YOKOさんが回答したタリンの質問

タリン観光はやはり案内して頂いた方が良いでしょうか。

7月下旬にヘルシンキに旅行に行くのでフェリーの日帰りでタリン観光もしたいと思っています。
タリンには日本語の地図や観光パンフレット等はありますか?
また、どこへ行けば入手出来るのでしょうか。

70代の母と6歳の娘と3人での旅行なので、ゆっくりのんびりの観光になると思いますが、タリンの旧市街を観光するには何時間程必要でしょうか。

よろしくお願い致します。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

旧市街のインフォメーションセンターに日本語の地図があります。 お子さんや高齢者とゆっくり観光する場合、ガイドなどに効率よく案内してもらう場合でも3時間はあったほうがいいと思います。買い物や...

旧市街のインフォメーションセンターに日本語の地図があります。

お子さんや高齢者とゆっくり観光する場合、ガイドなどに効率よく案内してもらう場合でも3時間はあったほうがいいと思います。買い物や飲食をする場合はさらに長めの方が慌ただしくなくて良いと思います。

自分たちで見て回ることもできますが、時間にはさらに余裕が必要となります。

なおフェリーのチェックインは出港の1時間前となりますので、その時間も考慮する必要があります。

すべて読む

初めてのタリン一人旅で、色々気になることがあり、教えていただきたいです。

こんにちは。現在大学の卒業旅行でロシアにおり、2月中に4泊タリンに滞在する予定です。一人旅で、かつエストニアは初めてで色々と心配なことがあるので、質問させていただければと思います。

まず、タリン市内は登録が不要の無料wi-fiがあちこちにあると聞いたのですが、実際はどうなのでしょうか。観光客が快適に過ごせるほどWi-Fi環境は充実しているのでしょうか?国によっては空港のWi-Fiもパスワードが必要でうまく繋げなかったりするので、気になっています。

また、宿ですが、旧市街から徒歩20分くらいの静かな場所にアパートメントタイプの宿を予約しています。旧市街へは徒歩で向かうつもりですが、治安はどのような感じでしょうか。女子大生が1人で歩くとなると、何時以降はやめたほうがいいというのはありますか?遅くならないように宿に戻るつもりではいますが、念のため頭に置いておきたいです。

また、タクシーについてです。空港から宿、あるいは市内観光の際、何度かタクシーに乗ることになると思うのですが、こういうタクシーには乗らない方がいい、というような注意事項がもしあれば教えていただきたいです。また、タクシーは街中でも普通に捕まるくらい走っているのでしょうか?

たくさん質問してしまいすみません。というのも、もともと海外一人旅は好きだったのですが、現在滞在中のロシアで色々あり、慎重になっています(・・;)

お忙しいとは思いますが、お答えいただけたら幸いです。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

こんにちは!タリンは最近暖かくなってきました。観光楽しんでくださいね。 1:Wifiについて 空港やフェリーターミナル、飲食店、ショッピングモールでは無料でWifiが問題なくつながります...

こんにちは!タリンは最近暖かくなってきました。観光楽しんでくださいね。

1:Wifiについて
空港やフェリーターミナル、飲食店、ショッピングモールでは無料でWifiが問題なくつながります。路上でひろえる公共のWifiは不安定なことが多いです。

2:治安について
タリンは日本ほどではありませんが、ヨーロッパの中ではかなり治安のよい都市です。観光客を狙ったスリ、置き引きに気をつければ(それも他のヨーロッパの大都市よりはかなり少ない印象です)日中の観光には基本的に問題ありません。深夜~早朝以外は、日が落ちてからも人通りのある大きな通りを歩く限り、危険性は低いです。
ただ、泊まられる場所が旧市街から徒歩20分というと、中心部から少し離れた場所になるので、エリアや通りによっては酔っ払いが多い、人通りが少ない等、日没後の外出をできるだけ控えた方がよい場合もあると思います。そのため宿の立地によって、何時ごろまで外出しても問題ないかは変わってきます。

3:タクシーは私自身は何度も使っていますが、ネガティブな経験はありません。ただぼったくられたという話もゼロではないので、トラブルを避けるには、空港から乗る場合なら、タクシースタンドのタクシーを使うといいと思います。またTAXIFY、UBERといったドライバーの評価システムがある配車アプリを使うと、Wifiがあればどこでもタクシーを呼べますし、会計時にもめづらいです。
旧市街の周辺であればタクシーはたくさん走っていますが、住宅街になるとかなり少なくなります。タリンの公共交通は使いやすいので、観光はバス・トラムで移動してもいいかもしれません。

risarisa8さん

★★★★★
この回答のお礼

カナさん
早速のご回答ありがとうございます。
現地に住んでおられる方しか分からないような情報を丁寧に教えていただけてありがたいです。
Wi-Fiは空港やフェリー乗り場のみならず、不安定にしろ路上で拾える公共のものもあるのですね。観光客には助かります。
私の泊まる宿は、写真を見る限り普通の住宅街にあるようなので、夜は人通りが少ないような気がします。ですので、日没後の外出はやはり避けようと思います。
バスやトラムなどの公共交通機関が使いやすいというのは安心ですね。できるだけそちらを利用したいと思います。

カナさんのおかげで不安要素が減り、タリン旅行が楽しみになりました。タリン到着はもうすぐなのですが、もし滞在中何かあればコンタクトを取らせてもらうことになるかもしれません。何卒よろしくお願いします。本当にありがとうございました。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの追記

良かったです!タリンは小さいながらも素敵な街なので、滞在を楽しんでくださいね。

すべて読む

クリスマスの観光について教えてください

クリスマスにタリンへ行く予定です。25日はもちろんどこもお休みだと思いますが、26日はクリスマスマーケットや旧市街の観光はできますか?

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

こちらのクリスマスマーケットのホームページによると、11月18日から1月7日の期間中は24.25.26日含め毎日開催しているようです。http://www.christmasmarket.ee/...

こちらのクリスマスマーケットのホームページによると、11月18日から1月7日の期間中は24.25.26日含め毎日開催しているようです。http://www.christmasmarket.ee/eng/
旧市街自体は普通に人が住んでいる街ですので、入れない日はありません。旧市街内の教会や博物館の閉館日は施設によって異なります。

カヨさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

タリンのトイレ事情を教えてくたざい

タリンのトイレ事情を教えてください。海外のトイレは日本とは比べられないほど酷いのは理解してます。旅行なら我慢できる範囲ですが、移住となると大問題です。一般の賃貸物件や分譲物件のトイレはどの程度なのでしょうか?

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

こんにちは。 ウォッシュレット等は基本的にありませんが、それ以外はよほど古い家に住まない限り日本とかわらないですよ。 セントラルヒーティングの家が多いので、日本と違ってトイレが寒くない点はエ...

こんにちは。
ウォッシュレット等は基本的にありませんが、それ以外はよほど古い家に住まない限り日本とかわらないですよ。
セントラルヒーティングの家が多いので、日本と違ってトイレが寒くない点はエストニアのトイレの良いところだと思います。

イチコさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速なお返事ありがとうございました。

本当はリトアニアのビルニュスを考えていたのですが、タリンのほうがロコさんが多いので安心なのかなと思いました。
まず、トイレはクリアしましたので、いろいろ調べてみます。
本当にありがとうございました。

すべて読む

エストニアへの土産について

娘がエストニアに留学をするのですが、土産に淡水パールのネックレスを予定しています。エストニアで淡水パールは認知度はあるのでしょうか?またもしお土産として持っていったら喜ばれるでしょうか?感覚だけでも良いのでお教えください。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

日本で流通している淡水パールは養殖のものだと思いますが、エストニアでは淡水パールが採れる貝は、ラヘマー国立公園という保護区の川にしか生息しない、希少な生き物というイメージだと思います。 アクセ...

日本で流通している淡水パールは養殖のものだと思いますが、エストニアでは淡水パールが採れる貝は、ラヘマー国立公園という保護区の川にしか生息しない、希少な生き物というイメージだと思います。
アクセサリーのお土産の場合、デザインによって気に入ってもらえるかは大きくかわるかもしれませんが、こちらで淡水パールはあまりアクセサリーとして売られているのは見ないので、めずらしいお土産として喜んでもらえるかもしれないです。

ななさん

★★★★★
この回答のお礼

カナさん
早速の回答ありがとうございました。ホームステイ先で喜んでいただけることを期待して娘に託します。あまり語学も堪能でないので心配はしていますがエストニアの方たちに馴染んで楽しんできてもらえればと思っております。何か困ったことがありましたらまた相談させて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの追記

エストニアの人たちはシャイですが親切な人が多いですよ。是非留学楽しんで下さいね!
何かあればまたご質問ください。

すべて読む

8月某日ガイドしていただける方を探しています。

初めて質問致します。2016年8月にタリンに行く予定です。行きたいところがあり、2,3時間、長くても半日ほど日本語で観光ガイドをしてくださる方、もしくは、ご紹介していただける方、教えていただければ幸いです。
もう日程もほぼ決まっており、エストニアの電子行政、ITに興味があります。こちらは夫婦2名です。
よろしくお願いします。

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

こんにちは!8月にタリンに来られるんですね。 私も電子行政・ITに興味を持ったのがエストニアに来ることになったきっかけです。 予定が合えば、ガイド可能です。 行きたい場所や日程などよろ...

こんにちは!8月にタリンに来られるんですね。
私も電子行政・ITに興味を持ったのがエストニアに来ることになったきっかけです。

予定が合えば、ガイド可能です。
行きたい場所や日程などよろしければご相談ください。

バデさん

★★★★★
この回答のお礼

カナ様
早速のお返事ありがとうございました。
エストニアの電子行政はよく成功事例としてよくあげられているので、とても楽しみです。引き続きよろしくお願い致します。

すべて読む

エストニアについて教えてください

こんにちは。
井島と申します。
今度、エストニアに旅行に行くんですが
エストニアの観光としていろいろ知りたいんですが
教えてもらうことは可能でしょうか

タリン在住のロコ、YOKOさん

YOKOさんの回答

こんにちは!最近ロコをはじめたばかりで、質問を拝見しました。 かなり前に質問をされているのでひょっとしたらもうエストニアに旅行をすませてしまっていらっしゃるかもしれません。 もしこれから...

こんにちは!最近ロコをはじめたばかりで、質問を拝見しました。
かなり前に質問をされているのでひょっとしたらもうエストニアに旅行をすませてしまっていらっしゃるかもしれません。

もしこれから渡航される予定でしたら、タリンの情報で私にわかることは、お伝えできるかと思います!

すべて読む