ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

  • 関税
  • 税関
  • 留学
  • 移住

ariellllさん

数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。

かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。

内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。

荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。

タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

2018年8月2日 10時12分

シンさんの回答

バンコク在住のロコ、シンさん

ご質問されております件ですが、現在ご使用中の物でそれぞれ単品ですよね。かなりの電化製品との事ですが、ipad,ノートパソコン,PS4と、後はご自身の携帯電話ぐらいでしょうか。手荷物、スーツケース合わせて30キロほどとの事ですがその中に電気製品で重複しているものが無く、タイの持ち込み規制品に反していないのなら申告する必要はないと思います。
ご心配されて居ます電気製品の件では税関係員により言ってくる事がマチマチです。私ならご質問内容の持ち込みなら特に申告はしません。
ただ、ご心配の様でしたら到着後税関の職員に口頭申告してお伺いを立ててみても宜しいのではないかなと思います。
商品を見せてくれと言われれば全て見せて、ご自身で使うあくまでも新品では無いと係員が確認すれば問題はないと思いますが。そこでもし課税対象品が有ると言われたらどう言った理由で課税になるのかは必ず確認して下さい。法外な額、袖の下などを要求されたらボンドシステム(保税手荷物預かり制度)をお使いになられたら良いのではないでしょうか

2018年8月2日 14時7分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ariellllさん

タイへの電化製品持ち込みについて

ariellllさんのQ&A

すべての回答をみる