ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん
返信率
Facebook 確認

かおり

テーマは、” TRAVEL & IMAGES "。
ヘルシンキを中心として、旅行と写真、北欧ヴィンテージ食器&雑貨に関するサービスを提供しています。
ヘルシンキガイド資格所持者であり、プロとして個人と少人数向けツアー経験を豊富に持つ現地在住日本人がご案内いたします。通常のツアー、アテンドなどのサービスは、完全プライベートです。他の方が一緒に参加することはありません。ご希望に沿って、お客様のペースに合わせた観光が可能です。

【お知らせ (3月3日最終更新)】
当面の間、申し込み受付をご希望催行日より一ヶ月以内とさせていただきます。
円安のため、為替の動きにより料金が変動します。ミニマム料金は下記をご参照ください。

*** ユーロ建ての料金を日本円に換算しております ***
円安の影響により、日本円に換算すると料金がとても高くなってしまっています。
2024年3月現在、観光ガイド・アテンド業務はミニマム 2時間 27,000円から となります。ご了承ください。

現役の公認ヘルシンキガイドです。自社及び現地旅行会社を通したガイド・アテンド業務を生業としています。ヘルシンキ市内観光はもちろん、ポルヴォーなどの近郊都市、雑貨屋巡り、フリーマーケット・古着屋巡り、ヴィンテージ雑貨買付けのお手伝いなどもさせていただきます。そのほか、ガイドブックに掲載されていないお勧めスポットなどもご案内いたします。こちらに書いていないようなことでも幅広く対応させていただきます。ご相談ください。

北欧ヴィンテージコレクター。フリーマーケット・ヴィンテージショップ巡りを趣味としています。主にアラビアやイッタラなどのヴィンテージ食器、マリメッコのヴィンテージ生地が好きで、いろいろ集めています。ヴィンテージ系のお店には比較的詳しいですので、案内をご希望される方には喜んで同行させていただきます。

最近は、オールドレンズにハマってきています。当地でのオールドレンズ購入、写真撮影ロケーション案内などのお手伝いもいたします。撮影コーディネーション実績あり。

・商品購入代行(日本へ発送)は承っておりません。
ツアーをお申し込みいただいたお客様向けに、ツアー参加時引き渡しを条件に事前購入・お取り置きすることは可能です。その際、商品代金などにつきましては、事前にご決済していただく必要があります。
・フォトウェディングなどのポートレート撮影は承っておりません。

居住地:
ヘルシンキ
現地在住歴:
2013年より現在
基本属性:
女性/50代
ご利用可能日:
主に平日・土曜午前中。日曜・フィンランドの祝日は定休。スケジュールについては、お問合せください。 日曜、祝日もお仕事できる日が稀にあります。その場合は日曜・祝日料金の追加があります。 現地旅行会社と自社の仕事を並行しています。お早めにお申し込みいただくと確実です。
使える言語:
英語、スペイン語少々、日本語(ネイティブ)、フィンランド語少々
職業・所属:
自営業(公認ヘルシンキガイド)
得意分野:
ヘルシンキ観光、自然散策、森、写真撮影、北欧雑貨、ヴィンテージ食器、フリーマーケット、リサイクルショップ、ショッピング、マリメッコ、アラビア、イッタラ

このロコに相談するかおりさんに相談するお気に入り

かおりさんが回答したヘルシンキの質問

neko_15さん

ヴァンター空港の入国審査

ヘルシンキヴァンター空港の入国審査はアジア人には特に厳しそうで、フィンランド語はもちろん、英語も全くできないので不安です。 気をつけた方が良いことなどありましたら、教えてください。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

日本国籍保持者なら、よっぽどの何かがない限り問題ないです。 入国審査で聞かれそうな、簡単な英会話くらいは暗記しておいたら良いでしょう。 それよりも、中国からの便が先に着いて中国人観光客がたく...

ivica10さん

ヘルシンキでデンマークブランドのLyngby PorcelainのLyngby Vaseを買いたいんです!

はじめまして。 ヘルシンキでデンマークブランドのLyngby Porcelain(リュンビューポーセリン) から発売されているLyngby Vaseを買えるところ教えてください。 息子が旅...

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

Lyngby Porcelainの取扱店で調べると、次のお店が出てきます。 Fritz Hansen/Vepsäläinen 住所 Yrjönkatu 12 - 14 ご希望の花瓶...

neko_15さん

ヘルシンキのトイレ情報

ヘルシンキ中心部で利用できるトイレの具体的な場所や有料ならいくらか等を知りたいです。

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

駅やバスターミナル、有名観光施設、ショッピングセンターの一階など、人通りが多いところにあるトイレは有料がほとんどです。1€コインを投入して入るところが多いです。 カフェでトイレだけ借りたい場合...

sechaさん

10月末のヘルシンキ3日間

はじめまして。 10月末にヘルシンキに3日間滞在し、シリアラインでストックホルムに3日間旅行に行く予定です。30代夫婦です、初めての北欧でとても楽しみにしています! 買い物やアクティビテ...

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

10月末ですと、サマータイムが終わって日没が16:30頃です。 気温もそこそこ低いので、カフェ巡りはどうでしょうか。 うまくルートを作って、途中お散歩する感じにすればカフェで休憩できて一石二...

ロベリアさん

タリンへ行く日本語ガイドさん希望です

ツアーに参加して、北欧4国を回ります。8月31日が一日中自由行動でヘルシンキ泊なので、タリンへ行きたいのですが、日本語ガイドの方をお願いすることはできますか? 60代の夫婦です

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

8月31日の予定が空いております。 タリンのご案内することができます。 興味がありましたら、直接メッセージいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

may_rose2019さん

ヘルシンキ中心部のプリントアウトサービス

ヘルシンキ中心部で、iPhoneのメールに届いた文書(PDF)をプリントアウトできるところはありますか? 郵便局にあると聞いたことがありますが、今でもありますか?

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさんの回答

郵便局でプリントしたことがないのでわかりませんが、場所によってはホテルでプリントできるところはありますね。 あとは、大学の図書館でもできます。