずですが、
イタリア語が初歩ということであれば、ちょっとハードル高いかもしれませんね。
一応、イタリアでよく使われるアパート情報のサイトがありますので、
そちらをご連絡します。
http://www.mioaffitto.it/
検索していただいて、コンタクトを取る大家さんや仲介の方が英語が得意だといいですね。
本当はその辺りに在住の日本人の方に依頼するのが一番だと思います。(物件見に行ってくれたり)どなたかラクイラに住まれている方にお手伝いしてもらえるといいですね。
頑張ってください!

2016年8月9日 19時4分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

タケノコさん

イタリアでの住居探しの相談

タケノコさんのQ&A

すべての回答をみる