
長春市と日本との物価の差について
kana_114さん
長春市と日本との物価の差は一般的にどの程度でしょうか。
コーラペットボトル4元(約65円)とのことですが、これをもとに考えますと物価は日本の半分程度と思って良いでしょうか。
2018年8月13日 10時11分
JUNJUNAさんの回答

物によって違います。例えば、野菜、果物類は日本の1/10と、とても安いです。肉は1/5くらいです。牛乳は日本と同じくらいです。服は卸売りしているところで買えば日本よりずいぶん安く買えますが、(私は先日シャツを5元約80円で購入しました。)デパートのようなところでは日本と変わりません。
ここ長春の家賃は高くないです。私が住んでいる70平米2LDKの家は冬の暖房代込で月3万円ちょっとです。探せばもっと安い家もたくさんあります。
外食は日本円にして100円くらいからあり、15元から20元くらいでしっかり食べられます。
2018年8月14日 1時0分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

長春市と日本との物価の差について
kana_114さんのQ&A