
じいさんが回答したサンディエゴの質問
ティファナ観光について
- ★★★★★この回答のお礼
じいさん様、ご回答ありがとうございます。メキシコ国境の行き帰りのご説明ありがとうございます。やはり帰りが大変そうですね(笑)参考にさせていただきます。
じいさんの追記
大して観光できなくても、長蛇の列も歩いてする国境越えも、自分で行ってこそ、すべていい経験笑。知っている人がいた方が助かるとは思いますが、危険な感じはあまりしなかったですし、私が見た行った方のブログでは、行きも帰りも、結構スムーズだったようですので、気になるようなら頑張って行ってみてください!平日の方がいいかもしれません。私は、確か週末、金曜日あたりに行ったと思います。
日単位のホームステイはありますか?
じいさんの回答
こんにちは。 質問に質問ですみません。中高生のホームステイは1週間単位などが多いかもしれませんが、何日間くらいでお考えですか?- ★★★この回答のお礼
ご質問有り難うございます。
私の最初の書き込みの情報が少なかったですね。
学会期間中の5日間や、その後の2〜3日を想定しています。 じいさんの追記
小中高生のサンディエゴでの留学先とホストファミリーのマッチングと留学中のサポートをする会社で働いています。まだ働き出して間もないので、ホストファミリーのみの紹介ができるかは確認する必要があり、1週間からの留学が多く、2〜3日の手配はできるかどうかも確認が必要です。
「サンディエゴ ホームステイ」で検索してみると、弊社はヒットしませんでしたが、サンディエゴタウンなど、いくつかホストファミリーを紹介してくれるサイトも出てくるかと思います。
ロコタビも初心者なので、弊社の名前を出していいのか、ルールがいまいちわかっておらず、大した回答、サポートができず、すみません。サンディエゴは、ビーチにハイキングに、自然がたくさんあり、観光地もいろいろあるので、学会でお忙しいかと思いますが、可能でしたらぜひ楽しい時間も過ごしていってください。
じいさんの回答
今年6月に友だちと歩いて国境を越えました。行きは午前中で、簡単な用紙の記入とパスポートで、目的は?滞在期間は?くらいの質問で、そこそこスムーズにいきました。
国境を越えて、アーチを目指して歩く道なりは、すたびれた商店街、といった感じで、誰も知り合いがいなかったので、どこら辺に何があるのかわからず、街並みをふらっと見て、バーガーキングでお手洗いを借りて、さっさと帰ることにしました。帰りは、国境までに長蛇の列で、1時間以上、下水道?の臭い川沿いで待たなければなるなくて、せっかく時間を使って向かうのなら、ティファナを知っている方と行かれることをお勧めします。