タリンに住んでみえるからこそ、知りえる情報をもとに、要領よく、案内していただきました。杖歩行の母(80歳代)のスピードに合わせたり、母のみの休憩場所を確保していただいたりと本当に助かりました。次回また、タリンを訪れたら、今度はゆっくり王道でないこそっと教えてくださる場所を案内して下さい。

インタビュー
YOKO
中世の街並み、ICT先進国等様々な顔をもつ街タリンに興味を持ち、フランス人の夫と東京からエストニアに移り住みました。
本職のツアーガイドのような名所の詳しい説明はできませんが、現地在住日本人としての視点で魅力あふれる街タリンの案内や移住のお手伝いをいたします。
- 居住地:
- タリン/エストニア
- 現地在住歴:
- 2016年5月から
- 基本属性:
- 女性/
- ご利用可能日:
- スケジュールが不確定のため、2025年6月までオンライン以外でのサービス提供をお休みします。
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- 会社員
YOKOさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

評価 依頼内容
タリンクシリアラインの降船場に迎えてくださり、母(80歳代)が同行しているため、タクシーで旧市街まで移動。一部観光が、またタクシーで市庁舎あたりに戻り、観光。夕方、タクシーでクム美術館に移動。1.5時間後、タクシーで美術館に迎えてくださり、乗船場まで、送っていただきました。